司会のことば(シンポジウム10 今注目すべきアレルゲンと病態,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本アレルギー学会の論文
- 2006-04-30
著者
-
眞弓 光文
福井大学医学部附属病院小児科
-
星野 誠
聖マリアンナ医科大学呼吸器・感染症内科
-
真弓 光文
福井医科大学小児科
-
眞弓 光文
福井大学附属病院小児科
-
眞弓 光文
福井大学 医学部小児科
-
眞弓 光文
福井医科大学小児科
-
眞弓 光文
福井大学医学部 小児科学
関連論文
- 眼球温存眼窩内残存腫瘤摘出術と自家末梢血幹細胞移植併用超大量化学療法を施行し,寛解を維持している眼窩原発横紋筋肉腫の一女児例
- MS10-#1 IL-17/IL-17Fが線維細胞機能におよぼす影響(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 食物アレルギーの症状および関与する疾患
- 注意欠陥/多動性障害から広汎性発達障害に診断変更された症例の後方視的検討
- 濾紙血を用いたチロシン血症1型の新生児マススクリーニングについて
- OR2-2 EBUS-TBNA穿刺針の太さによる診断率等の検討(TBNA,一般口演2,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 抗インフルエンザ薬によるA型インフルエンザ治療後のウイルス抗原検出率
- 120 サルメテロール・フルチカゾン配合剤(SFC)とフルチカゾン(FP)の喘息患者の気道抵抗に及ぼす影響について(気管支喘息-治療2,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 1 気管支喘息患者および健常者におけるVRI(Vibration Response lmaging)を用いた呼吸生理学的検討(気管支喘息-診断1,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-680 肺がん死亡の推移と予防に向けて : 全国と神奈川県の検討から(疫学・禁煙,第49回日本肺癌学会総会号)
- 5.悪性黒色腫によるendobronchial metastasisの1例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- タンデム質量分析法によるシトリン欠損症の新生児マススクリーニング : 新生児期濾紙血アミノ酸ではスクリーニング困難な患者の存在
- 超音波診断(中心・末梢)(気管支鏡セミナーより)
- 23. 気道内圧測定による気管狭窄病変の評価(第124回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 33.甲状腺癌による高度な気管狭窄に対してニチステントを留置し,窒息を回避できた1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 32.悪性腫瘍による高度中枢気道狭窄に対しシルメットステント留置した8例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 肉芽増生による気道狭窄に対するマイトマイシンC局所塗布治療(「気道ステントをめぐる諸問題-pros and cons」)
- 5.EBUS-TBNAにて気管分岐部リンパ節内に点状高エコーを呈しリンパ節転移を診断し得た肺腺癌の1例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 18.シルメットステント留置により症状の改善が得られた悪性腫瘍による高度中枢気道狭窄の4例(第117回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会,支部会(記録))
- 3.EGFR遺伝子変異が陰性でゲフィチニブ投与によりCRを3年間維持している細気管支肺胞上皮癌の1例(第117回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会,支部会(記録))
- 16.気道異物の12例(第116回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 7.潰瘍性大腸炎に合併した気管支狭窄症の1例(第116回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OR18-3 気道病変におけるFICE(FUJI Intelligent Chromo Endoscopy)の使用経験(一般口演18 拡大・蛍光BF,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 血球貪食症候群と遷延する肝門部リンパ節腫脹を呈した2a型自己免疫性肝炎の1男児例
- 新生児単純ヘルペスウイルス感染症を呈した超低出生体重児の1例
- 145 スギ花粉喘息における花粉時期の喘息症状増悪に対するプランルカストとフェキソフェナシンの効果の比較検討(気管支喘息-治療10,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS8-4 喘息気道における吸入ステロイド薬の血管新生抑制効果について(気管支喘息リモデリング,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS11-5 スギ花粉症合併喘息患者における花粉飛散時期の鼻炎及び喘息症状憎悪に対するプランルカストの効果の検討(気管支喘息-治療II,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS8-11 トシル酸スプラタストの喘息患者の気道上皮杯細胞化生に対する効果(気管支喘息-治療I,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P103 Asthma control test (ACT)による評価と肺機能ならびに気道炎症との関連(気管支喘息の管理と治療(1)-5, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 気管支喘息の気道血管新生に及ぼす吸入ステロイドの影響
- ヒスタミンH1拮抗薬とロイコトリエン受容体拮抗薬の併用が有効であったアレルギー性外陰膣炎の一例
- 食物アレルギー診療ガイドライン
- アナフィラキシーへの患者及び保護者による対応 : 日本小児アレルギー学会食物アレルギー委員会調査
- 第4報 食物アレルギーの治療
- 第4報 食物アレルギーとアレルギーマーチ
- 第4報 食物アレルギーの発症の予知と予防
- 食物経口負荷試験
- 先天性腎尿路異常症患者における酸化ストレス環境の評価 : 当院の年齢別基準値に基づいて
- 眼球温存眼窩内残存腫瘤摘出術と自家末梢血幹細胞移植併用超大量化学療法を施行し, 寛解を維持している眼窩原発横紋筋肉腫の一女児例
- 保護者アンケートによる北陸地区における小児気管支喘息診療の実態調査
- 司会のことば(アレルギー疾患の一次予防をめざして,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(食物アレルギー研究の最近の進歩,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 食物アレルギーの診断
- 食物アレルギーの定義と分類について
- 小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2005が乳児喘息の治療現場に与えたもの : 第15回小児気道アレルギー研究会でのアンケート調査結果より
- 小児気管支喘息治療・管理ガイドライン2002の改訂に向けて : 第9回小児気道アレルギー研究会でのアンケート調査結果より
- ES2 乳幼児喘息の急性期治療と長期管理(第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児喘息の早期診断と治療
