人間におけるドットパターンの識別能力について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes limitations of human ability to discriminate between visual dot patterns. Two types of visual dot patterns are used in this experiment. One is the latticed dot pattern, another the random dot pattern. These two patterns are exhibited simultaneously on a computer display. The subjects must discriminate a latticed dot pattern from a random dot pattern. In the experiment, the tendency of latticed regurality decreased at every generation of a latticed dot pattern. The random dot pattern is less-latticed and generated by the use of special processed pseudo random numbers.
- 明治大学の論文
著者
関連論文
- ランダムグラフの高速生成について
- 平面グラフの初等閉路による最小被覆を求めるヒューリスティック・アルゴリズム
- 平面グラフの単純閉路による最小被覆を求めるアルゴリズム
- グラフの関節点の発見と2連結性判定のための1アルゴリズム
- 一方通行路の存在する道路網におけるある種の最適経路問題
- 複数の移動ロボットの協調
- 交通ルールの適用による複数の移動ロボットの協調行動
- 意識ネットを用いたロボットのヒューマンインターフェース
- 移動のためのロボット・ビジョン技術(ロボットビジョン)
- 移動のためのロボット・ビジョン技術
- 移動のためのビジョンセンサー技術
- 遠隔ステレオ視覚を用いたロボットにおけるヒューマンインターフェースについて
- 「感性とロボット」特集について
- 見果てぬ夢の中で
- 2連結ランダムグラフの生成アルゴリズムとの収束性と完全性の証明
- 人間におけるドットパターンの識別能力について
- ランダムグラフの高速生成とランダムネスについて
- ロボットビジョン、感性、意識の創生 (特集 ロボットビジョン--認識)
- ディジタル情報伝送のためのFM方式を用いた送受信装置の試作とその応用
- 超音波センサを用いた迷路探索ロボットMS-2の製作
- ロボットのためのZ-80アセンブラ言語を用いた迷路探索アルゴリズムとそのプログラム
- 迷路探索ロボットMS-1の製作
- 自己鏡映像認知への温故知新
- 移動ロボットの移動障害物に対する衝突回避問題について