幼稚園の教室にプロジェクト学習を導入することをめぐって : 附属園との共同試行2年間の中間報告
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
保育カリキュラムはどう進むべきか(3) : 保育システムの転換の中で(自主シンポジウム25)
-
これからの保育カリキュラムはどのように進むべきか
-
保育カリキュラムはどう進むべきか (2)
-
多文化共生社会における保育の課題と展望 : 過去3回のシンポジウムの成果を踏まえて(国際交流委員会企画シンポジウム)
-
池田全之著, 『自由の根源的地平-フィヒテ知識学の人間形成論的考察』, 日本図書センター刊, 2002年11月発行, A5判, 263頁, 本体価格5,000円
-
229 保育現実の分析のための方法論的検討 : 津守真における転回をめぐって(II)
-
228 保育現実の分析のための方法論的検討 : 津守真における転回をめぐって(I)
-
C. エドワーズ/L. ガンディーニ/G. フォアマン編, 佐藤学・森眞理・塚田美紀訳, 『子どもたちの100の言葉 : レッジョ・エミリアの幼児教育』, 世織書房刊, 2001年6月発行, 508頁, 定価5,200円
-
岩崎次男 著, 『フレーベル教育学の研究』, 玉川大学出版部, 1999年2月刊, A6判, 753頁, 定価13,000円
-
準備委員会企画シンポジウム1 保育の実践と研究
-
幼保一元化・一体化をめぐる諸問題 : 保育関係者はこの問題をどのようにとらえているか(2002年公募「幼保一元化・一体化をめぐる諸問題」,第2部 保育の歩み(その2))
-
幼稚園と保育所を統合する : 行政・経営・カリキュラム : 徳島県藍住町における地域発教育計画についての事例研究
-
巻頭言
-
幼稚園の教室にプロジェクト学習を導入することをめぐって : 附属園との共同試行2年間の中間報告
-
保育者はプロジェクト活動にどのように取り組むのか : 水プロジェクトの実践から
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク