B-10-93 V溝一体型ポリマー導波路基板を用いたWDMモジュール(B-10. 光通信システムB(光通信), 通信2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2005-03-07
著者
-
高木 正和
タツタ電線株式会社
-
高木 正和
タツタ電線
-
片山 貴智
タツタ電線株式会社 通信事業部
-
柴原 庸介
タツタ電線株式会社
-
山田 陽教
タツタ電線株式会社
-
片山 貴智
タツタ電線
-
片山 貴智
タツタ電線株式会社
関連論文
- ファイバブラッググレーティングによる負帰還半導体光増幅器を用いた光トライオードの波長変換特性について(電子材料)
- 位相マスク干渉法によるファイバブラッググレーティングを用いた負帰還半導体光増幅器の雑音抑制効果
- ファイバブラッググレーティングによる負帰還半導体光増幅器を用いた光トライオードの波長変換特性について
- ファイバブラッググレーティングによる負帰還半導体光増幅器を用いた光トライオード
- 偏波保持ファイバカプラの種類・信頼性・応用
- B-13-29 偏波保持ファイバ型カプラの信頼性
- B-13-28 偏波多重光増幅用偏波ファイバカプラの開発
- B-10-93 V溝一体型ポリマー導波路基板を用いたWDMモジュール(B-10. 光通信システムB(光通信), 通信2)
- 導波路型光カプラの開発
- 光ファイバグレーティングの開発(第1報)ターミネーションケーブル用フィルタへの適用
- 光ファイバを用いた高感度CRD測定技術の開発
- 光ファイバ用4心/単心メカニカルジョイントの開発(その2)
- C-3-36 超音波溶着によるファイバ端面接合型プラスチック光ファイバカプラの作製
- 導電性高分子材料の研究--可溶性ポリインポリマ-の合成と物性