29a-TE-9 ダイヤモンドのNVセンターのホールバーニング(II)(29aTE イオン結晶・光物性(局在中心))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 1989-03-28
著者
関連論文
- 30a-YX-3 C_単結晶の2光子励起による発光スペクトル
- 2a-YM-6 ZnP_2における励起子発光の時間依存とポラリトン伝播効果
- 7a-C-7 C_単結晶の低温ガラス相におけるサイト選択励起発光スペクトル
- 5a-G-4 超酸化物KO_2の光学スペクトル
- 31p-D-11 C_単結晶の発光スペクトルと吸収端共鳴励起効果 III
- 31p-D-10 C_単結晶の発光スペクトルと吸収端共鳴励起効果II
- 30p-YD-9 アルカリハライド結晶中のO^-_2中心薄層の超放射
- C_単結晶の発光スペクトルと吸収端共鳴励起効果
- フッ化フラーレン単結晶の光学スペクトル
- ZnP_2励起子の緩和ダイナミクス
- 3a-W-5 ダイヤモンドのカラーセンターの高圧力下での蛍光スペクトル
- 28a-HE-1 光励起による非平衡超伝導の観測
- 30p-H-3 非平衡超伝導における準粒子の光励起とトンネル注入の比較
- 1a-F-9 高圧力下での半導体の温度変調分光
- 29p-J-15 ダイヤモンドのNi, N及び空格子の光反応ESR
- 15p-DD-7 ダイヤモンド内の点欠陥のESRとフォトクロミズム
- 15p-DD-5 ダイヤモンドのカラーセンターのゼロフォノン線における同位体効果
- 29p-Q-8 ダイヤモンドのNVセンターの^< 13 > C 超微細構造
- 28p-ZD-14 ダイヤモンドのNVセンターの^Cによる超微細構造
- 28p-ZD-13 ダイヤモンドの格子欠陥局在モード赤外吸収の同位体効果と熱変換過程
- 28a-A-10 ^C混晶ダイヤモンドのラマン散乱光のアイソトープ効果II
- 31p-CA-15 n 型 Hg_1-xCd_xTe の表面蓄積層
- 3p-Q-2 共鳴四光子ミキシング法によるn-HgCdTeの電子スピン共鳴の研究(IV)
- 27a-G-1 合成ダイヤモンドの誘導ラマン散乱
- 4p-TC-12 AgBr_Cl_xの高圧下での分光測定II
- 29p-RC-2 照射欠陥を含むシリコンの赤外光誘起磁気モーメントの観測
- 31p-M-9 中性子大量照射によるダイヤモンドの吸収スペクトルの変化
- 28p-YN-9 中性子照射したII型ダイヤモンドの新しいESRセンター
- 29p-YC-11 高温アニールした中性子照射ダイヤモンドの赤外吸収
- 15p-DD-6 高温アニールダイヤモンドの格子欠陥の光反応過程
- アルカリハライド結晶中のO_2^-中心の超放射
- 3a-Z-11 アルカリハライド結晶における O_2^-センターの超放射II
- 28a-Z-18 アルカリハライド結晶におけるO_2^-センターの超放射
- 2a-F-1 一軸性圧力下でのダイヤモンドにおける格子欠陥の赤外吸収
- 29p-J-16 1700℃でアニールした照射ダイアモンドの光反応とESR
- 29p-Q-10 Ib型ダイヤモンドにおける原子空孔の光反応
- 28p-E-1 ダイヤモンドのH2センターのESRによる構造解析
- 28p-C-6 ダイヤモンドのカラーセンターのフォトクロミズム
- 27p-D-4 ダイヤモンドのH2センターのESRスペクトル
- 27p-D-3 合成ダイヤモンドのカラーセンターの^Nおよび^CによるENDOR
- 3p-C3-18 ダイヤモンド中のカラーセンター,H2センターの分光特性
- 27p-D-7 ダイヤモンド中のNVセンターの強磁場ゼーマン効果
- 28p-E-2 ダイヤモンドのサーモルミネセンス(IV)
- 27p-D-6 合成ダイヤモンドにおけるJahn-Teller歪した窒素センターの光照射による再配向
- 27-D-5 ダイヤモンドのH2及びH3センターのフォトクロミズム(VI)
- 27a-W-15 ダイヤモンドのNVセンターのESRとゼーマン効果
- 24a-W-2 ダイヤモンドの格子欠陥局在振動の^C同位体効果
- 4p-M-12 ___
- 3p-C3-21 Ib型ダイヤモンドのNV中心における光利得測定
