低床化に対応した吹出口風量分布の均一化手法 : 床吹出し空調システムに関する研究 その2
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The measurements in a mock-up of the underfloor air distribution system with a pressurized shallow air plenum have revealed that a vortex or unidirectional air flow around the outlet causes the outlet air flow rate to be less than predicted. However, this can be improved by guide plates set around the outlet. Numerical simulation was carried out, and its results were good, only when the legs supporting the floor panels were included in the mesh-dividing process. The calculated distribution of outlet air flow rate was given practical accuracy through the adjusting procedure derived from the experimental analysis.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1999-01-30
著者
-
藤田 尚志
(株)大林組
-
鎌田 元康
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
冨家 貞男
大林組技術研究所
-
酒井 寛二
大林組地球環境室
-
酒井 寛二
(株)大林組東京本社設備部
-
酒井 寛二
大林組
-
冨家 貞男
(株)大林組技術研究所
-
酒井 寛二
(株)大林組
-
酒井 寛二
(株)大林組 設備部 計画第二課
-
酒井 寛二
(株)大林組技術研究所
関連論文
- 平成13年度学術講演会概要
- 空気吹付け方式躯体蓄熱空調システムの性能実測(第2報)躯体蓄熱効率の統計的算出手法
- 空気吹付け方式躯体蓄熱空調システムの性能実測(第1報)実測概要とスラブ熱量変化等の実測結果
- 節水型台所水栓を用いた食器洗浄による節水効果 : 節水・節湯器具の評価に関する研究 その2
- 配水管・給水管内水温の予測法に関する研究 : 第3報-浄水場水温の計算モデル
- 風環境のCFD解析に対する直交格子自動生成 : 有限体積法CFD解析における誤差推定法の比較(その1)
- 建築設備士関連の資格制度および関連法規
- サーモスタット混合水栓,手元止水機能付シャワーヘッドによる節水効果 : 節水・節湯器具の評価に関する研究
- 建築設備の長寿命化
- 41376 開口部の通風性能評価に関する研究 その23 : 通風局所相似モデルによる通風量予測の精度検証(通風性能評価 (1), 環境工学II)
- 41375 開口部の通風性能評価に関する研究 その22 : 流出開口部における通風局所相似モデルの適用性(通風性能評価 (1), 環境工学II)
- 41374 開口部の通風性能評価に関する研究 その21 : CFDを用いた porosity に伴う流量係数変化のメカニズムに関する検討(通風性能評価 (1), 環境工学II)
- 41373 開口部の通風性能評価に関する研究 その20 : 各種開口部に対する局所相似モデル適用結果(通風性能評価 (1), 環境工学II)
- 41372 開口部の通風性能評価に関する研究 その19 : Porosity が通風量高精度予測モデルに及ぼす影響に関する風洞模型実験(通風性能評価 (1), 環境工学II)
- 41371 開口部の通風性能評価に関する研究 その18 : 風洞実験による porosity が流量係数に及ぼす影響の検討(通風性能評価 (1), 環境工学II)
- 41341 住宅の通風性状予測に適した自動格子生成に関する研究 : (その2) 解適合格子を用いた自動格子生成(換気通風CFD, 環境工学II)
- 41340 住宅の通風性状予測に適した自動格子生成に関する研究 : (その1) CFD解析における誤差推定法の比較(換気通風CFD, 環境工学II)
- 排水横枝管の曲がりが排水立て管負荷に及ぼす影響 : 第1報-公団型SI住宅の便器系統に関する検討
- KSI住宅における雑排水横枝管の緩勾配に関する研究(環境工学)
- 高齢世帯の湯使用に関するアンケート調査(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 温暖地における高気密・高断熱住宅のあり方(概要)
- 41388 開口部の通風性能評価に関する研究 その16 : Irwin's Surface Wind Sensorによる、壁面接線方向風速の簡易測定(開口部の通風性能評価,環境工学II)
