救急医学講座(6)四肢外傷の診断と初療
スポンサーリンク
概要
著者
-
劔物 修
(北里大学病院icu・救命救急センター)北里大学医学部・内酔科学
-
前川 和彦
北里大学病院救急センター
-
劔物 修
北里大学病院救急センター
-
大和田 隆
北里大学病院救急センター
-
前川 和彦
東京大学医学部救急医学
-
糸満 盛憲
北里大学病理
-
前川 和彦
北里大学病院救命救急センター
-
糸満 盛憲
九州労災病院
-
大和田 隆
北里大学病院救命救急センター
関連論文
- 人工関節術後感染--二期的再建術での抗菌薬の使い方 (シンポジウム 整形外科領域における抗菌薬の使い方)
- ICU患者の重症度判定と予後予測に関する検討
- 救急医学講座(8)救急医療に必要な薬物の正しい使い方
- 救急医学講座(7)急性心筋梗塞の初療
- 骨折,脱臼,突き指 (初診外来における初期診療)
- 器械 大転子先端から挿入する新しい大腿骨用円筒型髄内釘Madonna
- 股関節滑膜性軟骨腫症に対する Surgical dislocation 法の有用性
- 大腿骨外反屈曲(伸展)骨切り術の長期成績と限界
- 変形性膝関節症自然発症マウス STR/Ort マウスにおける高脂血症, 高インスリン血症
- 翼状肩甲骨を呈した骨軟骨腫の1例
- 成人脳性麻痺患者の内旋歩行に対し大腿骨減捻内反骨切り術を施行した1例
- 従来型プレートと LCP (locking compression plate) の適応について
- 化膿性骨髄炎に対する抗菌薬混入リン酸カルシウムセメント充填法の経験
- 股関節に発症した滑膜性骨軟骨腫症の1例
- 感染の現況 骨接合材--骨折治療に用いられるインプラントと感染状況 (特集 整形外科領域のimplant failure--感染と破損,摩耗) -- (インプラントと感染)
- 従来型プレート・Locking Compression Plateの適応 (シンポジウム プレート骨接合術--従来型かLCPか)
- 膝骨壊死症の保存的治療--低出力超音波パルスを用いた積極的保存療法 (シンポジウム 膝骨壊死の病態と治療)
- 整形外科における骨移植の動向 (シンポジウム 整形外科における人工骨移植の現状と展望)
- 人工股関節全置換術後早期にリハビリゴール到達可能となる因子の検討
- 大腿骨骨切り術における3次元光造形モデルを用いた術前計画の試み
- Curved Periacetabular Osteotomy の試み : 移行期におけるRAO症例との比較
- 多発外傷を伴った脛骨近位部骨折の治療経験 : AO分類C3型について
- 胸腰椎破裂骨折に対する後方固定術の手術成績 : 除圧群VS非除圧群
- 387 共存潰瘍手術例の臨床的検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 82 吻合部潰瘍の検討 (第三報)(第23回日本消化器外科学会総会)
- 158 小腸急性腸間膜血行不全手術例の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 消化器癌患者に対する免疫能ならびに栄養能の評価
- 整形外科領域における再生医療実施の現状(2003-2007年) : 日本整形外科学会認定研修施設を対象としたアンケート集計結果
- D-149 膵癌の進展形式 : 剖検症例における検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 541 腹部外傷後の高アミラーゼ血症と高ビリルビン血症(第26回日本消化器外科学会総会)
- 尋常性乾癬患者に生じた股関節症に対して人工股関節全置換術を施行した1例
- 救急医学講座(3)救急医療における意識障害のみかた
- 外傷性全身性炎症反応症候群(SIRS)より多臓器不全(MOF)への進展過程における好中球 : 血管内皮細胞間相互作用について
- 一般的処置法 (特集 偶発性毒劇物中毒--疑いから診断、救急処置まで) -- (急性毒劇物中毒の救急処置の実際)
- 救急医学講座(5)多発外傷の初療
- 膝前十字靭帯損傷に対する非麻酔下・麻酔下X線ストレス撮影の比較検討
- マイクロモーションとvon Mises応力によって評価したAI-Hip cementless stem有限要素モデルの初期固定性
- 有限要素解析によって評価した Ai Hip Cementless Stem の初期固定性
- 骨盤前方骨切り術を施行した総排泄腔外反症の1例
- 人工股関節および人工骨頭置換術後の感染に対する各種治療法の成績
- 手指に発生したグロムス腫瘍の検討
- 膝前十字靱帯損傷に対する非麻酔下・麻酔下X腺ストレス撮影の比較検討
- 腹部大動脈十二指腸瘻症例の検討
- P-IV-5 小児腹部実質臓器損傷における保存的療法の検討
