第2言語の作文産出における第1言語の関与 : 第1言語の作文力との関連から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
石橋(1997a, 1997b, 2002)は、第2言語(以下L2とする)の作文産出における第1言語(以下L1とする)使用の効果を報告しているが、L1の作文力との関連からは検討していない。本稿では、学習者のL2の作文にL1の作文力が関連するのかを明らかにする。中国語をL1とする日本語学習者60名を対象にL2の日本語で書いた作文60篇、L1の中国語で書いた作文60篇を作文の質(内容、構成、言語形式)を指標に、産出言語及びL2の言語能力の影響を分析した。その結果、L2とL1の作文力の相関は低く、L1、L2の作文にはL2の言語能力が関連していることが確認された。また、作文の質の「言語形式」では、L1とL2作文間に差があったが、「内容」「構成」には統計的な有意な差がなかったことから、「内容」「構成」面ではL1の作文力がL2の作文へ転移している可能性が示唆された。
- 茨城大学の論文
著者
関連論文
- 日本語学習者の文章構成における第1言語の影響 : 中国語母語話者の論説文を対象に
- PC060 第2言語の文章構成における第1言語の影響と第2言語の習熟度との関連
- 日本語学習者の文章産出に関するbeliefs
- 作文推敲過程からみる自己訂正及び教師添削の効果 : 中級日本語学習者の発話プロトコル分析
- 第2言語の作文産出における第1言語の関与 : 第1言語の作文力との関連から
- PF90 日本語学習者の作文に対するモニタリング活動 : 自己訂正プロセスと結果から(教授・学習,ポスター発表F)
- 第2言語の作文産出における第1言語使用効果 : トピックの認知負担の観点から
- PE62 中級日本語学習者の作文産出における第1言語使用の効果 : トピックの抽象度との関連から
- PC65 第2言語の作文産出における第1言語の関与 : 第1言語の作文力との関連から
- 学習 A-2 第2言語の作文生成過程における第1言語の関わり
- 第2言語の作文における教師のフィードバック : 学習者の認識と対応
- 学習 3-PD6 日本語学習者の言語学習についてのBELIEFS : 自律的学習の意識化の-手段として
- L6032 日本語学習者におけるテスト不安とその影響 : 中上級の学習者を対象にして
- 学習6009 日本語学習者のコンフィデンスとセルフ・モニタリング : TSDを適用して
- PD306 日本語学習者の学習ストラテジー調査の分析
- PE070 日本語学習者の文章産出に関するBeliefs(ポスター発表E,研究発表)