- 41389 開口部の通風性能評価に関する研究 その17 : 開口部通風性能評価に関するSurface Wind Sensorの適用について(開口部の通風性能評価,環境工学II)
- 住宅用給湯設備の設計・評価手法に関する研究 (その1) ガス給湯機使用住戸におけるアンケート実態調査
- 東京大学建築学専攻風環境シュミレータ風洞の紹介
- 40258 住宅の水廻り空間の環境性能評価に関する研究 : 第5報 AHPによる重み付けの検討(水廻り空間の評価・調査,環境工学I)
- 40213 住宅の水廻り空間の環境性能評価に関する研究 : 第4報 実在集合住宅での水環境性能評価(給排水設備計画1,環境工学I)
- 40212 住宅の水廻り空間の環境性能評価に関する研究 : 第3報 浴室空間の水環境性能評価(給排水設備計画1,環境工学I)
- 40211 住宅の水廻り空間の環境性能評価に関する研究 : 第2報 トイレ空間の水環境性能評価(給排水設備計画1,環境工学I)
- 40210 住宅の水廻り空間の環境性能評価に関する研究 : 第1報 性能評価の必要性と評価法の概要(給排水設備計画1,環境工学I)
- 住宅用給湯設備の設計・評価手法に関する研究 (その2) ガス瞬間式給湯機の計算モデル構築及び給湯システム効率の数値予測
- 中空デッキプレート方式躯体蓄熱空調システムの実大模型実験 その3 熱的特性のシミュレーション
- 41545 中空デッキプレート方式躯体蓄熱空調システムの実大模型実験 : その2 熱的特性の測定結果(躯体蓄熱,環境工学II)
- 41544 中空デッキプレート方式躯体蓄熱空調システムの実大模型実験 : その1 実大模型の概要と圧力損失の測定結果(躯体蓄熱,環境工学II)
- 実測による躯体蓄熱空調システム性能指標の統計的算出法
- 41502 空気吹付け方式躯体蓄熱空調システムの性能実測 : その2 スラブ熱量変化の実測結果
- 41501 空気吹付け方式躯体蓄熱空調システムの性能実測 : その1 実測概要と室温等の実測結果
- 実測による躯体蓄熱空調システム性能指標の統計的算出法
- 41389 開口部の通風性能評価に関する研究 その13 : 突起物がある開口部に関する実験的検討(通風性能評価(2),環境工学II)
- 41405 開口部の通風性能評価に関する研究 その11 : CFDによる開口部形状、ルーバー及び開口厚の検討(通風(3),環境工学II)
- 41404 開口部の通風性能評価に関する研究 その10 : 局所相似モデルに基づく各種流入開口部の通風性能評価(通風(3),環境工学II)
- 廃棄物マネージメントを支援する建築・都市システムの構築 : 第3報-一般廃棄物処理にかかわる環境負荷原単位の検討
- 超音波風速計の測定誤差と補正方法(環境工学)
- 41281 空気齢輸送方程式に基づく多室間換気量の評価法に関する研究 (その6) : 集合住宅を対象とした多室間換気量評価のケーススタディ
- 41280 空気齢輸送方程式に基づく多室間換気量の評価法に関する研究 (その5) : シリンダーハウスを用いた非一様Step Down実験の適用法の検討
- 41310 空気齢輸送方程式に基づく多室間換気量の評価法に関する研究(その3) : 戸建て住宅を対象とした空気齢と換気量の実測評価
- 41401 開口部の通風性能評価に関する研究 その7 : LESによる流入開口部における局所相似モデルの検証(通風(3),環境工学II)
- 40189 節水・節湯器具の評価に関する研究 その8 : 洗浄食器数の違いによる食器洗い乾燥機と手洗い実験の比較(給水・給湯, 環境工学I)
- 40203 節水・節湯器具の評価に関する研究 その6 : 食器洗浄における冬期・夏期被験者実験(給湯,環境工学I)
- 40204 節水・節湯器具の評価に関する研究 その7 : 食器洗い乾燥機と手洗い実験の比較(給湯,環境工学I)
- 40275 節水・節湯器具の評価に関する研究 その4 : 食器洗浄における冬期被験者実験(給水・給湯負荷と節水,環境工学I)
- 新築集合住宅における化学物質室内空気汚染抑制技術の効果に関する研究
- パッシブ型ホルムアルデヒド(HCHO)除去製品の簡易性能試験方法
- 小型チャンバーを用いた建築材料からのHCHO放散量促進条件に関する研究
- 41412 小型チャンバーを用いた建築材料からのHCHO放散量促進条件に関する研究 : その2)化学物質の放散を促進する環境条件に関する実験(温湿度と放散特性,環境工学II)
- 41411 小型チャンパーを用いた建築材料からのHCHO放散量促進条件に関する研究 : その1)試験装置の基本性能(温湿度と放散特性,環境工学II)
- パッシブ型ホルムアルデヒド(HCHO)除去製品の性能試験方法に関する検討-その1
- 41427 パッシブ型ホルムアルデヒド(HCHO)除去製品の性能試験方法に関する検討-その1 : ホルムアルデヒド(HCHO)、除去性能、簡易試験方法
- 集合住宅における消費エネルギー原単位に関する研究 (第十二報) 暖房負荷の計算条件の検討と空調負荷積算方法
