在来木本植物を利用する切取りのり面の緑化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
道路の改修工事や各種の開発工事に伴って造成されるのり面を対象に,周辺の在来木本植物で早期に緑化を図りながら,スムーズに植生遷移を進行させるための各種の基礎調査および実験を行った。今回,国道の拡幅によって造成された切り取りのり面の法枠内にアラカシ(Quercus gluca Thunb.),ヤマハゼ(Rhus sylvestris Sieb. et Zucc.),フサザクラ(Euptelea polyandra Sieb. et Zucc.)などの木本植物の種子を基盤材と共に吹き付けた。その結果,施工後7年間では,全体的にフサザクラ,ウバメガシ(Quercus phillyraeoides A. Gray),アラカシ,ヤマハゼおよびイタチハギ(Amerpha fruticosa Linn.)の伸長成長が目立った。特に先駆植物であるフサザタラの伸長成長が著しかった。同種間や異種間の一部では,伸長成長に反比例する形で成立本数の減少が確認された。基盤材の流出はまったく認められず,表面浸食は防止されていた。草本種のススキ(Miscanthus sinensis Aderss.)は,m^2当たり50本程度の導入であれば,導入しない場合と大量に導入した場合に比べ,木本植物の成長を促進させる効果が認められた。これらのことから,基盤剤の侵食防止効果の認められる期間内に,導入した木本植物の成長促進をはかれば,早期に樹林化を達成することは可能であると考えられた。
- 愛媛大学の論文
- 2004-03-26
著者
-
河野 修一
愛媛大学農学部
-
井上 章二
愛媛大学農学部
-
藤久 正文
愛媛大学農学部
-
井上 章二
琉球大学農学部
-
河野 修一
附属演習林
-
藤久 正文
附属演習林
-
井上 章二
森林環境制御研究室
-
全 瑾雨
江原大学校山林科学大学
-
河野 修一
愛媛大学大学院農学研究科
関連論文
- エチゼンクラゲ類を活用した緑化資材の開発(第39回大会)
- 全国大学演習林における渓流水質
- 緑化用木本植物に対する施肥の効果(第38回大会)
- 桜島荒廃地の緑化(第35回大会)
- 山地小流域内のアカマツ林における降雨成分の変化
- P8 畦畔におけるチガヤの成立密度
- P7 チガヤの植栽密度と現存量
- 在来木本植物を利用したのり面の緑化
- P5 チガヤの生育と土壌硬度(1-(1)分類、分布、群落、遷移)(1. 雑草)
- P7 チガヤ生育地の土壌pHと土壌硬度
- 渓流水の pH, EC およびその溶存成分
- タケの樹幹流の量, pH, ECおよびその溶存成分
- 樹幹流の樹種特性と季節変動
- 緑化樹木の樹幹流に及ぼす酸性雨の影響
- 78 海岸砂丘地に侵入したチガヤの生育
- 海岸砂丘地に侵入したチガヤの生育
- 18 チガヤ生育地に散布した成長抑制剤の動向
- 17 チガヤの生育に及ぼす成長抑制剤の影響
- チガヤ生育地に散布した成長抑制剤の動向
- チガヤの生育に及ぼす成長抑制剤の影響
- 木本植物を利用するのり面の緑化
- 林道からの土砂(特に浮遊砂)流出に関する室内実験
- 林道開設地における渓流水の浮遊砂濃度の変化
- 在来木本植物を利用する切取りのり面の緑化
- チガヤ(Imperata cylindrica)の生育に及ぼす成長抑制剤の影響
- 資料 愛媛大学農学部附属演習林気象報告(24)米野々森林研究センター気象データ(1996年〜2000年)
- 沿岸域林野火災跡地の土壌および植生の変化について--山地防災的見地からの検討
- 林野火災における樹木の片面燃焼に関する基礎的研究 : 風洞実験による風速推定式の検討
- 林野火災延焼地域内の風向・風速の動向 : 火入れを利用した現地実験
- 愛媛県の民有林における林道災害の要因分析
- 砂防事業景観対策に対する住民意識調査
- ランドサットTMデータによる林野火災の燃焼程度と植生回復の評価
- 急勾配地の下刈作業における作業者の心拍数変化と作業時間について
