ヘリオトロンBにおける高温プラズマの実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Heliotron magnetic field is produced by an electric current in a series of pair coils wound around the discharge tube at regular intervals. The electric currents in the pair coils have the opposite directions and different intensities each other. The lines of force near the tube axis undulate without crossing the wall, while those near the tube wall cross the wall. Thus a high-temperature plasma produced by ohmic heating is expected to be confined in the central region of the field. Experiments were caried out in order to verify the spatial confinement of a plasma in this field. The plasma current was observed only within the central region whose diameter was about 3cm, and the plasma had a sharp boundary. Outside the region there was no current. These results suggest that the hot plasma is kept apart from the wall of the discharge tube in the Heliotron magnetic field.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
関連論文
- 5a-M-8 アルカリハライドの極端紫外吸収
- 12a-Q-5 試作極端紫外分光計の性能。
- 9p-P-2 LiF結晶の極端紫外領域での吸収
- 新作した極端紫外分光装置(II) : II. 光学
- 新作した極端紫外分光装置(I) : II. 光学
- アルカリハライド結晶中のO_2^-中心の超放射
- 3a-Z-11 アルカリハライド結晶における O_2^-センターの超放射II
- 28a-Z-18 アルカリハライド結晶におけるO_2^-センターの超放射
- 28a-Z-17 アルカリハライド結晶中の高濃度O_2^-センターの発光スペクトル
- 3p-C3-12 Kl:S2^-のホットルミネッセンス
- 27p-D-3 アルカリハライドにおけるS^-_2及びSe^-_2中心の発光過程
- ヘリオトロンBにおける高温プラズマの実験
- 京都大学理学部物理学教室所蔵の歴史的実験装置について
- NaNO_2における励起子のバンド内緩和と共鳴ラマン散乱II
- 31a-Y-9 NaNO_2における励起子のバンド内緩和と共鳴ラマン散乱
- 29p-W-6 NaNo_2における共鳴二次発光 : 温度依存性
- 28p-YN-6 アルカリハライド結晶におけるO_2^-分子の超放射II
- 28p-TN-5 アルカリハライド結晶におけるO_2^-分子の超放射 I
- 2p-F-7 NaNo_2における共鳴発光と励起子緩和機構
- 31p-H-6 NaNO_2における三重項発光の温度変化II
- 29p-J-4 一軸性圧力下でのKBr:O_2^-の発光-温度依存症
- 15a-DD-16 KBr:O^-_2の発光過程-不純物効果
- 15a-DC-15 NaNO_2における同位体準位から励起子帯への緩和
- 1p-Q-2 NaNO_2における三重項発光スペクトルの温度変化
- 29a-Q-9 KBr 結晶中のO^-_2中心の配向転換
- 27a-ZE-2 NaNO_2における一重項励起子の緩和
- 28p-E-10 アルカリハライド中のO_2^-中心の発光スペクトル : 圧力効果
- 27a-E-12 NaNO_2における同位体吸収線の振動子強度
- 6a-M-2 SORの偏光特性
- 27p-D-12 NaNO_2における三重項吸収・発光スペクトル
- 3a-KH-9 SORによる遷移金属塩化物の価電子帯光電子スペクトル
- 3a-KH-8 SORによるCu-ハライドの価電子帯光電子スペクトル
- 3a-KH-7 SORによるEu-カルコゲナイドの価電子帯光電子スペクトル
- 3a-KH-6 SORによるCdSおよびMnPの価電子帯スペクトル
- 3a-KH-5 SOR用光電子エネルギーアナライザーと貴金属価電子帯スペクトル
- 3a-KH-4 SORによるXUV光電子分光学-必要性と測定の原理
