縦隔腫瘤を伴うCD7, CD56陽性骨髄/ナチュラルキラー細胞前駆急性白血病の一症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
27歳女性が胸水,頚部リンパ節腫脹,縦隔腫瘤を主訴にして来院した.胸水細胞診,リンパ節生検にて悪性リンパ腫と診断された.しかし骨髄穿刺検査では芽球の出現を認め,それらはperoxidase, PAS染色は陰性であり,CD7, CD19, CD13, CD33, CD34, HLA-DR, CD56陽性であった.CD7, CD56陽性骨髄/ナチュラルキラー細胞前駆急性白血病myeloid/natural killer cell precursor acute leukemiaと診断した.急性骨髄性白血病に対する化学療法を施行し骨髄像は寛解に入り,胸水も消失したが,縦隔腫瘍の大きさには変化は認めなかった.HLA一致同胞ドナーがいることより造血幹細胞移植を治療法の一つと考えその後化学療法を続け,縦隔腫瘤に対しては放射線照射をおこなったが,縦隔腫瘤は半分以下には縮小しなかった.3ヶ月後よりは白血病細胞が著明に増加し始め,化学療法を行うも効果なく入院6ヶ月後に死亡した.剖検所見では肝臓,脾臓への白血病細胞の浸潤,縦隔腫瘤および肺胞蛋白症を認めた.
- 2006-06-30
著者
-
山下 浩司
山口県立総合医療センター血液内科
-
山下 浩司
山口大学医学部附属病院第三内科
-
松田 万幸
山口県立総合医療センター血液内科
-
篠原 健次
山口県立総合医療センター血液内科
-
櫻木 志津
山口大学医学部附属病院第三内科
-
篠原 健次
山口県立総合医療センター 血液内科
-
三谷 紀之
山口大学医学部 応用医工学系・内科学第三講座
-
櫻木 志津
山口県立総合医療センター血液内科
-
三谷 紀之
山口県立総合医療センター血液内科
関連論文
- 塩酸クロピドグレルにより血栓性血小板減少性紫斑病をきたした脳梗塞の1例
- 3.クロピドグレルTTPの診断と治療(セッション1,一般演題,第24回山口県脳血管障害研究会)
- 2.骨髄移植後のHBV再活性化を伴いネフローゼ症候群を発症した一例(一般演題I,第14回山口県腎臓病研究会)
- 6.ネフローゼ症候群を呈したループス腎炎に対して多面的治療を行った5症例(一般演題II,第13回山口県腎臓病研究会)
- 2.骨髄異形成症候群に対して骨髄非破壊的前処置による同種末梢血幹細胞移植施行後にThrombotic microangiopathy (TMA)の関連が示唆されるネフローゼ症候群を発症した一例(一般演題I,第12回山口県腎臓病研究会)
- 血液悪性疾患に対する自家造血幹細胞移植 : 当科ににおける治療成績と文献的考案
- 脊椎管内の髄外造血巣により両下肢の神経障害を発症した原発性骨髄線維症
- Cladribine 投与が奏効した hairy cell leukeimia, Japanese variant
- 糖尿病性浮腫性硬化症の一例
- 悪性貧血と胃カルチノイド腫瘍を合併した一症例
- ミニ移植およびImatinib Mesylateが一時的に有効であった化学療法不応性フィラデルフィア染色体陽性急性リンパ性白血病の1症例
- NO.13 Mycophenolate mophetil (MMF)を用いた新たなGVHD予防及び治療の試み(第104回山口大学医学会学術講演会)
- t(6 ; 9)(p23 ; q34)を伴うAML-M2の症例におけるDEK/CANキメラm-RNAの化学療法および末梢血幹細胞移植後の検索
- 肺結核を合併した骨髄異形成症候群(RAEB-II)に対し同種末梢血幹細胞移植を施行し得た1例
- 気腫性腎孟腎炎を合併した糖尿病の一例
- 当科における造血器腫瘍患者に施行した Reduced Intensity Conditioning Stem Cell Transplantation の後方視的解析
