サケ科魚類の生活史戦略と個体群動態に関する研究(平成17年度水産学進歩賞受賞者)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
7.知床世界自然遺産 : 海を守る漁業を考える(研究会・ミニシンポジウム「海を守り,食を保障する持続的漁業-海洋保護区と自主管理型漁業」,本水産学会水産環境保委員会,懇話会ニュース)
-
知床半島ルシャ川におけるカラフトマス Oncorhynchus gorbuscha の産卵遡上動態評価
-
サケ (Oncorhynchus keta) 遊楽部川2個体群の繁殖戦略に関する外部形態比較
-
温暖化を軸とするサケ属魚類バイオマス変動シナリオの試み (総特集 地球規模海洋生態系変動研究(GLOBEC)--温暖化を軸とする海洋生物資源変動のシナリオ)
-
サケ科魚類の母川回帰機構:視覚と嗅覚の役割
-
イトウ : 巨大淡水魚をいかに守るか
-
サケ科魚類の母川回帰機構
-
北海道東部根室海峡周辺で採集された「サケマス」のDNA 分析による交雑判別
-
洞爺湖におけるヒメマスOncorhynchus nerkaの年齢と成長
-
シロザケ
-
気候変動とサケ属魚類バイオマス変動シナリオ(変わりつつある海)
-
陸域-海域生態系の相互作用 : サケ類を例として
-
サケ科魚類の生活史戦略と個体群動態に関する研究(平成17年度水産学進歩賞受賞者)
-
陸域-海域生態系の相互作用--サケ類を例として (総特集 知床世界自然遺産--氷縁生態系の保護管理と持続的漁業)
-
水辺生態系の物質輸送に果たす遡河回遊魚の役割
-
北太平洋生態系の鍵種サケ属魚類--その生活史戦略とバイオマス動態に関するノート (地球規模海洋生態系変動研究(GLOBEC)--海洋生態系の総合診断と将来予測)
-
川と湖沼の侵略者ブラックバス : その生物学と生態系への影響, 日本魚類学会自然保護委員会編, 恒星社厚生閣, 2002年, 四六判, 150頁, 2,500円
-
レジーム・シフトはサケ属魚類のバイオマス動態と生活史に影響を及ぼすか? (総特集 気候-海洋-海洋生態系のレジーム・シフト(上)実態とメカニズム解明へのアプローチ)
-
サケによる地球生態系の生物多様性と物質循環に及ぼす影響 (特集「生物相からみた環境の変化」)
-
栽培漁業と統計モデル分析, 北田修一著, 共立出版(2001年)/A5版, 335頁, 5,800円
-
キャッチ & リリースの効果に関する科学的評価 : 平成 13 年度日本水産学会春季大会における研究発表 3 題より
-
2. 放流魚が野生魚に及ぼす生態学的影響(これからの栽培漁業研究 : 今, 何が問題か?)
-
サケ属魚類における野生魚と孵化場魚の生物学的相互作用 (水産育種研究会シンポジウム--天然集団の育種管理)
-
北太平洋におけるサケ属魚類のバイオマスと気候変動
-
サケ属魚類の適応と分化に関する生態学的考察
-
北海道東部根室海峡周辺で採集された「サケマス」のDNA分析による交雑判別
-
第3回日米水産学会合同シンポジウム「気候変動と太平洋サケ科魚類」
-
第3回日米水産学会合同シンポジウム「気候変動と太平洋サケ科魚類」
-
ミトコンドリア DNA 分析によるカラフトマス Oncorhynchus gorbuscha 集団構造の年級群間比較
-
ミトコンドリアDNA分析によるカラフトマス Oncorhynchus gorbuscha 集団構造の年級群間比較
-
Distribution of icefish Salangichthys microdon eggs in Lake Abashiri, eastern Hokkaido, Japan
-
網走湖産シラウオの漁獲量および資源量変動機構
-
網走湖産シラウオの漁獲量および資源量変動機構
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク