鶏卵の形状について : I.一代雑種(白色レグホン種雄×ニューハンプシヤー種雌)卵について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
WL種8羽,NH種15羽およびそれらの同系の親の交配によつて作出されたWL♂×NH♀種26羽の鶏が,産卵開始後365日間に生んだWL卵1660,NH卵3496,WL♂×NH♀卵6874コについて卵型を測定し,比較した.1.WL,NH,WL♂×NH♀種の初産日令は,それぞれ193.9,212.2,162.2日であり,初年度における産卵数は,211.4,235.9,271.4コであつた.WL♂×NH♀種のすぐれた結果はheterosisに基づくものと考えられる.2.WL,NH,WL♂×NH♀卵の平均卵重は53.84,59.56,57.24gであり,第1月から第12月までの増大量はそれぞれ9.8,8.3,15.9gであつた.3.産卵開始後の日数の経過に伴なつて,WL卵は卵型係数71〜72のほぼ同じ形で卵重が増大し,NH卵は79から73へ,WL♂×NH♀卵は76から73.5へと減少し,短径よりも長径の伸びが大であつた.4.WL,NH,WL♂×NH♀卵の卵重と長径間にはそれぞれ,r=0.758,0.735,0.818,卵重と短径間には,r=0.911,0.792,0.897のいづれも高い相関々係があつた.これらの関係を卵重をx,長径をy,短径をzとして回帰方程式で示すと,長径(y)はWL:0.316x+40.22,NH:0.351x+36.00,WL♂×NH♀:0.379x+35.34で表わされ,短径(z)はWL:0.254x+27.33,NH:0.200x+31.30,WL♂×NH♀:0.234x+29.07で示すことができる.本研究の一部は,徳納敏子君の協力を得て行なつたものであり,統計処理については本学部岩佐助教授の教示を得た.ここに記して厚く感謝の意を表する.なお,要旨は昭和42年度日本家禽学会春季大会において発表した.
- 千葉大学の論文
- 1967-12-31
著者
関連論文
- 実測乳量と簡易検定法による推定乳量との差違について
- 家兎における左右卵巣の排卵頻度について
- 精子の生理並に受精に及ぼすヒアルロニダーゼの影響 : 1.精子の活動に及ぼすヒアルロニダーゼの影響(予報)
- 鶏の産卵clutchの各positionにおける卵重について
- 鶏卵の形状について : II.白色レグホン種および四元交配種の卵型と卵質について
- 鶏卵の形状について : I.一代雑種(白色レグホン種雄×ニューハンプシヤー種雌)卵について
- 鶏の孵化率に及ぼす貯卵の影響 : I.室温保存の影響
- ラット卵子の第2極体形成後の受精と発育について