326 アブラムシの天敵とその捕食能力II(生態学, 線虫学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
E402 ミツバチヘギイタダニ雌成ダニのニホンミツバチおよびセイヨウミツバチにおける寄生と死亡について(有用昆虫・環境保護)
-
E307 ニホンミツバチ(Apis cerana japonica)の亜種内変異についてI(分類学)
-
マメ科牧草の害虫コフサキバガに関する研究 : I.形態ならびに分布
-
ツマグロヨコバイの摂食行動に関する研究 : 第2報 成虫の口針挿入頻度
-
ツマグロヨコバイの摂食行動に関する研究 : 第1報 寄主植物への口針挿入
-
関東地方におけるダイズサヤタマバエとその寄生蜂およびそれらの発生消長について
-
126 シロイチモジマダラメイガの生態に関する研究 I. 莢内における幼虫の死亡とその原因について(昭和34年度日本農学会大会分科会)
-
111 マメシンクイガおよびシロイチモジマダラメイガの分布について : I. 関東地方における両種の混在状態(昭和33年度日本農学会大会分科会)
-
22 関東々山地域におけるシロイチモジマダラメイガとマメシンクイガの分布に関する研究 (予報)(昭和32年度日本農学会大会分科会)
-
48. サヤタマバエ寄生蜂の幼虫および蛹について(昭和31年度日本農学会大会専門部会)
-
43. ヒメコガネに対する有機燐剤および有機塩素剤の効果について(昭和30年度日本農学会大会分科会)
-
32.アルファルファのアブラムシの生態に関する研究 : 第3報アルファルファの生育段階や寄生部位の違いとエンドウヒゲナガアブラムシの増殖について(病虫害,第18回発表会講演要旨)
-
31.アルファルファのアブラムシの生態に関する研究 : 第2報エンドウヒゲナガアブラムシの増殖と温湿度について(病虫害,第18回発表会講演要旨)
-
30.アワヨトウの発育・歩留りに及ぼす作物の影響(病虫害,第18回発表会講演要旨)
-
29.ギシギシを食害する昆虫について : 牧野有害雑草の生物的防除の観点から(病虫害,第18回発表会講演要旨)
-
牧草地における土壌害虫に関する研究 : II.土壌害虫の季節的変動
-
牧草地における土壌害虫に関する研究 : I.ラジノクローバ,オーチャードグラスの単播および混播圃場における土壌節足動物相
-
アルファルファ圃場における土壤害虫
-
326 アブラムシの天敵とその捕食能力II(生態学, 線虫学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
-
163 ヨコバイ類の摂食タイプII. イネ科作物に対する口針挿入状態の比較(生態学, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
-
251. ヨコバイ類のFeeding type
-
125. アルファルファのアブラムシの個体数におよぼす天敵の働きについて
-
124. アブラムシの天敵とその捕食能力
-
138 コフサキバガの分布(生態学, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
-
163. ヨコバイ類の摂食習性と被害 : ミドリヒメヨコバイによる同化産物の移行阻害
-
319 ヨコバイ類の摂食タイプに関する研究 III. ヨコバイの各発育段階における口針挿入状態(生態学, 虫媒ウイルス学, 昭和44年度 日本農学会大会)
-
105 ツマグロヨコバイの攝食行動におよぼす食物条件の影響(昭和40年度日本農学会大会分科会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク