16-6 2.6GHz帯放送衛星搭載用だ円ホーンアンテナの基礎検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
At WARC-92,2.6GHz band (2.535〜2.655GHz) was allocated for several countries including Japan. An elliptical beam antenna is suitable for this satellite because of larger gain and lighter weight. We have studied how to design the elliptical horn anntena that is used for the primary feed. The characteristics of circular polarization and radiation patterns are examined.
- 社団法人映像情報メディア学会の論文
- 1996-07-17
著者
関連論文
- 10Gbps誤り訂正符号化装置を用いた120GHz帯無線の3km伝送実験(デジタル放送・デジタル設備,および一般)
- 120GHz帯を用いたスーパーハイビジョン野外伝送実験(デジタル放送・番組制作および一般)
- 衛星「きずな(WINDS)」を利用したスーパーハイビジョン伝送実験(符号化,変復調・信号処理技術及び一般)
- 衛星伝送路における信号点誤差推定に基づく非線形補償法(衛星応用技術,及び一般)
- 高度BSデジタル放送用LDPC符号の設計
- B-3-8 32APSK変調の次隣接チャンネル間干渉の影響についての検討(B-3.衛星通信,一般セッション)
- B-2-31 小型細形TWTの温度特性と21GHz帯放送衛星搭載アンテナ給電アレー部排熱機構への要求条件の検討(B-2. 宇宙・航行エレクトロニクス,一般セッション)
- 高度BSデジタル放送用多値変調方式における最適OBO値の検討
- 高度BSデジタル放送用多値変調方式への非線形増幅の影響(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)
- 21GHz帯衛星放送システムの降雨減衰補償効果の検討 : 2.2m反射鏡と素子数61としたフェーズドアレーアンテナ構成の場合(衛星,移動通信におけるアンテナ・伝搬技術,一般)