1675 内装薄石張り仕上げに関する研究(その3) : 反り変形の抑制
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1994-07-25
著者
-
若杉 三紀夫
大阪セメント(株)中央研究所
-
井上 孝之
竹中工務店技術研究所
-
村上 信直
竹中工務店技術研究所
-
大野 定俊
竹中工務店技術研究所
-
杉浦 章雄
大阪セメント中央研究所
-
阿知波 政史
東亜合成化学工業製品研究所
-
大野 定俊
(株)竹中工務店技術研究所
-
杉浦 章雄
住友大阪セメント(株)セメントコンクリート研究所
-
井上 孝之
竹中工務店
-
阿知波 政史
東亞合成(株)
-
大野 定俊
竹中工務店
-
杉浦 章雄
大阪セメント(株)中央研究所
関連論文
- 1675 内装薄石張り仕上げに関する研究(その3) : 反り変形の抑制
- 1202 吹付け工法用プレミックスモルタルの付着強度に及ぼす要因について
- 3004 柔軟型被覆材の防火性能と物理的性質
- 1135 超微粒子無機系注入材の性能評価
- 1134 超微粒子セメント系ひびわれ注入材の物性
- 1125 内装薄石張り仕上げに関する研究(その2) : 反り・変形の抑制
- 1124 内装薄石張り仕上げに関する研究(その1) : 要素技術
- 1453 繊維補強セメント板に関する研究 : その1 高強度パネルの試作と外型工法への適用性
- 1093 表面補修によるアルカリ・シリカ反応の抑制効果に関する研究 : その3 促進試験条件に関する検討
- 1092 表面補修によるアルカリ・シリカ反応の抑制効果に関する研究 : その2 促進試験結果
- 1091 表面補修によるアルカリ・シリカ反応の抑制効果に関する研究 : その1 暴露試験結果
- コンクリート用無機質系弾性補修材のアルカリ・シリカ反応抑制効果に関する研究(建設材料特集)
- 1272 環境配慮型CFT造に関する研究 : その16 実大CFT柱の施工実験凝結,沈降量及び自己収縮(CFT(1),材料施工)
- エコセメントを用いた高強度・高流動コンクリートのポンプ圧送性と金属腐食に関する基礎的研究(材料施工)
- 1576 環境配慮型CFT造に関する研究 : その7 エコセメントを用いた高強度・高流動コンクリートの腐食試験(CFT(2),材料施工)
- 1573 環境配慮型CFT造に関する研究 : その4 エコセメントを用いた高強度・高流動コンクリートの実機試験-塩化物-(CFT(2),材料施工)
- 1142 塗装用シーリング材に関する研究
- 1446 外装仕上材料の汚れ防止に関する研究 : その1. 外装仕上材料の初期汚れの現状調査
- 1267 環境配慮型CFT造に関する研究 : その11 実験・解析計画概要(CFT(1),材料施工)
- 1572 環境配慮型CFT造に関する研究 : その3 エコセメントを用いた高強度・高流動コンクリートの実機試験-フレッシュ性状-(CFT(1),材料施工)
- 走行式トンネルコンクリート調査・診断システムの概要
- 1608 無機系塗り床材の耐薬品性 : その2 : 試験結果
- 1607 無機系塗り床材の耐薬品性 : その1 : 試験の概要
- 1020 外装の美観を長期にわたり維持するための技術開発 : 汚れに強い建物
- 1165 タイル目地のエフロ汚れに及ぼす下地調整材の影響について
- 1291 セメント系目地材のエフロレッセンス汚れ防止に関する研究
- 1270 環境配慮型CFT造に関する研究 : その14 実大CFT柱の施工実験室内試し練り(CFT(1),材料施工)
- 1271 環境配慮型CFT造に関する研究 : その15 実大CFT柱の施工実験フレッシュ性状,圧縮強度(CFT(1),材料施工)
- コンクリート部材知能化のための形状記憶合金センサ・アクチュエータの特性
- 骨材の初期含水量が超軽量コンクリートの特性に及ぼす影響
- 集束型ビニロン短繊維の軽量コンクリート中での分散状態がコンクリートの材料特性に及ぼす影響
- 短繊維補強軽量コンクリートを用いたRC部材の曲げ特性
- 1468 コンクリート補強用2次元メッシュ繊維の付着機構と補強効果
- 1384 長繊維補強セメント複合体の力学的性質
- 鉄筋コンクリート製格納容器開口部の面内熱応力に関する研究 : その1,熱応力実験 : 構造
- 鉄筋コンクリ-ト製格納容器開口部の面内熱応力に関する研究
- 21289 変位制御型免震構造における粘弾性ダンパーの開発 : (その1)全体概要(免震部材 : ダンパー,構造II)
- 1469 生物分解性ポリエチレンシートの開発と建築への適用
- 1269 シラン系浸透性吸水防止材の耐久性に関する研究 : 10年間の屋外暴露試験結果
- 317. 水性シラン系浸透型吸水防止剤による鉄筋コンクリートの凍害・塩害防止効果に関する曝露実験 (日本建築仕上学会 1992年大会学術講演会梗概 (第3回研究発表会))
- 215. 水性 : 液化したシラン系浸透形吸水防止剤の性能 (日本建築仕上学会 1991年大会学術講演会梗概)
- 1170 水性シラン系浸透型吸水防止剤の浸透性及び塩分浸透に対する抵抗性
- 1350 高品質再生骨材製造技術に関する開発(2) : その2 機械すりもみ方式 基本試験
