英語後置修飾構造の導入と指導 : 日本と台湾の中学校英語教科書の比較分析
スポンサーリンク
概要
著者
-
沖原 勝昭
神戸大学国際文化学部
-
平井 愛
神戸大学大学院 総合人間科学研究科
-
沖原 勝昭
神戸大学国際コミュニケーションセンター
-
HIRAI Ai
Kyoto University of Foreign Studies
関連論文
- 自習用中学校英語CALL教材の作成とその活用
- コミュニケ-ション論の視座
- ディスカッション(神戸大学大学教育推進機構開設記念公開シンポジウム:学生の力を活かす教育システムをめざして)
- 中国・東南アジアの義務教育・教科用図書の比較(I)
- 中川ゆきこ先生を送る (中川ゆきこ教授・津田義夫教授退官記念号)
- 松島健先生を送る (松島健教授退官記念号)
- 中学・高校生の英語文法力の診断 : 中国との比較
- English Language Teaching in Japan : In Comparison with Asian Countries
- ENGLISH EDUCATION IN ASIA FOR GLOBAL PEACE
- 中国の英語教育
- 「アジア・太平洋地域の英語教育」
- PEP導入による先進的英語教育改革(神戸大学大学教育推進機構開設記念公開シンポジウム:学生の力を活かす教育システムをめざして)
- 英語後置修飾構造の導入と指導 : 日本と台湾の中学校英語教科書の比較分析
- 日本人英語学習者の後置修飾理解 : 句単位の読解時間の観点から
- 授与動詞構文の産出における日本人英語学習者の統語計画 : 絵描写課題に基づく検討
- シンポジウム 近隣諸国・地域から日本を見る : 21世紀の外国語教育(海外の外国語教育研究会,各研究プロジェクト研究報告,関西支部第6次研究グループ研究集録)
- A Comparison of Differences between Auditory and Visual Presentations of English Word Familiarity Ratings among Japanese EFL Learners
- 英語関係節の習得に及ぼす指導法の効果 : 2文連結と名詞句単位(HTM)
- Japanese EFL Learners' Tendency Toward Syntactic Production in a Picture-Description Task : Establishing a Baseline for Syntactic Priming Experiments
- 初級L2学習者の動詞下位範疇化情報とその利用 : オフライン・オンライン課題からの検討(言語と学習,場の共創)
- B2-2. 第二言語スピーキングにおける発話流暢性 : 日本人英語学習者による絵描写時の音声分析(研究発表,日本音声学会2012年度(第26回)全国大会発表要旨)
- 事務局幹事を経験した若手研究者がJACET関西支部と研究を語る(「これからの10年」特別企画,Part II)
- 日本人英語学習者の閉鎖曖昧文のオンライン処理に韻律情報が与える影響