- 骨盤骨折に伴う後部尿道損傷後の尿失禁に対して尿道振子部に人工尿道括約筋AMS800を設置して治療しえた1症例
- (15)創傷の浄化を目的とした植皮術の使用法(一般演題,第15回北里医学会総会抄録)
- 占居部位別にみた膵癌の進行度と予後
- (9)抗菌剤徐放性創傷被覆剤の開発:臨床的検討(一般演題,第13回北里医学会総会抄録)
- 65 超音波ガイド下経皮経肝胆嚢穿刺法の検討 (2)治療への応用(第30回日本消化器外科学会総会)
- 当院救命救急センターにおける小児救急の現況
- 435 急性無石性胆嚢炎25例の病態と予後に関する検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- P-II-7 小児腹部外傷の臨床的検討
- 292 腸間膜血行不全症の診断における血清 CPK 値及び分画測定の意義と問題点(第27回日本消化器外科学会総会)
- 膵嚢胞腺腫の2切除例 : Mucinous type と serous (microcystic) type について
- 615 乳頭部癌症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- W4-12 限局性腸炎 ことに腸間膜血行障害手術例について(第26回日本消化器外科学会総会)
- 第99回:上肢軟部組織の進行性壊死性病変に続発した敗血症の1例
- 救急医学講座(20)医療施設収容時心肺停止(DOA)
- 485 外傷性小腸破裂37例の臨床的検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 救急医学講座(17)急性薬物中毒の初療
- A-5 気管食道瘻の再発防止策の一工夫(自家大腿広筋膜パッチについて)
- 197.子宮頚癌根治術に対する人為的低血圧麻酔の検討 : 第52群 子宮頚癌・治療I
- 35) 心肺停止で発症した筋緊張性ジストロフィー症の一例
- 急性心筋梗塞における代謝・栄養状態の臨床的評価
- 救急医学講座(18)複合臓器不全(MOF)
- 救急医学講座(9)顔面外傷の扱い方
- 脊髄腫瘍の3症例
- "下顎骨折における重合レジン創外固定法"の応用
- 救急医学講座(12)救急医療に必要な麻酔科的知識 : 救急処置と麻酔薬の使い方
- 軟部組織原発平滑筋腫瘍の悪性化における細胞周期制御因子の関与
- わが国における骨移植の現状日整会認定研修施設を対象としたアンケート調査結果
- 上肢におけるgroin flapの利用
- 救急医療講座(4)小児の救急
- 救急医学講座(2)救急医療における呼吸・循環管理のポイント
- 救急医学講座(1)救急蘇生の最近の考え方 : 特に脳蘇生の問題を中心に
- B-191 新生児消化管穿孔9例の経験
- 全身麻酔,硬膜外麻酔の心筋酸素需給バランスに及ぼす影響 : 非観血的手法による評価
- 救急医学講座(16)救急医療における輸液の質と量
- 救急医学講座(13)ショックに対する最近の考え方
- 救急医学講座(6)四肢外傷の診断と初療
- Halothane/N_2O麻酔におけるCarnigenの心機能に及ぼす影響
- 救急医学講座(11)重症頭部外傷患者の管理
- 鈍的肝損傷後生じた巨大 biloma に対して内視鏡的胆管塞栓術が有効であった1例
- 外傷性三尖弁閉鎖不全症の1例
- 重症敗血症に対する流血中エンドトキシン除去治療 : ポリミキシン固定化カラムによる血液灌流療法
- 救急医学講座(14)腹部外傷X線診断のポイント
- 救急医学講座(10)救急医療におけるモニタリングの実際
- 下腿皮膚軟部組織欠損に対する組織伸展による創閉鎖の経験 : Bashir 変法
- 肝外胆管癌の治療 : とくに占居部位別にみた治療法の検討
- D-148 膵頭部領域癌の進展形式 : 切除症例の肉眼ならびに病理所見による検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 下肢骨折に対する創外固定から内固定への変換に関する検討
- D-47 吻合部潰瘍手術例の検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 有限要素解析による人工股関節ステムのフランジモデルとカラーモデルの応力分布の比較
- 人工股関節ステムのセメントレス固定における打ち込み力の推定
- 高齢女性に生じた股関節滑膜性軟骨腫症の1例
- 亜脱臼性股関節症に対する大腿骨転子間弯曲内反骨切り術の工夫
- 人工股関節ステムのセメントレス固定における術中骨折の発生条件
- リモデリング支配則を用いたマウス用骨折固定プレートにおける固定法の検討
- Duetto SI stem 周囲骨における骨密度と応力値の算出
- 大腿骨頭すべり症術後に発生した大腿骨頭壊死症に対し大腿骨頭後方回転骨切り術を施行した2例