術中小腸内視鏡が有用であった小腸vascular ectasiaの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 74-year old man, who had been followed up due to valvular disease and atrial flutter for 6 years, was admitted to our hospital because of severe anemia (Hb 7.0 g/dl). Bleeding point was not found out on gastroscopy, colonoscopy and other examinations. Surgery was performed under the diagnosis of bleeding from the small intestine. Skin incision (6cm) was made to enter the peritoneal cavity, and endoscope was sent to the Bauhin's valve by hand. Intraoperative endoscopic examination showed a small erosion with active bleeding at the 80cm proximal to the ileocecal valve, and partial resection of the ileum was performed. Pathological findings of resected specimen revealed the vascular ectasia in the small intestine. After operation the anemia was getting better, and he was discharged on postoperative day 25. We should think that intraoperative endoscopy was useful for diagnosis of bleeding in the small intestine.
- 新潟大学の論文
- 2004-03-10
著者
-
畠山 勝義
新潟大学大学院医歯学総合研究科消化器・一般外科学分野
-
早川 晃史
新潟こばり病院内科
-
畠山 勝義
新潟大学大学院医歯学総合研究科消化器・一般外科学分野(第一外科)
-
畠山 勝義
新潟大学大学院医歯学総合研究科消化器・一般外科
-
生天目 信之
石岡第一病院外科
-
生天目 信之
新潟大学大学院医歯学総合研究科消化器・一般外科学分野(外科学第一講座)
-
加藤 清
新潟こばり病院外科
-
高橋 澄雄
新潟こばり病院内科
-
生天目 信之
新潟こばり病院 消化器内科
-
高橋 澄雄
新潟こばり病院外科
-
早川 晃史
新潟こばり病院消化器内科
-
畠山 勝義
新潟大学大学院医歯学総合研究科 消化器・一般外科学分野
-
加藤 清
新潟県立がんセンター外科
-
加藤 清
新潟こばり病院内科
関連論文
- 6 妊娠を伴う進行胃癌に対し,帝王切開と拡大郭清胃切除術を施行した1例(第6回新潟食道・胃癌研究会)
- 後腹膜原発粘液嚢胞腺癌の1例
- 5 大腸癌に対する腹腔鏡下大腸切除術自験例と当科の現況(第51回新潟大腸肛門病研究会)
- 肛門外へ脱出したS状結腸癌による腸重積症の1例
- 消化管出血を契機に発見された異所性膵癌の1例
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術後の胆汁漏に対する内視鏡的経鼻胆管ドレナージの有用性
- 腸重積をきたした下行結腸脂肪腫に腹腔鏡下手術を施行した1例
- 潰瘍性大腸炎術後のquality of life
- 縫合不全に対する予防と対策-潰瘍性大腸炎
- 潰瘍性大腸炎に合併した真菌性化膿性脊椎炎の1例