3007 災害弱者施設における火災危険度評価に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1994-07-25
著者
-
長谷部 弥
清水建設(株)設計本部
-
辻本 誠
東京理科大学
-
辻本 誠
名古屋大学
-
江本 哲也
市邨学園短期大学
-
志田 弘二
日本大学理工学部
-
志田 弘二
名古屋市立大学大学院
-
長谷部 弥
清水建設(株)
関連論文
- 41278 駅舎プラットホームでのドライミスト噴霧実験(ミスト噴霧,環境工学II)
- 会長・副会長座談会 この1年、現前する課題に如何に立ち向かったか (建築年報2010--[日本]建築学会総スクラム)
- クリーンルームシステムにおける環境負荷低減に関する研究 : 第1報-新クリーンルームシステムの提案と建設段階の環境負荷
- この1年、現前する課題に如何に立ち向かったか(第二部:会長・副会長座談会,建築年報2010-建築学会総スクラム)
- 技術開発部門 スーパーナノクリーンルームの開発 (第47回[空気調和・衛生工]学会賞,第9回[空気調和・衛生工学会]特別賞"十年賞",第23回[空気調和・衛生工学会]振興賞技術振興賞,および第18回篠原記念賞) -- (第47回空気調和・衛生工学会賞技術賞受賞物件)
- 3036 停止エスカレーター使用時の群集避難行動特性と安全性に関する実験的研究 : 乗り口における整流ガイドの設置による歩きやすさ等の改善効果について(エスカレーター・エレベーター避難,防火)
- 3114 建築基準法改正による耐火建築物の性能規定化
- 建築基準法の防火・避難規定における性能評価法
- 建築物に対する社会的要求性能の構造と分類 : 建築物の性能担保の研究 その2
- 英,仏,米で行われているインスペクションによる性能担保 : 建築物の性能担保の研究 その1
- 3056 火災安全性の工学的評価 : そのフレームワーク
- 5509 建築物の性能担保のためのBuilding Controlとその一手段であるインスペクション
- 24 欧米におけるBuilding Control制度(環境工学)
- 8079 建築物におけるインスペクション
- 学会の規準、仕様書のあり方(総合研究協議会II)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- ドライミスト冷却効果の検証とCFD解析 : ドライミストを用いる採涼システムに関する研究
- 40325 ドライミスト噴霧による冷却効果に関する研究 : 愛知万博グローバル・ループにおける実測結果(クールペイブメント・打ち水, 環境工学I)
- 330 ドライミスト散布によるヒートアイランド抑制システムの開発 : (その5)万博パビリオンにおける温熱快適性に関するアンケート調査(3.環境工学)
- 41389 低湿度ケミカルクリーンルームの性能検証(クリーンルーム性能評価,環境工学II)
- 3057 建築の火災安全性能評価のための設計火源の想定と同定
- 41393 「タスク&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その2. アンビエントクリーン空調システム開発に関する実証実験(クリーンルーム気流制御,環境工学II)
- 41392 「タスク&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その1. アンビエントクリーン空調システム(クリーンルーム気流制御,環境工学II)
- 暑熱環境改善対策に用いるドライミストの開発 (「環(わ)の技術2009」特集)
- 東京理科大学 グローバルCOEについて
- 3124パッシブセイフティシステムによる火災時の地下鉄駅舎内煙流動制御に関する基礎的研究 : (その4)垂れ壁近傍での煙流動性状予測(煙の流動・制御(2),防火)
- 3123 パッシブセイフティシステムによる火災時の地下鉄駅舎内煙流動制御に関する基礎的研究 : (その3)火災初期の煙伝播性状予測(煙の流動・制御(2),防火)
- 模型実験による火災時の駅舎内煙流動性状の把握 : パッシブセイフティシステムによる地下鉄駅舎内の気流制御に関する基礎的研究
- 相似則にもとづくゴム系可燃物の発熱速度モデル