- 乳児喘息の急性発作への対応と長期管理
- EL8 小児喘息の早期診断と治療(第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- アレルギー治療の考え方 : アトピー性皮膚炎を中心に
- 8 小児喘息における治療の進歩(第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(4 小児喘息の診断と治療, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 感染・炎症とその制御機構の統合的理解に向けて
- 内分泌撹乱物質とアレルギー疾患 (特集 アレルギー疾患と環境因子)
- 感染・炎症制御機構の統合的理解に基づく感染症治療の重要性
- EL7 乳幼児喘息(第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-5 JPGLの乳児喘息の診断基準の妥当性と問題点の検証(第2報)(MS5 小児気管支喘息の病態と治療,ミニシンポジウム5,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS5-10 CD8^+T細胞による即時型食物アレルギー症状抑制効果の検討(気管支喘息-動物モデル,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS3-6 エリスロマイシンは樹状細胞機能を介してメモリーT細胞のIL-17産生を抑制する(抗原提示細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- SS4-指定発言2 内分泌撹乱物質とアレルギー疾患(アレルギー疾患と環境因子,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS11-1 JPGL2005の乳児喘息の診断基準の妥当性と問題点(小児喘息治療の進歩と残された課題,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 384 ロイコトリエンD4が線維細胞機能におよぼす抑制効果(抗原提示細胞2・その他,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS10-8 CD8^+T細胞による即時型食物アレルギー症状抑制効果の検討(アレルギーの動物モデル,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 司会のことば(皮膚疾患における抗ヒスタミン薬使用の疑問・問題点,イブニングシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P1-4 エリスロマイシンはPGN+CD40L刺激によるIL-23/IL-17 pathwayを選択的に抑制する(P1 サイトカイン・ケモカイン,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P149 アウトグロー後の食物アレルギー児に発症した食物依存性運動誘発アナフィラキシーの1例(食物アレルギー・他(1)-4, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS7-8 ER型救急診療体制での小児喘息患者の発作時対応の問題点とJPGL2005の影響(小児気管支喘息の治療・管理, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P27-6 食物アレルギーに対する食事制限中にCK値上昇を認めた1例(P27 食物アレルギー・症例,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 161 病原性大腸菌O6がミルクアレルギー発症に関与したと思われる新生児例(食物アレルギー(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 302 樹状細胞のTLRを介するNF-kB,IRF-3活性化におけるエリスロマイシン(EM)の影響
- 274 T細胞の経口免疫寛容成立に及ぼす抗原特異的IgEの影響
- 19. いわゆる濃縮胆汁症候群の所見を呈したシトリン欠損症の1例(第31回胆道閉鎖症研究会)
- P-222 いわゆる濃縮胆汁症候群の所見を呈したシトリン欠損症の1例(肝・胆道疾患1)
- 小児アレルギー疾患におけるアレルゲン感作の全国調査
- 食物に起因するアナフィラキシー症状既往患児の保護者に対するアンケート調査
- P2-4-9 JPGLの乳児喘息診断・治療基準の妥当性と問題点の検証(第3報)(P2-4小児喘息診断,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 第3章 小児気管支喘息の定義, 病態生理, 診断, 重症度分類
- 外来での簡単な問診票とチェック表を導入することによる小児気管支喘息ガイドラインに沿った治療推進の効果
- 樹状細胞機能からみた自然免疫とアレルギー性炎症との接点
- 司会のことば(シンポジウム10 今注目すべきアレルゲンと病態,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 座長のまとめ
- 第9章 食物アレルギーの治療 : 1. 治療の概要
- 小児アレルギー診療の新たな地平を目指して
- 司会の言葉
- 司会のことば(S1 アレルギー疾患の発症はどこまで抑えられるか-遺伝因子と環境因子の面から-,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S8 ウイルス感染と喘息(座長抄録,シンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS23-3 JPGLの乳児喘息診断・治療基準の妥当性と問題点の検証(第4報) : 大発作反復要因の解析(MS23 小児喘息2,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児気管支喘息における吸入機器とその使い方
- 放射線照射を回避し大量メソトレキセート療法を中心とした化学療法により良好な経過をとった中枢神経原発悪性リンパ腫の1小児例
- 厳格な食物除去によりクレアチンキナーゼ高値と低カルニチン血症を呈した食物アレルギーの1例
- O14-1 IL-33の線維細胞に及ぼす影響(O14 サイトカイン,ケモカインとその受容体,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-1 乳児喘息の予後と遷延化に関するリスク因子の解析(MS5 小児気管支喘息1,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O40-5 アトピー性皮膚炎治療に用いた漢方薬により下痢,体重減少,高K血症を来した乳児例(アトピー性皮膚炎1,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-233 学校関係者に対する食物アレルギー指導におけるエピペン実技の有用性(アナフィラキシーの原因診断と治療,ポスター発表,一般演題)
- 司会のことば(ES2 小児喘息の発症予防と寛解導入,イブニングシンポジウム2,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P-171 レトルト粥と自家製粥で症状誘発の乖離を認めた米アレルギーの一乳児例(食物アレルギーの発症メカニズム2,ポスター発表,一般演題)
- 漢方薬と非ステロイド系消炎鎮痛外用剤による治療で体重減少,電解質異常,低蛋白血症をきたしたアトピー性皮膚炎の1乳児例
- O9-6 経皮感作による食物アレルギー発症に活性化ビタミンD3が及ぼす影響(O9 食物アレルギー3,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)