(11)有限撹乱が存在する繊維粗面境界層の制御の研究(研究奨励,日本機械学会賞〔2003年度(平成15年度)審査経過報告〕)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2004-05-05
著者
関連論文
- FUMIEテストを用いた「おたく」に対する潜在的態度調査
- 特別企画 子どもと不思議現象(3)不思議現象と教育
- エアロトレイン浮上走行姿勢制御法の開発(流体工学,流体機械)
- 円弧型エアロトレイン翼の地面効果特性(流体工学,流体機械)
- 106 上反角を持つエアロトレイン翼の空力特性(流体II)
- 1505 ダクト状ガイドウェイ内を走行するエアロトレインの地面効果特性
- F08-(5) 東北大学に新たに設置された曳航風洞の性能試験
- C131 エアロトレインの空力解析について
- エアロトレインの翼干渉制御による空力性能向上(流体工学,流体機械)
- エアロトレインの性能向上を目的としたサイド翼/主翼干渉の制御(流体工学,流体機械)
- 1607 エアロトレインにおける翼干渉の制御
- 風洞縮流胴内壁上に存在するゲルトラ渦に関する研究
- 風洞縮流胴内壁上に存在するゲルトラ渦に関する研究(流体工学,流体機械)
- 特別企画 子どもと不思議現象(2)血液型占いや迷信を信じるこころ
- 特別企画 子どもと不思議現象(1)子どもたちはなぜ不思議現象に惹かれるのか
- Measurement of ground effect and boundary-layer transition by towing wind tunnel
- Improvement of Aerodynamic Performance of the Aero-Train by Controlling Wing-Wing Interaction Using Single-Slotted Flap
- (11)有限撹乱が存在する繊維粗面境界層の制御の研究(研究奨励,日本機械学会賞〔2003年度(平成15年度)審査経過報告〕)
- 有限撹乱が存在する繊維粗面境界層の制御(流体工学,流体機械)
- C125 後退翼境界層の乱流遷移と制御
- 微小粗さ列を使用した三次元境界層横流れ遷移の制御(流体工学, 流体機械)
- 実走行実験によるエアロトレイン空力特性の解明と浮上姿勢制御法の開発 : 第1報,台車方式による走行実験(流体工学,流体機械)
- 1204 地面効果とその応用(O.S.12-1 強干渉流とその応用1)(O.S.12 強干渉流とその応用)
- 1203 エアロトレインの性能向上を目的としたサイド翼/主翼干渉の制御(O.S.12-1 強干渉流とその応用1)(O.S.12 強干渉流とその応用)
- 303 圧力勾配のゲルトラ型不安定性への影響(流体工学I)
- 1202 エアロトレインのジェットエンジンによる走行特性(O.S.12-1 強干渉流とその応用1)(O.S.12 強干渉流とその応用)
- 210 エアロトレインの姿勢制御に関する基礎的研究(学生賞セッションII)
- エアロトレインの姿勢制御に関する基礎的研究
- 2130 地面効果翼機の安定浮上制御
- 1A2-D05 エアロトレインの浮上走行安定化制御 : 第1報,小型実験機の開発とZ・Roll・Pitch方向の安定化