持続可能な地域形成をめざす欧州農村地域のとりくみ手法とその実態 : その2「Ecomuseum」による地域づくり
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the rural areas of EU, various approaches that aim at a sustainable community formation have been executed. In the first report, it reported on the technique of the community formation from the result of the European inspection investigation by the LEADER projects of EU and it reported on the practical cases. In this report, Ecomuseum thought to be one of the methods of the community formation is taken up. The report describes the background and the development details of the birth of the Ecomuseum, and introduces the Bresse Bourguignonne Ecomuseum that is the case with the Ecomuseum in France that is the birthplace; in addition, it introduces the SAMSO Island as a case with Denmark. The author's opinion of the possibility of the Ecomuseum seen from the aspect of a sustainable regional formation in the future and its task are brought together.
- 昭和女子大学の論文
- 2005-02-01
著者
関連論文
- 6006 災害期から復興期における自治的組織の地域社会対応能力と住民の依存意識に関する考察 : 新潟県十日町市東下組地区を事例として(自然災害と農山漁村計画, 農村計画)
- 6011 地震災害時における自治組織の活動に対する被災住民の意識の変化 : 新潟県十日町市東下組地区を事例地として(農村計画)
- 持続可能な農村地域形成に関わるコミュニティ・エンパワーメントの女性視点からの実施的研究(博士学位論文審査報告(平成18年度))
- 2 集落自治機能を活かした防災計画に関する研究 : (その2)住民参加による防災地図づくり(農村計画,計画系)
- 1 集落自治機能を活かした防災計画に関する研究 : (その1)配票調査による防災認識(農村計画,計画系)
- 東京都世田谷区在住の夫妻の生活時間と生活様式-1990年生活時間調査から-(第4報) : 場所別・一緒に居た人別にみた夫妻の生活時間
- 東京都世田谷区在住の夫妻の生活時間と生活様式 : 1990年生活時間調査から(第3報)夫妻の家事責任の共同化をめぐる実態と意識
- 東京都世田谷区在住の夫妻の生活時間と生活様式 : 1990年生活時間調査から(第2報)自由時間と趣味・スポーツ・社会的活動
- 東京都世田谷区在住の夫妻の生活時間と生活様式 : 1990年生活時間調査から (第1報) 調査対象と生活時間調査の概要
- 5064 『家空間の型と意味作用の構造』 : 家空間に関する現象学的分析・7
- 5061 『中層住宅の屋根裏部屋の意味作用』 : 家空間に関する現象学的分析・5
- 5060 『中層住宅の斜頚屋根がもたらす空間』 : 家空間に関する現象学的分析・4
- 5130 ニュータウン在住雇用労働者世帯の子どもの住生活調査研究 1 : 子どもの住戸内生活について
- 自然災害と女性(1) : 大規模地震災害と女性視点
- 6018 新潟県中越地震の被災孤立集落での避難生活と自治災害対応能力 : その1 十日町市H地区を中心とした自治災害対応能力評価(災害被害と課題,農村計画)
- 6019 新潟県中越地震の被災孤立集落での避難生活と自治災害対応能力 : その2 十日町市H地区での高齢女性の避難生活のケーススタディ(災害被害と課題,農村計画)
- 「介護等体験の指導」の役割と昭和女子大学生の体験レポートにみる介護等体験について(総合教育センター)
- 持続可能な地域形成をめざす欧州農村地域のとりくみ手法とその実態 : その2「Ecomuseum」による地域づくり
- 持続可能な地域形成をめざす欧州農村地域のとりくみ手法とその実態 : その1「LEADER事業」による地域づくりを中心に
- エコライフの実践と環境教育
- イギリスの都市環境再構築におけるコミュニティ再生活動 -Community garden ・City farmを中心に-
- デンマークの持続可能な社会・生活実現に向けた環境へのとりくみ
- Denmarkの福祉事情と共生の住まい : Arhus 市の視察調査から
- 共生と地域づくり(まちづくり)その4 : Finland に見る環境共生とまちづくり
- 共生と地域づくり(まちづくり)その3 : 福祉の視点から
- 共生と地域づくり (まちづくり) その2
- 共生と地域づくり(まちづくり) その1
- The Empowerment of Rural Women and Participation in the Community--From the research on community/social activities of women in a rural district
- Denmarkの福祉と住まい--OdenseとBogenseの高齢者・障害者の実態から
- Hong Kongの住宅事情--進むNew Town建設と住宅政策
- 今日の住教育と生活者の育成
- 日本の家庭福祉政策の変遷-2-戦時中 戦後 昭和20年代 昭和30年代
- 日本の家庭福祉政策の変遷-1-戦前
- 体型に対する厚型作図の検討
- 6014 「里山ビオトープ」つくりを通じた教育効果 : 都内渋谷区立本町東小学校の事例から(環境創造・教育・活動,農村計画)
- 6059 山形県飯豊町における新エネルギー利活用に関する住民意識調査 : 自然エネルギーからみた農山村地域の自然資源利活用に関する研究 その2(エコシステム,農村計画)
- 6058 山形県飯豊町におけるバイオマスエネルギー利活用に関する実態調査 : 自然エネルギーからみた農山村地域の自然資源利活用に関する研究 その1(エコシステム,農村計画)
- 6058 英国のアーバン・パーマカルチャーとコミュニティガーデン : 都市での農的コミュニティ・リノベーションに関する研究 その2
- 6057 英国にシティファーム : 都市での農的コミュニティ・リノベーションに関する研究 その1
- 地域活動をしている農村女性の地域環境意識に関する研究 - 共生意識を中心としたアンケートより -
- 1 農村女性の余暇時間と地域への関わり方に関する研究(農村計画)
- 1 中山間地域を含む農村地域住民のまちづくり意識 : 新潟県吉川町の住民意識調査1(農村計画)
- 5141 大学生のいる世帯を対象とした住まい方調査研究1 : 家族周期と住まい方の変遷
- 6049 地域資源を活かした取り組みによる農村地域の活性化についての研究 : 仙北市西木地区グリーン・ツーリズムに関わる女性の活動から(地域資源,農村計画)