- 1076 光触媒抗菌チタン合金に関する研究
- 光触媒活性を有する建築仕上げ材料
- 1411 全国のレディーミクストコンクリート工場におけるコンクリートの乾燥収縮調査報告(収縮・クリープ(1),材料施工)
- 硬セッコウ系プラスターを用いたポリマーセッコウモルタルの水和特性および物理的性質
- 1215 冬季施工スリップフォーム工法用コンクリートの検討
- 339 コンクリート供試体の完全な荷重変位曲線の自動計測(セメント・コンクリート・岩石)
- 3110 高強度コンクリートに対するポリプロピレン繊維の爆裂抑制作用に関する実験
- 1249 極低温下の超高強度コンクリートの圧縮強度とヤング係数
- 1005 シリカフュームと低熱セメントを用いた高強度高流動コンクリートの連続地中壁模型施工実験
- 1279 低熱セメント及びシリカフュームを用いた高強度高流動コンクリートの研究 : その2 発熱特性と強度発現
- 1278 低熱セメント及びシリカフュームを用いた高強度高流動コンクリートの研究 : その1 フレッシュコンクリートの流動性
- 23201 既存建物の空間機能拡張に関する研究 : その1 フラットスラブ工法(スラブ(3),構造IV)
- 1330 環境負荷低減塗装材の品質特性(塗料,材料施工)
- 無機質浸透性塗布防水材 (特殊セメント)
- 1160 石張り工法の開発 : (その2)変位追従性による耐久性評価
- 1159 石張り工法の開発 : (その1)工法概要と要素技術
- 1172 外装タイル付き薄肉プレキャストモルタル板打込み型枠の開発
- コンクリート乾燥収縮低減剤の実用化に関する研究 : その2.収縮低減剤の作用機構に関する一考察 : 材料・施工
- コンクリート乾燥収縮低減剤の実用化に関する研究 : その1.収縮低減剤の壁体きれつ低減効果 : 材料・施工
- 23394 超軽量コンクリート床スラブの開発 : その2. 長期たわみ性状
- 超軽量コンクリート床スラブの曲げ性状に関する実験的研究
- 2738 超高強度材料を用いた原子炉建屋構造に関する研究 : その7 ひずみ軟化域を含むコンクリートの応力・ひずみ関係
- 1010 コンクリートから発生するアンモニアガスに関する研究 : その2 施工段階における室内のアンモニアガス測定結果
- 1279 コンクリートから発生するアンモニアガスに関する研究 : その1 セメントおよびシリカフュームの効果
- 23378 超軽量コンクリート床スラブの開発 : その1. 超軽量コンクリートの材料特性
- 1401 炭素繊維補強材の付着特性 : (その2)解析による異形ロッドの付着特性
- 1400 炭素繊維補強材の付着特性 : (その1)異形ロッドの付着試験
- 1361 立体補強材で補強したコンクリート部材の曲げ特性
- 1022 モルタルバー促進法によるアルカリ反応性骨材の判定
- 1026 石裏処理材とシーリング材の接着性能評価
- 1171 透湿型塗材の透湿性能に関する検討
- 1195 EVA系エマルションを用いた高性能塗膜防水材に関する研究 : (その1)厚膜化の検討
- コンクリートから発生するアンモニアガスに関する研究
- 1294 ビニロン短繊維で補強された軽量コンクリートの特性
- 1275 膨張頁岩系人工超軽量骨材を用いた軽量コンクリートの特性
- 超軽量コンクリ-トを用いたPCa版の開発(その1)超軽量コンクリ-トの材料特性
- 連続繊維補強材を用いたコンクリ-ト建造物の磁気特性評価
- スプレ-法で製作した炭素繊維補強セメントに関する研究
- 1238 非磁性ルーム開発のための立体補強材の磁気特性評価
- 1331 ダイレクトスプレー法で製造した炭素繊維補強セメント複合体の基本特性について
- 1349 新しいタイプの3次元織物繊維で補強したコンクリート部材の基本特性について
- 23103 スチールファイバー混入超高強度コンクリート (Fc=140 N/mm^2) を用いたRC柱の曲げせん断実験
- 短繊維混入高強度コンクリート柱の基本的力学性状に関する研究
- 1218 最終収縮量が異なるコンクリートの乾燥収縮量に及ぼす部材厚の影響(収縮(2),材料施工)
- ダイレクトスプレー法によって成形した炭素繊維補強コンクリート梁部材の曲げ特性
- 乾燥収縮量が異なるコンクリートの乾燥収縮量に及ぼす部材厚の影響
- 23321 短繊維を混入した超高強度コンクリート (Fc=150 N/mm^2) の基本性状に関する研究
- 炭素繊維成型板接合部の付着特性
- ハイブリッド繊維補強セメントの引張挙動とモデル化
- 1678 形状記憶合金ワイヤーのセンシング機能に関する基礎的研究
- 1382 ポリプロピレン繊維・セメント複合体の繊維とマトリックス間の応力伝達機構
- モルタルバ-促進法による骨材のアルカリ反応性の判定
- ダイレクトスプレー法による繊維補強セメント系パネルの熱応力解析, 岡太浩,桝田佳寛, 5(評論-2)
- 1022 外装塗材の性能評価に関する研究 : (その2)塗材表面の劣化挙動について
- 「魅力再生」の外装改修技術 : 外装改修における機能付加と省エネルギー効果
- 2134 骨材の初期含水量が超軽量コンクリートの特性に及ぼす影響(物性一般)
- 1160 表面補修によるアルカリ・シリカ反応の抑制効果に関する研究(耐久性-III)