医師の臨床倫理に関する意識
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
医療に対する社会的要請が増すなか、法改正による卒後臨床研修制度が義務化される。これに合わせ、卒前・卒後教育、受け入れ病院での研修カリキュラムの構築が急務とされている。特に医学教育では臨床倫理教育、すなわち、患者との信頼関係・医療秩序・医療モラルに関する教育の不足が近年認識され、新たなる教育カリキュラムの導入が待たれている。しかし具体的な教育内容については議論力て始まったばかりであり、医師の倫理意識の現状把握さえも十分とはいい難い。そこで今回、卒前教育を終えたばかりの研修医を対象に、臨床倫理教育という観点より教育内容を検討する目的で意識調査を試みた。調査の結果、比較的患者側に配慮する意識と法・倫理への興味の存在が明らかになったが、臨床倫理の意識は低いものであった。また、研修医の意識の背後にある因子を主成分分析により抽出し、判例教育という注目すべき項目を導き出した。この判例教育内容の工夫によって倫理的な判断や分析、解決、評価の思考能力を習得できると思われた。具体的な教育方法としてはPBLやロールプレイを提案した。
- 日本生命倫理学会の論文
- 2003-09-18
著者
-
伏見 清秀
東京医科歯科大学
-
高瀬 浩造
東京医科歯科大学医学部附属病院
-
田中 雄二郎
東京医科歯科大学第二内科
-
田中 雄二郎
東京医科歯科大学医学部附属病院総合診療部
-
前田 まゆみ
東京医科歯科大学院
-
高瀬 浩造
東京医科歯科大学医学部附属病院材料部
-
高瀬 浩造
東京医科歯科大学医療情報部
-
高瀬 浩造
東京医科歯科大学
-
前田 まゆみ
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科
-
高瀬 浩造
東京医歯大
-
伏見 清秀
東京医科歯科大学院
-
高瀬 浩造
東京医科歯科大学大学院医療政策学
-
田中 雄二郎
東京医科歯科大学 大学院臨床医学教育開発学分野
-
田中 雄二郎
東京医科歯科大学 医歯学総合研究科
-
田中 雄二郎
東京医科歯科大学
関連論文
- DPC基礎調査におけるE, Fファイルデータの検証 : レセプト電算コードデータの質の観点
- 集中治療室(ICU)の機能評価に関する検討 : 患者重症度の施設間バラツキの分析
- DPCを活用した臨床研究の可能性に関する検討
- 診断群分類の持つ医療管理学的特徴を可視化する手法に関する研究
- 日本版診断群分類支払い制度下での病院機能の変化
- 診断群分類を活用した多施設の診療のパフォーマンス指標(臨床評価指標)に関する研究
- 診断群分類支払い制度下における資源病名と処置の組み合わせについての分析
- DPCデータから見える医療機関の地域での役割と機能分化のあり方 (特集 本格到来するDPC時代)
- DPCデータを用いた地域医療体制の評価 (特集 DPC制度改革の概要と問題点)
- 質問に答えて
- 示-417 Nick End Labeling 法を使った消化器癌のアポトーシスの検討(第46回日本消化器外科学会)
- 霊長類ES細胞からの肝細胞分化誘導と肝傷害マウスへの移植
- 教官の実習指導に対する学生による評価
- PPB-3-148 マウスES細胞由来肝細胞の濃縮と奇形腫発生の予防(肝再生)
- PS-206-5 マウスES細胞由来肝細胞の単離と奇形腫発生の予防
- 医師の臨床倫理に関する意識
- マウスES細胞からの肝細胞分化誘導と単離肝細胞の解析
- ES細胞より肝実質細胞への分化誘導の検討(第2報)
- PS18-04 マウスES細胞を用いたin vitro 及びin vivo での肝実質細胞への分化誘導の検討
- 示-202 肝移植における分子生物学的アプローチ : アポトーシスの意義(第45回日本消化器外科学会総会)
- 研修開始時に研修医が具有しているべき能力 : 卒前医学教育から卒後研修への移行についての考察
- 全国医学部における大学教員研修(FD)の現状
- 東京医科歯科大学医学部教育委員会
- 新臨床研修制度での「行動目標(厚生労働省)」を基にした臨床研修"モデルプログラム"作成の試み
- ハーバード大学との教育提携 : 3年間の経過
- 卒後初期臨床研修医による指導医評価
- 腹腔内組立式3指5自由度ハンド
- 腹腔鏡下手術のための組立式ハンド
- 腹腔内組立式ハンド
- モニタリング・監査検討作業班最終報告書
- バゾプレッシンによる aquaporin-2(AQP2) の translocation
- Charlson Index を用いたケースミックスと医療機関特性の評価
- DPCを利用した地域医療の評価 : 地域疾病構造と医療機能の可視化
- フランスの急性期と亜急性期病院のITを用いた診療連携システム
- 医療とインフォームド・コンセント
- 歯科医師会会員の院内感染予防対策意識の現状と課題 : (第3報)アンケートの各回答グループ間における「スタンダードプリコーション」の理解度の比較
- 歯科医師会会員の院内感染予防対策意識の現状と課題 : (第2報)歯科診療室の管理における院内感染予防対策
- 歯科医師会会員の院内感染予防対策意識の現状と課題 : (第1報)日常的な歯科臨床における院内感染予防対策
- O-119 診療情報データを利用したチクロピジンの適性使用状況および副作用に関する調査
- 診療情報narrative dataへのMedDRAの応用
- 治験実施管理システムにおけるMedDRA/Jを組み込んだ有害事象報告システム
- P-303 「治験実施管理システム Ver.2」と治験情報交換のための電子化標準書式 V2.0
- 医療経営の視点から(医療の効率化)
- DPC地域患者データが示すわが国の循環器医療提供体制の課題