- 軽度な前処置による同種末梢血造血幹細胞移植(RIST)が有効であった難治性濾胞性リンパ腫の一症例
- フィラデルフィア染色体陰性骨髄異形成症候群/骨髄増殖性疾患の3症例
- NO.12 赤芽球癆の経過の後large granular lymphocyte (LGL)及びhemophagocytic histiocyteの増加を伴う汎血球減少症を発症した1例(第104回山口大学医学会学術講演会)
- 多発筋炎に重症筋無力症を同時期に合併した1症例
- 臨牀指針 妊娠中の骨髄異形成症候群
- NO.13 発熱,白血球減少,抗核抗体,抗DNA抗体,リウマチ因子陽性の珪肺症の一例(一般演題)(第103回山口大学医学会学術講演会)
- Hereditary spherocytic elliptocytosisの一家系
- 経口剤,camostat mesilate,ワルファリンおよびアスピリン投与により慢性 DIC のコントロールが可能になった胸部大動脈瘤
- NO.11左球後視神経炎を始め多彩な眼症状を来たしたChurg-Strauss症候群の一例(一般演題,第108回山口大学医学会学術講演会並びに平成19年度総会)
- 縦隔腫瘤を伴うCD7, CD56陽性骨髄/ナチュラルキラー細胞前駆急性白血病の一症例
- 臨牀指針 同時期に多巣性に粘膜関連リンパ組織mucosa associated lymphoid tissue(MALT)に発症したリンパ腫 MALTリンパ腫
- 白血球減少症, ゼラチン様骨髄を伴った神経性食思不振症の1症例
- 単クローン性IgMの増加を伴ったMALTリンパ腫の一症例
- 骨髄壊死を伴った悪性リンパ腫の1症例
- 同種骨髄移植後に特発性間質性肺炎および縦隔気腫を合併した慢性骨髄性白血病の1例
- ドミナント型 β サラセミアの一家系
- 同時期に発症したバセドウ病と自己免疫性溶血性貧血
- COP化学療法、prednisolone に引き続き danazol の投与が有効であった自己免疫性溶血性貧血を合併した慢性リンパ性白血病の一例
- Variant type のt(8;22)(q24;q11.2)を伴う多発性骨髄腫
- 自己免疫性溶血性貧血に対して副腎皮質ステロイド投与中に全盲,難聴を伴うクリプトコッカス髄膜炎を発症した一症例
- NO.16 MALTリンパ腫の3例(一般演題,講演抄録,第109回山口大学医学会学術講演会)
- 非ホジキン悪性リンパ腫の経過中に、リンパ腫細胞の神経および血管への浸潤による進行性末梢神経障害を合併した一例
- 血中炎症性サイトカイン濃度の上昇を伴うBehcet病を合併した8トリソミー不応性貧血
- 致死的急死ループス肺臓炎を合併した全身性エリテマトーデスの2例
- Panipenem/betamipron (PAPM/BP) による致死的な痙攣および意識消失を起こした1例
- 固形癌に対する自己末梢血造血幹細胞移植の臨床的意義
- 骨髄移植13年後に神経鞘腫を発症した悪性リンパ腫の一例
- 早期診断にもかかわらず予後不良であった血栓性血小板減少性紫斑病 : Thrombotic Thrombocytopenic Purpura (TTP)の4症例
- C-7 当院にて経験した血栓性血小板減少性紫斑病の3症例(Clinical Section,一般演題,講演抄録,第107回山口大学医学会学術講演会)
- モノソミー7とフィラデルフィア染色体を伴う系統不明な急性白血病
- レナリドマイドによる皮疹に対して少量ステロイド, 抗アレルギー剤, グリチルリチン酸製剤併用療法が有用であった難治性多発性骨髄腫の1例
- 急性骨髄性白血病, ハイリスク骨髄異形成症候群に対する初回同種移植50症例の後方視的解析
- von Willebrand 病合併妊娠の一例