沖縄県の「ふれあいのまちづくり事業」について : 事業評価を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「ふれあいのまちづくり事業」は1991年度から実施されているが、2003年4月までに全国で市町村社協の3割程度、沖縄県で4割程度が指定され、福祉コミュニティづくりや市町村社協の基盤強化に寄与してきた。「ふれあいのまちづくり事業」では、ともに支えあう福祉コミュニティをつくるために、(1) ふれあいのまちづくり推進会の設置、(2) 地域福祉活動コーディネーターの設置、(3) 総合相談センターとしてのふれあい福祉センターの設置、(4) 地域生活支援事業、(5) 住民参加による地域福祉事業、(6) 福祉施設協働事業の6事業を実施してきた。本研究は沖縄県下指定市町村社協の「ふれあいのまちづくり事業」の取り組みを評価検討し、その成果と課題を明らかにすることを目的としたものである。そのために、沖縄県社協「ふれあいのまちづくり事業」評価推進委員会の資料と、指定社協を訪問しての聞き取り調査、評価指標を用いての指定社協の自己評価によって事業評価を行った。その結果、総合相談活動、小地域福祉活動、専門援助員や地域の協力員、支援チーム等による地域生活支援活動、福祉教育、ボランティア活動、福祉施設との協働活動等の住民参加による地域福祉活動で大きな成果が見られた。また、沖縄県における「ふれあいのまちづくり事業」の課題として、地域福祉活動計画の策定、住民参加型の在宅福祉サービスの開発の遅れ等も明らかになった。
- 長崎ウエスレヤン大学の論文
- 2004-03-01
著者
関連論文
- 大学におけるサービスラーニングの開発に関する研究 : 概念と取り組みの状況
- 沖縄における小地域の福祉力形成の課題 : 小地域福祉推進組織、地域ボランティアを中心に
- 社会福祉協議会と子育て支援 : 介入による社協活動への影響
- 認可外保育施設の利用者調査を通して沖縄県の保育所整備を考える : 「保育に欠ける児童」把握と保育所整備の提言
- 小地域福祉活動と福祉コミュニティ形成の課題 : 沖縄県における小地域福祉活動調査を通して
- 沖縄における潜在的待機児童に関する一考察 : 認可外保育施設,5歳児保育問題との関係において
- 039 社協の地域子育て支援 : 沖縄県H町社協の取り組みと研究者の関わりによる影響を中心に(口頭発表I(家庭教育・子育て支援1))
- 沖縄県の「ふれあいのまちづくり事業」について : 事業評価を中心に
- 176 沖縄の待機児童問題の背景 : 認可外保育施設、5 歳児保育問題を中心に