- 臨床研修指定病院における研修体制が与える診療行為の影響について
- DPC調査データを用いた医薬品適正使用の検討 : 外科手術に使用する抗生物質
- 29-P2-42 国立大学病院におけるDPC調査情報を用いた医薬品適正使用の検討 : 抗生物質の適正使用を中心に(医薬品適正使用,社会の期待に応える医療薬学を)
- DPCデータを用いた医薬品適正使用の検討 : 抗生物質の適正使用
- HeMXと関連する医療情報交換規約について
- ABC分析エンジンを用いた医療機関原価分析の検討
- 血液透析治療に関する医療情報交換のためのデータフォーマット(HeMX)の設計
- 血液透析治療に関する医療情報交換のためのデータフォーマット(HeMX)の設計
- 大規模病院における医業収支と診療報酬の関連についての分析
- 歯科医師会会員の院内感染予防対策意識の現状と課題 : (第3報)アンケートの各回答グループ間における「スタンダードプリコーション」の理解度の比較
- 歯科医師会会員の院内感染予防対策意識の現状と課題 : (第2報)歯科診療室の管理における院内感染予防対策
- 歯科医師会会員の院内感染予防対策意識の現状と課題 : (第1報)日常的な歯科臨床における院内感染予防対策
- データウェアハウスとデータ利活用
- 治験におけるオンラインデータ処理の可能性 (特集 臨床治験の近代化に向けて) -- (将来への提言)
- 医療界と法曹界の相互理解のためのシンポジウム(第2回)
- 座談会 医療訴訟と専門情報(2)
- 座談会 医療訴訟と専門情報(1)
- クリニカルパスの基礎 (特集 新・救急医療とクリニカルパス) -- (クリニカルパス入門)
- 医療安全における電子カルテの役割 (特集 わが国の電子カルテの現状と問題点)
- 現代医学と医療訴訟
- 医療機関から発信する日本の医療制度改革("薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 電子カルテの導入とその問題点 (病院長・幹部職員セミナー シンポジウム「電子カルテの導入とその問題点」)
- 包括医療の進展と病院経営(後編)
- 包括医療の進展と病院経営(前編)
- 東京医科歯科大学医学部附属病院の電子カルテ導入
- 東京医科歯科大学医学部附属病院のME機器中央化および保守管理状況
- 67.ME機器の中央化に向かって : 本院の在庫管理
- 67 ME機器の中央化に向かって : 本院の在庫管理
- 演題13: ME機器の中央化に向かって : 超音波ネブライザーの院内感染防止に関して
- 13. ME機器の中央化に向かって : 超音波ネブライザーの院内感染防止に関して
- 滅菌方法の変更の試みと病院における環境問題 : エチレンオキサイドガスからの脱却および医療現場のゴミ問題(医療機器と環境)
- 一般演題26 ME機器の中央化に向かって : 人工呼吸器の保守管理に関して
- 26 ME機器の中央化に向かって : 人工呼吸器の保守管理に関して
- 電子化診療システムの治験データへの利用に際しての諸問題 (Q&A形式)
- 電子化された診療システムにおける治験データマネジメント
- 高額入院医療を提供する医療機関の特性とその経時変化 : 医療費からみた高機能病院の変遷
- 特定機能病院における入院保険診療の分析
- 入院医療費上の高機能病院の特徴についての分析
- 厚生統計を医療政策にどう反映させるか (特集 医療統計の再構築に向けて)
- 特定健診・特定保健指導の国民の健康に及ぼす影響 (特集 どうなる 特定健診・特定保健指導)
- 病院管理フォーラム 医療経営と可視化(4)DPCと可視化
- DPCデータを用いた地域医療資源の分析 (特集 DPCデータによる医療サービスの実証分析)
- 再確認!DPC制度とは何か (FEATURE 診療報酬改定を受けていま一度DPCを考える)
- フランスにおける亜急性期入院医療を対象とした診断群分類の開発
- 医療経済 整形外科領域における手術件数と経済的効率性との関連
- DPC(Diagnosis Procedure Combination) ベンチマーク (看護のための経営指標 みかた・よみかた超入門--これだけは押さえよう!病院・看護部の数字) -- (病院経営を測るスタンダードな指標)
- 1P1-C14 腹腔内組立式3指5自由度ハンド(第2報) : 指駆動機構の改良とIn Vivo実験による評価(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 1A1-C13 単一トロカール組立による腹腔内組立式圧排ハンド(映像,手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 1P1-I12 腹腔内組立式3指5自由度ハンド(手術支援ロボティクス・メカトロニクス)
- 1A1-A07 低侵襲手術用体腔内ハンド
- Aquaporin水チャンネルの構造と機能調節 -Aquaporin-2バゾプレシン水チャンネルの分子構造, 機能解析から
- 医療界と法曹界の相互理解のためのシンポジウム(第3回)
- P-0565 大規模Administrative databaseより抽出したVancomycin投与症例のTDM実施率がLOS(在院日数)・医療費に与える影響(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 水圧駆動腹腔内組立式ハンドの開発 : 水圧駆動の利点検証
- P2-225 DPC調査データを用いた急性期医療機関における副作用関連入院の分析(薬剤疫学・医療経済,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- DPC (Diagnosis Procedure Combination) データの臨床研究利用