- 11p-Q-2 NH_4CI の CI-L_ 吸収スペクトル
- 6a-M-1 真空紫外用偏光光源の試作
- 3p-B-6 PbI_2の欠陥局在励起子による発光の時間応答
- 14a-G-9 ヘリオトロンBのプラズマ測定
- 14a-G-8 ヘリオトロンBのプラズマ実験 (I)
- ヘリオトロンBプラズマの光学的測定 : 核融合
- 4a-E-12 ヘリオトロンB装置におけるプラズマの空間的閉じ込めの実験 (II) : 分光測定
- 4a-E-9 ヘリオトロンB装置におけるプラズマの空間的閉ぢ込めの実驗 I
- 3a-K-1 NaNO_3のVUV吸収のDavydov分裂
- 6a-A-4 NaNo_3単結晶のVUV偏光反射スペクトル
- 6a-A-3 硝酸アルカリ単結晶の紫外偏光スペクトル
- 16a-B-9 アムモニウム・ハライドの極紫外吸収
- 亜硝酸及び硝酸アルカリの極紫外吸収 : イオン結晶・光物性
- 31p-BG-7 AgNa(NO_2)_2 のラマンスペクトルの温度変化
- 10a-N-6 AgNa(NO_)_2の三重項吸収とその温度変化
- 6a-Q-1 NaNO_2の三重項吸収のサイドハンド
- 6a-KH-15 NaNo_2の紫外吸収帯とホノンサイドバンド
- 6a-F-3 KNO_3及びNaNO_3の紫外部偏光吸収とその温度変化
- 6a-F-2 NaNO_2の紫外部偏光吸収の温度変化
- 3a-TB-2 低温で原子炉照射したイオン結晶の光吸収 I
- 26p-L-5 NaNO_2の不整合相近傍の誘電率 : NO^-_3イオンの影響
- ヘリオトロン磁場における直線ピンチ : 核融合
- 2a-P-7 NaNO_2, NaNO_3のNa K-XANESの偏光依存性
- アルカリハライドの極端紫外吸収 : イオン結晶
- 2a-L-7 KBr-TlおよびKI-Tl単結晶中の複合タリウム中心
- 17C-16 アルカリハライド : (Tl)燐光体
- 16G-4 アルカリハライド-タリウム燐光体について
- 27a-W-6 アルカリハライドにおけるO_2^-中心の発光過程III : 発光寿命と発光効率
- 5p-W-15 アルカリハライド中におけるO_2^-中心の発光過程 II
- 2p-X-13 NaNO_2におけるVibrational Exciton II -multi-excitox bound states
- 2p-X-12 NaNO_2における励起子の緩和-時間分解発光スペクトル-
- 31a-N-4 アルカリハイライドにおけるO_2^-中心の発光過程
- 30p-N-5 NaNO_2におけるVibraional Exciton
- アルカリハライド-ルミネッセンスに関する諸問題
- 4a-TC-11 NaNO_2における共鳴二次発光
- 1p-K-15 KBr及びRbBrマトリックス中のMnO_4^-による共鳴ラマン散乱
- 内田洋一先生を偲んで
- 内田洋一先生をしのんで
- 27p-B-5 NaNO_2におけるVUV反射スペクトル
- アルカリハライド薄膜の紫外部反射スペクトル(II) : 光物性・イオン結晶
- アルカリハライド薄膜の紫外部反射スペクトル : イオン結晶・光物性
- アルカリハライドの極端紫外吸収 : イオン結晶光物性 : 光学的性質I
- 26a-X-5 NaNO_2におけるVibrational Exciton III
- 13a-PS-17 NaNO_2におけるnear resonant Raman scattering
- 30a-K-11 高純度NaNO_2の光スペクトル : ゼロフォノン線のアイソトープシフト
- 光物性グループ(京大物性物理研究グループの紹介,京都大学)
- Qスイッチ・レーザによるリチウム・プラズマの生成
- 大回転変換とShearをもつl=2磁場配
- 内部円環導体を用いた平均極小ヘリオトロン磁場
- 26a-X-4 NaNO_2における励起子の緩和II
- 30p-N-4 NaNO_2における励起子の分散 II
- 3a-B-10 NaNO_2における励起子の分散 : 発光線の形状と温度変化
- 4a-C3-1 NaNO_2における一重項発光線の温度依存性 : ν00励起子の緩和
- 29a-D-12 NaNO_2の共鳴二次発光-温度依存性
- 2a-A-3 NaNO_2における共鳴二次発光 III-励起波長依存性
- トロイダルヘリオトロンP磁場の性質
- 31a-C-9 NaNO_2における共鳴二次発光の温度依存性(II)(イオン結晶・光物性)
- 27p-LM-5 NaNO_2のゼロフォノン発光(イオン結晶・光物性)
- 31a-C-8 KI:Se_2^-の発光過程 : ピコ秒分光(イオン結晶・光物性)
- 3a-D5-6 NaNO_2における共鳴二次発光II : 時間分解スペクトル(3a D5 イオン結晶・光物性(励起子・ポラリトン・ピコ秒分光),イオン結晶・光物性)
- 29a-TE-9 ダイヤモンドのNVセンターのホールバーニング(II)(29aTE イオン結晶・光物性(局在中心))
- 28p-J-8 アルカリハライドにおけるO_2^-中心の発光寿命(28pJ イオン結晶・光物性(局在中心,緩和励起子))