49.HIDランプ始動用磁気パルス圧縮回路の検討((2)光源・回路・放電現象[II] : HIDランプ及びその他)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人照明学会の論文
- 1996-08-31
著者
-
小笠原 宏
立命館大学理工学部
-
小笠原 宏
松下電工(株)
-
掛橋 英典
松下電工株式会社
-
小笠原 宏
松下電工株式会社
-
二宮 保
九州大学工学部
-
二宮 保
長崎大学
-
小笠原 宏
立命館大・理工
-
太田 幸彦
松下電工株式会社
-
トリプトラ ファジャル・ラヒノ
九州大学工学部
-
トリプトラ ファジャル
九州大学
-
小笠原 保
松下電工
関連論文
- 多重電流共振形コンバータによる電流ピークの低減について(エネルギー技術,半導体変換技術,一般)
- LLCとLLC+HB電流共振形DC-DCコンバータの特性比較(回路・制御技術関連,一般)
- BS-7-2 オンボード分散給電システムの安定性改善手法について(BS-7.ICT社会を支えるエネルギー・エレクトロニクス技術,シンポジウムセッション)
- フォワード・フライバック複合コンバータにおけるエネルギー分配と効率特性
- 非晶質およびフェライト磁心の磁気特性に及ぼす直流偏磁の影響
- 直流偏磁下での損失の発生機構
- 23.高周波用フェライトコアの直流偏磁下での磁気損失評価((1)光源・回路・放電現象[I] : 電球・蛍光ランプ関係)
- 直流偏磁下におけるフェライトの磁気特性(II)
- 400V系直流給電システムにおける半導体遮断器の誤動作発生メカニズムについて(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- アクティブクランプを用いた高効率電流共振形コンバータ
- ZVS-PWM制御方式電流共振形コンバータの特性解析
- PZC制御によるディジタル制御DC-DCコンバータの動特性改善について(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- フォワード・フライバック複合コンバータの効率特性の解析(電子通信エネルギー)
- 超低ノイズ・セリニティー電源を用いた高効率一段方式力率改善コンバータの提案(部品・照明・デバイス・材料技術関連,一般)
- フォワード・フライバック複合コンバータの効率特性(その2)(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- フォワード・フライバック複合コンバータの動特性解析
- 無電極ランプ点灯用共振形インバータの動作特性(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- 29.無電極ランプ点灯用チャージポンプ方式回路の動作解析((2)光源・回路・放電現象(I)(電球,蛍光ランプ関係),照明器具)
- 燃料電池用パルスリンク方式DC-ACコンバータにおける電流保持モードによる入力電流リプル低減について
- 燃料電池用パルスリンク方式DC-ACコンバータの動作特性について(電子通信エネルギー,通信技術の未来を拓く学生論文)
- 燃料電池用パルスリンク方式DC-ACコンバータの動作特性について
- 携帯電話用10MHzスイッチング電源の設計(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- 燃料電池用パルスリンク方式DC-ACコンバータの入力電流リプル低減について(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- ディジタル制御によるランダムスイッチングDC-DCコンバータのノイズ低減効果について(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- ディジタル制御方式によるランダムスイッチングDC-DCコンバータの低ノイズ化について
- 燃料電池用DC-ACインバータのディジタル制御について(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- 自励駆動共振形コンバータのディジタル制御について(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- 電圧モード制御・電流モード制御の違いによる携帯電話用電源の過渡応答特性の比較(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- EMCテクノロジー スイッチング電源のノイズ対策事例
- オンボード分散給電システムにおけるバスコンバータの最適設計について(電子通信エネルギー)
- 燃料電池用DC-ACインバータの動作特性について(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- 配線インピーダンスを含む分散給電システムの安定化について(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- リーケージインダクタンスを考慮した昇圧入力形フルブリッジコンバータの解析(電子通信エネルギー)
- 至近距離地震波形とスケ-リング則 (特集 地震を手にとって調べる--南アフリカ金鉱山での地震発生の研究)
- LLC電流共振形DC-DCコンバータの動特性について(部品・照明・デバイス・材料技術関連,一般)
- スイッチング電源研究回顧談(スイッチング電源及びユビキタス電源,一般)
- スイッチング電源の技術開発経緯 : PESCとともに30年(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- 昇圧入力形フルブリッジコンバータの特性解析(回路技術及び高効率エネルギー変換技術関連,一般)
- フラットパネルディスプレイ用昇降圧PFCコンバータの動作特性(電子通信エネルギー)
- 昇圧入力形フルブリッジコンバータの不連続モード動作解析
- 地震発生の制御実験-南アフリカ金鉱山における-(15) S波スプリッティングの観測と地下クラック構造
- 南アフリカ金鉱山における半制御地震発生実験 : 至近距離観測による地震発生過程の解明に向けて
- 地震の余震に関する予備実験的研究--スト-ブ消火後に発生する微小音の観察
- 2003年の南アフリカ金鉱山の地震発生・制御・防災と予知 (総特集 地震予知--予測科学の最前線と社会への適用) -- (1部 地震予知--社会は何を望み我々は何ができるか?)