- 3p-C3-19 Ib型ダイヤモンドのNV中心における光ESRと光誘起磁気モーメント
- 3p-C3-17 放射線照射Ib型ダイヤモンド中の窒素複合欠陥
- 3p-C3-16 合成ダイヤモンドのカラーセンターのオプトエレクトロニクスへの応用
- 3a-TF-7 CW HCNレーザーの動作特性
- 1a-TC-14 HCNレーザーによるInSbのサイクロトロン共鳴
- HCNレーザーによるInSbのサイクロトロン共鳴 : 半導体 (化合物, その他)
- 27p-D-8 ダイヤモンドのサーモルミネセンス(III)
- 3a-W-4 ___
- 2p-N-11 ダイヤモンドのサーモルミネセンス
- 7p-B-19 Zeeman Spectrum of Germanium Donor
- 3p-N-8 ドナー吸収スペクトルの補償効果 II
- 3p-N-7 ドナー吸収スペクトルの補償効果 I
- 1a-TC-4 ゲルマニウム中にドナーのゼーマン効果
- 不純物準位スペクトルの濃度変化 : 半導体 (下純物)
- 6a-H-4 不純物半導体の遠赤外吸収 II
- NaNO_2における励起子のバンド内緩和と共鳴ラマン散乱II
- 31a-Y-9 NaNO_2における励起子のバンド内緩和と共鳴ラマン散乱
- 29p-W-6 NaNo_2における共鳴二次発光 : 温度依存性
- 28p-YN-6 アルカリハライド結晶におけるO_2^-分子の超放射II
- 28p-TN-5 アルカリハライド結晶におけるO_2^-分子の超放射 I
- 2p-F-7 NaNo_2における共鳴発光と励起子緩和機構
- 15a-DC-15 NaNO_2における同位体準位から励起子帯への緩和
- 1p-Q-2 NaNO_2における三重項発光スペクトルの温度変化
- 27a-ZE-2 NaNO_2における一重項励起子の緩和
- 28p-E-10 アルカリハライド中のO_2^-中心の発光スペクトル : 圧力効果
- 27a-E-12 NaNO_2における同位体吸収線の振動子強度
- 8a-J-14 NaNO_2の二光子分光
- 30p-YD-8 アルカリハライド結晶中のO^-_2中心の振動緩和ダイナミクス
- 27a-W-16 Ib型ダイヤモンドのフォトクロミズムとESR
- 3a-W-1 光励起下でのダイヤモンドのESR
- 2p-N-9 ダイヤモンドのN中心の一軸性応力効果と光照射効果
- 1p-YH-8 ZnSe/ZnMgSSe量子井戸における励起子発光の高密度励起効果
- 4p-M-17 アクセプター状態のゼーマン効果
- 4p-M-18 束縛励起子の遠赤外吸収スペクトル
- 27p-D-12 NaNO_2における三重項吸収・発光スペクトル
- 24a-W-3 ダイヤモンドの遠赤外(75.6cm^)共鳴モード
- 4p-M-11 ダイヤモンドの遠赤外(75.6cm^)の吸収
- PbI_2における励起子ポラリトン寿命の励起強度依存性
- 5p-W-15 アルカリハライド中におけるO_2^-中心の発光過程 II
- 2p-X-13 NaNO_2におけるVibrational Exciton II -multi-excitox bound states
- 2p-X-12 NaNO_2における励起子の緩和-時間分解発光スペクトル-
- 30p-N-5 NaNO_2におけるVibraional Exciton
- 27p-B-5 NaNO_2におけるVUV反射スペクトル
- 26a-X-5 NaNO_2におけるVibrational Exciton III
- 26a-X-4 NaNO_2における励起子の緩和II
- 30p-N-4 NaNO_2における励起子の分散 II
- 3a-B-10 NaNO_2における励起子の分散 : 発光線の形状と温度変化
- 4a-C3-1 NaNO_2における一重項発光線の温度依存性 : ν00励起子の緩和
- 31a-C-9 NaNO_2における共鳴二次発光の温度依存性(II)(イオン結晶・光物性)
- 29a-TE-9 ダイヤモンドのNVセンターのホールバーニング(II)(29aTE イオン結晶・光物性(局在中心))
- 28p-J-8 アルカリハライドにおけるO_2^-中心の発光寿命(28pJ イオン結晶・光物性(局在中心,緩和励起子))