1920〜1930年代におけるサハの知識人と民族学的研究 : ロシア民族学史における断章
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Anthropologists and historians, recently, have developed the historical analyses of repressed Russian anthropology from the 1920s and 1930s in the former Soviet Union. They discuss the theoretical and institutional changes in anthropology or the implications of the transition from Russian Ethnology to Soviet Ethnography. The interest is also developing in the study of biographies of repressed ethnographers, who were the victims of Stalinist Purges. The repression and purges of anthropologists was not confined in the narrow sense to Russian intellectuals, but rather included many local and multiple ethnic intelligentsias. To explore the history of the repressed national intelligentsias and their anthropology is to view their works and lives in the context between national politics and the development of Soviet Ethnography. In this paper I try to describe the relations between the repressed Sakha national intelligentsia and their ethnographical studies, taking into account the socio-political conditions from the early 20^<th> century to the 1930s. Through the analyses of some figures' biographies and their intercourse with each other, both in their research and political fields, I examine the interaction between their ethnographical studies and the socio-political activities of the period, and then consider the role and the significance of Sakha ethnography for themselves.論文Article
- 東北大学の論文
- 2005-03-28
著者
関連論文
- コメント2 : 「単体主義」の可能性(「グローバリゼーション」を越えて)
- オセアニアでの多様な観光 (現代社会と先住民文化--観光、芸術から考える(1)) -- (質疑応答および討論について)
- トナカイ! トナカイ!! トナカイ!!!--研究成果を市民に還元する自主展示の試み
- 都立大・社会人類学研究室の大塚先生(大塚和夫氏追悼)
- 東北アジア海域におけるアイヌと先住民交易 : 北海道、アムール・樺太、チュコトカの地域史比較にかかわる研究動向展望
- 岸上伸啓編, 『極北』(世界の食文化(20)), 東京, 農文協, 2005年3月, 252頁, 3,200円(税込)
- じんるいがくフェスティバル : 2010年度第二回東北地区研究懇談会報告
- エヴェンキ--トナカイ飼育の崩壊と狩猟への転換 (特集 ロシア北方の民--ソ連崩壊後の激動期を経て)
- 1920〜1930年代におけるサハの知識人と民族学的研究 : ロシア民族学史における断章
- エヴェン民族自治郡の形成とサハ共和国 : シベリア・北部ヤクーチア住民の社会主義経験
- ジェームス・フォーシス著(森本和男訳), 『シベリア先住民の歴史 : ロシアの北方アジア植民地 一五八一-一九九〇』, 彩流社, 一九九八年
- レーニントナカイと個人トナカイの間で : 東シベリア・ベルホヤンスク地域における家畜トナカイの分類・識別・所有をめぐる考察 (ユーラシア遊牧社会の歴史と現在)
- 脱社会主義下のトナカイ飼育業の再編 : 東シベリア・北部ヤクーチアの一地域社会の変容過程(シベリア研究の課題と現在)
- 角の民族誌--東シベリア,サハ共和国のトナカイ飼育民
- 佐々木史郎著, 『北方からきた交易民-絹と毛皮とサンタン人』, 初版, 東京, 日本放送出版協会, 1996年, 280頁, 1,100円
- ギリヤーキからニヴヒへ : 民族呼称の成立に関する一考察
- Developing a Landscape:Toward comprehending the diversified practices of the peoples in Northern Yakutia,Siberia (第13回北方民族文化シンポジウム報告 北方の開発と環境)
- 焼き印、あるいは淘汰される馬--シベリア、北部ヤクーチアの馬飼育における「馬群」再生産過程とその管理