中国学園大学女子新入生における栄養素等摂取状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
管理栄養士課程の学生が,栄養士教育を受ける中で食生活に対する考え方や態度がどのように変化していくのかを知るために,中国学園大学現代生活学部人間栄養学科の女子新入生を対象とし調査を行った。今回は,大学生活以前の栄養素等摂取状況を把握するために,入学直後にアンケート調査を行い検討し以下の結果を得た。1.栄養素等摂取量で所要量を満たしていなかったものは,「鉄」と「食物繊維」であった。2.脂肪酸の摂取比率では,飽和脂肪酸の摂取比率が高いことが認められた。3.食品群別摂取量で所要量を満たしていなかったものは,「いも類」,「豆類」,「魚介類」,「卵類」,「その他の野菜」,「果実類」,「きのこ類」,「海草類」等であった。
- 中国学園大学の論文
- 2004-06-16
著者
関連論文
- 絵本の中の食育
- 中国学園大学女子学生における栄養素等摂取状況 : 入学時と一年経過後の比較
- 臨地実習における実習効果を高めるための検討
- 私の食生活論
- 中国学園大学女子新入生における栄養素等摂取状況
- 栄養教育における言葉の問題点 : 女子短大生の栄養素等に関するイメージの変化
- 栄養教育における言葉の問題点 -女子短大生の食品と栄養素のイメージ-
- 栄養教育における言葉の問題点--女子短大生の食品と栄養素のイメージ