- 3126 パッシブセイフティシステムによる火災時の地下鉄駅舎内煙流動制御に関する基礎的研究 : (その2) 垂れ壁・通路幅寸法の変化による階段室遮煙への影響(地下空間における煙制御 (2), 防火)
- 3125 パッシブセイフティシステムによる火災時の地下鉄駅舎内煙流動制御に関する基礎的研究 : (その1) ソーラーチムニー寸法の変化による影響(地下空間における煙制御 (2), 防火)
- 3096 工場火災延焼モデルの開発-ゴム系可燃物の燃焼性状- : (その2) 相似則にもとづく発熱速度のモデル化(可燃物の燃焼性状, 防火)
- 3095 工場火災延焼モデルの開発-ゴム系可燃物の燃焼性状- : (その1) 実験の概要(可燃物の燃焼性状, 防火)
- 3025 地下鉄駅舎内の煙性状に関する基礎的模型実験 : パッシブセイフティシステムによる気流制御(防火)
- 8019 共同住宅における換気設備故障の実態
- 建築物の被害と対策--防火設備など (別冊 安全工学--阪神・淡路大震災特集)
- 5328 死亡リスクの経年変動と心理変化に関する研究
- 22. 阪神・淡路大震災における賃貸住宅での死亡リスク(環境工学)
- 20. 阪神・淡路大震災による防火設備の被害に関する研究(環境工学)
- 建築物の被害と対策-防火設備など-
- 40417 非定常刺激の知覚構造に関する考察
- 16 刺激と認知の構造に関する知見(環境工学)
- 事故・災害による人命リスクについての一考察
- 3007 災害弱者施設における火災危険度評価に関する研究
- スーパーナノクリーンルームの開発
- 21世紀の防火研究教育 : 性能設計時代にむけての防火研究はどう広がるか(防火部門 研究協議会)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 35 地震時の緊急対応に関する研究 : その3 阪神・淡路大震災による火災被害に関する分析(環境工学)
- 暑さ対策へのスプレー技術の応用
- 3058 外気風影響下でのアトリウムにおける煙流動模型実験(その3)
- 19. 外気風影響下でのアトリウムにおける煙流動模型実験(その2)(環境工学)
- 3022 初期火災時における室内の空気温度測定法に関する実験的研究
- 49 熱電対による気温測定に放射が及ぼす影響(環境工学)
- 13 大学における化学系研究室の研究環境に関する研究(建築計画)
- 41274 家庭用ドライミストの無風状態における噴霧効果に関する研究(ミスト冷却(1),環境工学II)
- 41516 「タスク&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その5. 建設段階の環境負荷低減(タスク・アンビエント空調(3),環境工学II)
- 41515 「タスク&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その4. タスククリーン空調システム(タスク・アンビエント空調(3),環境工学II)
- 41389 中性能フィルタメディアに捕集された海塩粒子の再飛散評価(クリーンルーム,環境工学II)
- 40304 ドライミスト散布によるヒートアイランド抑制システムの開発 : (その3)実測と数値流体解析による検討(ヒートアイランド抑制技術(1),環境工学I)
- 40305 ドライミスト散布によるヒートアイランド抑制システムの開発 : (その4)半屋外空間における温熱快適性の検討(ヒートアイランド抑制技術(1),環境工学I)
- 40392 ドライミスト散布によるヒートアイランド抑制システムの開発 : (その2)一卵性双生児による温熱快適性の検討(ヒートアイランド対策技術,環境工学I)
- 40391 ドライミスト散布によるヒートアイランド抑制システムの開発 : (その1)ミスト散布条件、気象条件と気温降下の関係(ヒートアイランド対策技術,環境工学I)
- 3081 火災時発熱性状に及ぼす可燃物配置不規則性の影響 : (その2)火災時発熱速度解析結果(可燃物・出火点,防火)
- 3080 火災時発熱性状に及ぼす可燃物配置不規則性の影響 : (その1)可燃物の不規則配置モデル(可燃物・出火点,防火)
- クリーンルームシステムにおける環境負荷低減に関する研究 : 第2報-ライフサイクルにおけるCO_2排出量
- 3013 可燃物配置の不規則性を考慮した可燃物密度と火災初期発熱速度の関係(防火)
- 3169 クリブ燃焼実験にもとづく火災延焼モデルの改良(火災性状,防火)
- 可燃物の分布特性が火災初期発熱性状に及ぼす影響
- 3094 可燃物特性を考慮した火災発熱解析に関する研究(火災危険性評価(3),防火)
- 3088 可燃物配置調査にもとづいた室可燃物配置モデルの提案
- 346 室内可燃物配置モデルの提案
- 5767 住宅性能表示制度に関するアンケート調査(社会システムと住宅計画,建築計画II)
- 建築基準法における性能規定化 (特集 建築基準法における性能規定化)
- 21025 兵庫県南部地震の被害調査に基づく自家用発電設備の被害関数
- 220. 兵庫県南部地震における防災用自家発電設備に関する被害調査アンケートによる被害関数(構造)
- 地震時に防火設備に求められる機能
- 34 地震時の緊急対応に関する研究 : その2 対応の方法論と阪神・淡路大震災の事例(環境工学)
- 33 地震時の緊急対応に関する研究 : その1 阪神・淡路大震災による人的被害と交通被害に関する分析(環境工学)
- オンライン強震観測・地震被害想定・振動実験システムの構築
- 3.地震時の緊急対応に関する研究
- 3092 既往の資料に基づく地震時の出火に関する研究
- 7098 地震災害へのトリアージ試論
- 29 ロサンゼルス市のインスペクション制度とノースリッジ地震の被害分析(構造)
- 325 市民参加による名古屋の都市気候及び丘陵緑地のクールアイランドの観測(3.環境工学)
- 3019 超高層建築物と中層建築物の火災危険度評価(リスク評価・火災安全設計,防火)
- 41356 「タスク&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その7. クリーン空調システムの清浄度特性に関する性能比較実験(クリーンルーム,環境工学II)
- 41355 「タスク&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その6. クリーン空調システムの気流および温度分布に関する性能比較実験(クリーンルーム,環境工学II)
- 41068 CFDを用いた住戸向け細霧冷房の設計手法に関する研究(第2報)(ミスト冷房(2),環境工学II)
- 41067 CFDを用いた住戸向け細霧冷房の設計手法に関する研究(第一報)(ミスト冷房(2),環境工学II)
- 41065 対照実験によるドライミストのバルコニーにおける噴霧方法の検討(ミスト冷房(1),環境工学II)
- 41064 ドライミストの噴霧ノズルごとの粒径分布に関する研究(ミスト冷房(1),環境工学II)
- 3020 米国における原子力発電所の火災防護規制の変遷(リスク評価・火災安全設計,防火)
- 41283 実験住宅におけるドライミストの噴霧条件に関する研究(第2報)(ミスト冷却(2),環境工学II)
- 41282 実験住宅におけるドライミストの噴霧条件に関する研究(第1報)(ミスト冷却(2),環境工学II)
- クリーンルームシステムにおける環境負荷低減に関する研究 : 第1報-新クリーンルームシステムの提案と建設段階の環境負荷
- 3026 地下駅舎の出口探索行動中の心拍変動に関する実験的研究(防災意識・避難行動特性,防火)
- 41394 「タクス&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その3. FCU吹出しFFU吸込みによる気流受渡し率(クリーンルーム気流制御,環境工学II)
- タスク&アンビエント式クリーン空調 (特集 工業用クリーンルームの最新動向)
- タスク&アンビエント式クリーン空調
- 省エネ・省資源型クリーン空調システムの開発
- 41400 「タスク&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その8.温度成層型局所クリーン空調システム(クリーンルームの気流制御,環境工学II)
- 41401 「タスク&アンビエント」クリーン空調に関する研究 : その9.床堆積塵の歩行による影響(クリーンルームの気流制御,環境工学II)