PTRA施行4年後, 対側腎動脈に狭窄をきたした腎血管性高血圧症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1991-11-20
著者
関連論文
- 気管支喘息発作に自然縦隔気腫を合併した6症例の検討
- P756 右冠動脈カニツメ様閉塞(カニツメ)はどのように形成され, どう治療すべきか
- 0713 たこつぼ型心筋症 : 発症時の感情ストレスの関与について
- 0647 非弁膜症性心房細動(NVAF)に対する塞栓症予防法としての外科的アプローチ
- 運動負荷が不能である患者に対する手術前イソプロテレノール負荷心電図検査 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 80歳以上の非心臓手術患者の術前心エコー図 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- ASO, AAA手術患者の周術期管理 : cardiac eventの予防対策を中心に : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 虚血性心疾患合併患者の非心臓手術の検討 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 肺血栓塞栓症17例の臨床的検討 : 日本循環器学会第58回中国・四国地方会
- 運動負荷が不能である患者に対する手術前イソプロテレノール負荷心電図検査(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- P411 冠攣縮性狭心症におけるアンギオテンシン変換酵素遺伝子多型の検討
- 72) 洞機能不全症候群に対するジフェニールヒダントインの電気生理学的検討 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 121)洞機能不全症候群に対する薬理学的除神経の評価 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- Bumetanideによる本態性高血圧症の治療検討 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 洞機能不全症候群の電気生理学的検討(第4報) : 房室結節並びにヒス・プルキンエ系伝導障害について : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 左腎動脈狭窄を来した副腎褐色細胞腫の1例 : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 高血圧症の統計学的観察 (第1報) : 高血圧と心電図異常について : 第33回日本循環器学会中国・四国地方会 : 一般演題
- 189.本態性高血圧症におけるSQ14225(Captopril)の効果 : 特に血行動態について : 第43回日本循環器学会学術集会 : 高血圧II
- 52) 瘤増大と伴に右室内腔穿破を生じた急性下壁梗塞後偽性仮性心室瘤の1手術治験例
- 82) 術前評価に経食道心エコー法(TEE)が有効であった左房巨大粘液腫の1例、及びその周術期の問題点(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 66)うっ血性心筋症で死亡した筋強直性ジストロフィー症の1例 : 日本循環器学会第36回中国・四国地方会
- 61) 縦隔血腫を伴ったtiny penetrating aortic ulcerの一例
- 十二指腸に穿破し大量出血を来した胃十二指腸動脈瘤の1例
- 食道異所性胃粘膜を併存した食道壁内偽憩室症の1例
- 103) 小脳出血2週後に左心耳血栓が形成された高血圧性心房細動の一例
- 16) ulcerative lesionではなく, concentric lesionがAMIに進行した症例
- 7) 左回旋枝に末梢性冠動脈瘤を認めた1例
- P739 非弁膜症性心房細動(NVAF)例における左心耳血栓の形態学的意義
- Ha-11 肺原発悪性黒色腫の1例
- 小切開冠動脈バイパス術と経皮的冠動脈形成術を同日に施行し良好な経過を示した1例
- 76)Atenolol及びlabetalolの降圧効果 : propranololとの比較 : 日本循環器学会第36回中国・四国地方会
- 拡張型心筋症様の病像を示した甲状腺機能亢進症の1例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 塞栓源形成の誘因が不明確である肺塞栓症の臨床的特徴
- 190)Eccentric Mitral Regurgitationの検討(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 40)左心耳内血栓の定義(日本循環器学会第65回中国四国地方会)
- 106)CREST症候群を合併したCushing症候群の一例(日本循環器学会第64回中国地方会)
- 88)最近経験したたこつぼ心筋stunの原因疾患(日本循環器学会第64回中国地方会)
- 腎機能低下例における冠動脈造影時の腎保護 : 持続血液濾過による造影剤除去の有効性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 複合型高脂血症例に観察された冠動脈拡張部位と狭窄部位の病理所見 : 日本循環器学会第60回中国・四国地方会
- 0713 一過性脳虚血発作(TIA)あるいはminor strokeを合併した非弁膜症性心房細動(NVAF)ではできるだけ早期に経食道心エコー(TEE)を施行すべきである。
- P210 球状可動性左心耳血栓の病理像 : その所見は外科的摘出の妥当性を裏付ける
- 多段階運動負荷試験による本態性高血圧症の臨床的検討(第1報) : 運動時の内分泌動態に及ぼすカプトプリルの影響 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 109)WPW症候群におけるdisopyramideの影響 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 本態性高血圧症における nifedipine の投与の効果 : 急性投与による血行力学的諸標, 及び renin, aldosterone の変動について : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- レセルピン投与後ショックを来たした悪性高血圧症の1例 : 日本循環器学会第37回中国・四国地方会
- 20)Dual AV nodal pathwayの電気生理学的検討 : 日本循環器学会第36回中国・四国地方会
- 138) 原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 136) SQ-14225(Captopril)にて寛解し得た悪性高血圧症の1例 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 53) Disopyramide phosphateに関する電気生理学的検討 : 日本循環器学会第35回中国・四国地方会
- 91) 電気的除細動無効例に, フレカイニドが著効したTachycardiomyopathyの一例
- 187) 左心耳突撃型僧帽弁逆流について
- 108) 冠動脈造影検査を契機に発症した高齢者の単独ACTH欠損症の1症例
- 104) 胸部大動脈解離後に瘤形成し, 増悪因子として原発性アルドステロン症が考えられた1症例
- P550 急性心筋梗塞発症前後の脂質プロフィールの推移 : 発症直後の値は患者本来の脂質プロフィールを反映するか?
- 0784 非弁膜症性心房細動(NVAF)における左心耳血栓の治療経過
- 109) ヘパリン持続静注により消失を認めた突出型心尖部血栓の一例(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 50) 脳塞栓症亜急性期における経食道心エコー所見について(日本循環器学会 第66回中国地方会)
- 55)逸脱した僧帽弁方向に逆流ジェットを認めた非リウマチ性ARの一例(日本循環器学会第64回中国地方会)
- 右冠動脈における大量血栓形成の予測因子
- P510 肺血栓塞栓症の短期および長期予後
- 0234 左心耳血栓の形態学的診断 : ワーファリンによる治療前後での比較
- 119)Gluntiz catheterによるPercutaneous Transluminal Angioplasty を施行した腎血管性高血圧の2症例 : 日本循環器学会第43回中国・四国地方会
- 右室優位拡張型心筋症の1剖検例 : 日本循環器学会第59回中国・四国地方会
- 急性閉塞性化膿性胆管炎に異型狭心症を合併した1症例(日本循環器学会 第57回中国・四国地方会)
- 肝硬変症に合併した肺高血圧症の1剖検例 : 日本循環器学会第54回中国・四国地方会
- PTRA施行4年後, 対側腎動脈に狭窄をきたした腎血管性高血圧症の1例
- A case of psittacosis complicated by adult respiratory distress syndrome and thrombotic thrombocytopenic purpura.
- Non-surgical procedure of choledochocholecystolithotomy.
- A case of the chondrosarcoma which formed a tumor embolism in the left atrium.