GAを用いた経路生成のための遺伝子型の設計(信号処理,LSI,及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
経路生成は,主にグリッドマップ上に,コストが小さくなるような経路を生成する組合せ最適化問題である. 既にいくつかの手法が提案されているが,従来法では,一回の探索で一つの経路しか解として得ることができない.そこで本研究では,多点探索法である遺伝的アルゴリズムを本問題に適用することにより,複数の経路候補を同時に探索することを考える.その第一段階として,本稿では,遺伝子型の設計および交叉について提案し,その動作についてシミュレーションにより確認する.
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2006-06-15
著者
-
下野 哲雄
北海道東海大学工学部
-
白川 智昭
北海道大学 工学部
-
稲垣 潤
北海道東海大学工学部
-
下野 哲雄
東海大学大学院 理工学研究科
-
白川 智昭
東海大学大学院 理工学研究科
-
白川 智昭
北海道東海大学工学部
-
水野 敏忠
北海道東海大学
-
下野 哲雄
北海道東海大学
-
白川 智昭
北海道東海大 工
-
稲垣 潤
北海道東海大学
関連論文
- D-7-5 JPEG2000を応用した眼科手術動画像の伝送品質制御法に関する検討(D-7. MEとバイオサイバネティックス,一般セッション)
- D-7-18 ROIのサイズ可変制御機能を有する眼科手術動画像の圧縮伝送方式に関する基礎的検討(D-7.MEとバイオサイバネティックスB(医用工学),一般講演)
- P2P型医療情報流通システムの開発と評価実験
- J-017 CT画像の画素値選択型符号化に関する検討(J.グラフィクス・画像)
- D-11-18 画素値選択型CT画像符号化方式に関する一検討(D-11.画像工学A)
- D-7-9 P2P型医療情報流通システムの評価方法(D-7. MEとバイオサイバネティックスB)
- D-11-16 医療用ボリュームデータの画素間相関および 3 次元ウェーブレット変換の情報量低減効果に関する検討
- D-4-7 P2P 技術を応用した情報流通ネットワークに於ける医療情報提供制御手法に関する検討
- P2Pネットワークを利用した医療画像の検索手法に関する検討(映像メディアおよび一般 : インターネット, デジタル放送, マルチメディア, 三次元画像, 視覚と画質評価, ITS等)
- ROIを設定した眼科立体画像の立体視特性に関する検討(映像メディアおよび一般 : インターネット, デジタル放送, マルチメディア, 三次元画像, 視覚と画質評価, ITS等)