- 南ア金鉱山における半制御地震発生実験(2002-2006) (総特集 地震予知のための科学情報の統合化)
- 南ア金鉱山での震源過程直接観察
- 兵庫県旧生野鉱山中央竪坑水位の潮汐変化の定量的解釈
- 地震発生の制御実験-南アフリカ金鉱山における-(18)震源距離数十m以下の地震に伴う電磁放射観測の試み
- 地電位差変化--震源距離20mにおける地震に伴う電磁放射観測の試み
- 南ア金鉱山における電磁気観測環境と地震に伴う電磁放射観測の試み (特集 地震を手にとって調べる--南アフリカ金鉱山での地震発生の研究)
- 南アフリカ金鉱山における鉱山地震の特徴 (特集 地震を手にとって調べる--南アフリカ金鉱山での地震発生の研究)
- 山はねの予知研究と南アフリカ金鉱山への適用--定量的地震学と岩盤の安定性 (特集 地震を手にとって調べる--南アフリカ金鉱山での地震発生の研究)
- 一石式ZVS-CVコンバータの動作特性について
- 一石式ZVS-CV形DC-DCコンバータの特性解析
- 電圧共振形コンバータの大振幅応答について
- HIDランプの点灯特性に及ぼす駆動波形の影響について
- A-1-1 圧電トランス・インバータの位相特性を利用した最大効率追従制御について
- HIDランプ始動用2段磁気パルス圧縮回路の動作解析
- フルブリッジ位相制御方式圧電トランスインバータについて
- HIDランプ・イグナイタの最大出力電圧パルスについて
- 49.HIDランプ始動用磁気パルス圧縮回路の検討((2)光源・回路・放電現象[II] : HIDランプ及びその他)
- HIDランプ点灯用磁気パルス圧縮回路の最適設計
- HIDランプ点灯用磁気パルス圧縮回路の最適設計
- 鉄系アモルファス・カレントトランスを用いたLED点灯回路の経時変化
- 共振形スイッチング電源の基本回路と動作解析 (′90年版共振形スイッチング電源/アクティブフィルタ回路設計ガイド--電源ユニット・関連部品メ-カ-一覧付) -- (共振形スイッチング電源設計ガイド)
- 共振形コンバ-タ--基本回路と問題点の対策手法 (′89年版スイッチング電源設計ハンドブック--最新回路設計から技術トレンドまで徹底解説/電源ユニット関連部品メ-カ-一覧付) -- (スイッチング電源の最新技術トレンド)
- 共振形スイッチング電源の最新動向
- 閉山した鉱山の廃坑を利用した自然電位変化の観測
- 閉山した鉱山の廃坑を利用した自然電位変化の観測(第3部 地殻活動に伴う電磁波放射の研究)
- 生野地学観測室における自然極微小破壊の観測-1-
- Fe系低透磁率コアの磁気特性に及ぼす直流偏磁の影響
- 22.高周波用磁気コアの鉄損低減((1)光源・回路・放電現象[I] : 電球・蛍光ランプ関係)
- 旧生野鉱山における多項目総合観測システム
- Co系非晶質磁性薄帯における高周波透磁率の改善
- ハーフブリッジコンバータにおける零電圧スイッチング範囲拡大について
- 共振休止期間を持つ電圧共振形コンバータの動作特性解析
- 27. 2段MPC回路によるHIDランプ瞬時再始動装置の開発((2)光源・回路・放電現象〔II〕(HIDランプ関係)
- 比良断層周辺のγ線強度分布と断層系形成パターンとの比較
- 低透磁率・低損失Fe系磁性薄帯の実現
- 29.高効率無電極蛍光ランプの開発((2)光源・回路・放電現象(II) : HIDランプ関係、その他)
- 16.低周波無電極ランプ用パワーカプラの光束量への影響((2)光源・回路・放電現象(I)(電球,蛍光ランプ関係),照明器具)
- ギャップレス低透磁率コアの恒透磁率化に関する検討
- Fe-Cu-Nb-Si-B合金の比透磁率制御及び安定化に関する検討
- 低透磁率磁性薄帯の損失低減化に関する検討
- Fe-Cu-Nb-Si-B合金の透磁率制御
- 20.低ワットHIDランプ用小型イグナイタ((2)光源・回路・放電現象(II) : HIDランプ関係、その他)
- スイッチング電源の技術動向
- PWM制御を用いた圧電トランスコンバータ
- HIDランプ始動用2段磁気パルス圧縮回路の動作特性
- HIDランプ始動用2段磁気パルス圧縮回路の動作特性
- フライバックコンバータ用低透磁率アモルファス変圧器
- 直流偏磁下におけるフェライトの磁気損失
- 非晶質薄帯の高周波磁気特性に及ぼす表面酸化膜の効果
- 直流偏磁下におけるフェライトの磁気特性
- フライバックコンバータ用低透磁率アモルファス変圧器
- 非晶質薄帯の高周波磁気特性に及ぼす表面酸化膜の効果
- 磁気スイッチを用いたHIDランプ始動イグナイタ
- 磁気結合型無電極ランプのプラズマ特性に及ぼす駆動周波数の影響
- 27.小型HIDランプ用イグナイタの開発((2)光源・回路・放電現象(II) : HIDランプ関係・その他)
- 圧電トランスの蛍光灯点灯回路への応用