5 ウンカ・ヨコバイ類に対する薬剤の局所施用法(昭和38年度日本農学会大会分科会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1963-04-06
著者
関連論文
- A41 イネウンカ類の飛来侵入時期の予知とその検証(発生予察・被害解析)
- 北部九州におけるスクミリンゴガイの越冬
- D1 スクミリンゴガイ卵塊のフ化に対する水浸漬の影響(寄生・捕食関係,生活史・分布)
- スクミリンゴガイに対する薬剤防除試験
- E27 セジロウンカの長距離移動に関する日中共同研究(生活史・分布)
- 水田作物を加害するラプラタリンゴガイ(ジャンボタニシ)の発生
- ラプラタリンゴガイの水田における個体数調査
- ラプラタリンゴガイの産卵および孵化率
- ラプラタリンゴガイのイネ稚苗食害習性
- 319. 水稲に散布されたダイアジノンの消長
- 246 田面水に処理されたダイアジノンの水稲への移行(殺虫剤毒物学・薬剤防除, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 234 Sevin-^Cの水稲における吸収, 移行, 代謝(殺虫剤毒物学・薬剤防除, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 茶ならびにカンランに散布した 0,0-dimethyl 0- (3-methyl-4-methylmercaptophenyl)thiophosphateの消長
- 水稻に散布した 0,0-dimethyl 0-(3-methyl-4-methylmercaptophenyl)thiophosphateの消長
- 55 茶樹ならびにカンランに散布されたバイジットの消長(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- 54 水稲に施用されたバイジットの消長(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- 124 水田に撒布された農薬の稲体への付着に関する研究I : 液剤の撒布量および拡展性と付着量の株間変動(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- ウンカ類の種間における殺虫剤の選択毒性
- 73 P標識マラチオンの合成とペーパークロマトグラフによる分離(昭和33年度日本農学会大会分科会)
- 30 生物体におけるマラチオンの分解について(昭和33年度日本農学会大会分科会)
- 53 ハスモンヨトウ老熟幼虫に処理されたバイジットの分布と分解(昭和36年度日本農学会大会分科会)
- コナガの台風による移動とみられる1事例
- 239 ハスモンヨトウの処女雌トラップおよびブラックライトによる調査
- 509. ヤガ科成虫の摂食量(一般講演)
- 32 ツマグロヨコバイ老齢幼虫の殺虫剤感受性について(昭和34年度日本農学会大会分科会)
- 206 ウンカ類における殺虫剤の撰択毒性(昆虫毒物学, 薬剤防除, 昭和43年度日本農学会大会分科会)
- 256. ツマグロヨコバイに対するMetepaの効力
- 微量局所施用法によるツマグロヨコバイとヒメトビウンカの殺虫剤感受性
- 5 ウンカ・ヨコバイ類に対する薬剤の局所施用法(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- 125 ニカメイチュウ食入幼虫に対するエチルパラチオン及びメチルパラチオンの殺虫効力(昭和35年度日本農学会大会分科会)
- 113 ハスモンヨトウの処女雌トラップによる発生消長調査(一般講演)