- 傾斜および刈込機の重量が林業労仂者の心拍数と歩行速度に及ぼす影響について
- 小型林内作業車道の構造諸元に関する若干の考察
- 林野火災跡地における水土の流出特性に関する研究
- 非均質土壌中の雨水の流れに関する研究(I) : 大孔隙と小孔隙をもつ土壌中での雨水の浸透流出
- 小型林内作業車用の簡易専用路の開設に関する若干の考察--愛媛県久万町の例を中心に
- チェ-ンソ-ハンドル部振動の3次元表示に対する気筒数と切削条件の影響について
- 侵食実験用人工降雨装置について(資料)
- 盛土のり面の植生保護工に関する研究-3-盛土実験斜面における植生の生育、土砂流出および降雨流出について
- 67 堤防のり面樹草の根系量について
- 63 土壌pHの改変がチガヤの生育に及ぼす影響について
- 62 チガヤの再生について
- マサ土ノリ面の表面侵食におよぼす粒度分布の影響について-2-地表流下水および侵食土砂の流出特性
- 研究・技術資料 のり面保護を目的とした木製構造物の控え材に関する実験的研究
- 日本と韓国の降雨流出水のpHの比較
- コグマザサの刈り込みと回復
- 19.林道裸地のり面における植生の侵入・推移について(第25回日本緑化工学会研究発表会)
- 堤防のり面雑草地に導入したチガヤ, オカメザサ, ヘデラカナリエンシスおよびコグマザサの生育について
- 50 土壌のpHと雑草の生育性
- 49 チガヤの拡張性について
- のり面の緑化について-2-のり面樹草の現存量
- 防災的見地からの堤防のり面雑草類の利用
- チガヤ, オカメザサ, ヘデラカナリエンシスおよびコグマザサの堤防のり面での生育について
- 41 チガヤの群落形態と下層植生
- 40 チガヤの現存量と根系の強さ
- 39 堤防のり面に導入したチガヤの成長について
- のり面の緑化について(I) : 実験斜面における10年間の土砂流出量と在来種の侵入率
- 林道のり面の植生遷移について : 侵入木本植物とのり面の土壌化
- 林道のり面の植生遷移に関する研究-9-暖温帯地域の盛土のり面における木本植物の推移について〔英文〕
- 林道切取りのり面の植生工と降雨流出-3-
- ツリ-ラックによる間伐材搬出法について
- 林道切取りのり面の植生工と降雨流出-2-側溝への流出-2-
- 日本産雑草類ののり面保護工に対する利用方法に関する研究-6-林道切取りのり面における降雨流出特性
- 林道切取りのり面の植生工と降雨流出--側溝への流出
- 愛媛大学農学部附属演習林気象報告-6-米野々森林研究センタ-の気象デ-タ-(1987年)
- エチゼンクラゲ類(Nemopilema spp.)を活用する山腹工 ([日本緑化工学会]第42回大会特集)
- 愛媛大学農学部附属演習林気象報告-4-米野々森林研究センタ-の気象デ-タ-(1986年)
- エチゼンクラゲ類 (Nemopilema spp.) を活用する山腹工
- 愛媛大学だより
- 林道開設地における渓流水の浮遊砂濃度の変化
- のり面保護を目的とした木製構造物の控え材に関する実験的研究(研究発表会)
- 愛媛大学だより
- エチゼンクラゲ類(Nemopilema spp.)を活用した海岸防災林の造成 (第43回大会特集)
- エチゼンクラゲ類 (Nemopilema spp.) を活用した海岸防災林の造成
- Estimation of the severity of Forest Fire Damage and the Recovery Using Landsat Data
- さんご石灰岩地帯におけるドリーネの浸透排水の解析とトンネル導入による排水対策工の効果予測 : 糸満市山城地区アシチャガーの事例
- 平成10年度森林利用学会シンポジウム報告(平成10年度森林利用学会シンポジウム-森林利用学の課題と役割-)
- パイプフローを伴う複数の浸透池ネットワークにおける浸透排水の解析 : 沖縄県糸満市真壁地区を事例として
- さんご石灰岩地帯におけるドリーネの浸透排水の解析とトンネル導入による排水対策工の効果予測 : 糸満市山城地区 アシチャガーの事例
- ライシメーターを利用した盛土実験斜面の植生遷移