- 集合住宅における消費エネルギー原単位に関する研究(第五報)実測住戸における給水・給湯
- 40201 住宅における給湯使用の広域実測調査 : その2. 集合住宅における冬季実測(給湯,環境工学I)
- 可動式排出機構を有する超節水型大便器の高層排水システムへの適用に関する検討, 大塚雅之, 繁田和拡, 佐藤靖史, 223
- 高齢者用住宅設備に関する基礎研究 その6 シャワー浴における湯温・湯流量感および快適感
- 高齢者用住宅設備に関する基礎研究 その5 高齢者の入浴行為把握実験
- 高齢者用住宅設備に関する基礎研究 その4 蓄熱式電気床暖房における高齢者被験者実験
- 高齢者用住宅設備に関する基礎研究 その3 放射・対流冷房における高齢者被験者実験結果
- 高齢者用住宅設備に関する基礎研究 その2 放射・対流冷房による室内環境比較実験結果
- 40301 水景施設の評価に関する研究(その1) : 視聴覚要因のおよぼす影響(水環境,環境工学I)
- 40305 水まわり空間を中心とした省エネルギーと快適性に関する研究 : 第1報 研究の目的と概要(給湯システム(1),環境工学I)
- 開口部の通風性能評価に関する研究 その5 : 風洞実験および現場実測による実物窓サッシの通風性能評価(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 開口部の通風性能評価に関する研究 その4 : 開口部形状、ルーバー、突起物及び庇の検討(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 開口部の通風性能評価に関する研究 その3 : 局所相似モデルを用いた通風性能評価法について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 開口部の通風性能評価に関する研究 その2 : 開口部到達全圧の簡易測定法について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41201 変動風発生装置を用いた人体周辺の対流熱伝達率に関する実験的研究
- 地球温暖化防止の取組み
- 41051 地下帯水層の熱利用に関するケーススタディー : その2シミュレーションによる繰り返し蓄熱の評価
- 41250 地下帯水層の熱利用に関するケーススタディ
- 建物近傍の気流構造と汚染物拡散に関する研究 : 2・測定時間長さの影響を調べるための予備実験
- 風洞気流の数値解法に関する基礎的研究
- 建物近傍の気流構造と汚染物拡散に関する研究 : (1)実測手法確立のための予備実験
- 建物近傍の気流構造と汚染物拡散に関する研究(4)
- 建物近傍の気流構造と汚染物拡散に関する研究(3)
- 低床化に対応した吹出口風量分布の均一化手法 : 床吹出し空調システムに関する研究 その2
- 床吹出し空調システムにおける室内温度プロフィールの予測 : 床吹出し空調システムに関する研究 その1
- 床下チャンバー加圧型の床吹出し空調方式における床下チャンバーの特性 その3 床吹出口特性解析と実験・数値解析による吹出口風量の予測
- 床下チャンバー加圧型の床吹出し空調方式における床下チャンバーの特性 その2 吹出口風量に与える渦と一方向気流の影響
- 41437 床下チャンバー加圧型の床吹出し空調方式における床下チャンバーの特性 : その2 床吹出口特性解析と吹出口風量の予測
- 41436 床下チャンバー加圧型の床吹出し空調方式における床下チャンバーの特性 : その1 吹出し口風量に与える渦と一方向気流の影響
- 41412 床吹出空調方式における室内温度分布 : その3 室内温度プロフィールの予測モデル
- 床下チャンバーまわりの熱移動のモデル化 : 床吹出し空調システムに関する研究 その3
- 床下チャンバー加圧型の床吹出し空調方式における床下チャンバーの特性 その7 モデルによる定常及び非定常熱移動シミュレーション
- 床下チャンバー加圧型の床吹出し空調方式における床下チャンバーの特性 その6 有風時の対流熱伝達率の算出
- 41484 床吹出し空調方式における室内温度分布 : その4 床パネル隙間からの漏気が室内温度プロフィールに与える影響
- 41483 床下チャンバー加圧型の床吹出し空調方式における床下チャンバーの特性 : その5 有風時の対流熱伝達率の算出
- 41466 床下チャンバー加圧型の床吹出し空調方式における床下チャンバーの特性 : その4 放射率・対流熱伝達率の測定概要と測定結果
- 41465 床下チャンバー加圧型の床吹出し空調方式における床下チャンバーの特性 : その3 非等温実験の概要と温度・気流性状の測定結果
- 41411 床吹出空調方式における室内温度分布 : その2 室内温度プロフィールの分類
- 空気吹付け方式躯体蓄熱の無負荷近似計算手法(環境工学)
- ICタグを利用した排水配管の検査システム
- CO2制御可変換気量システムの主観的・客観的評価(ASHRAE Transactions,1982,Vol.88,Part1)