1607 無機系塗り床材の耐薬品性 : その1 : 試験の概要
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1992-08-01
著者
-
若杉 三紀夫
大阪セメント(株)中央研究所
-
若杉 三紀夫
住友大阪セメント株式会社 セメントコンクリート研究所
-
若杉 三紀夫
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
白井 篤
東京家政学院大学家政学部
-
出村 克宣
日本大学工学部
-
山本 高広
住友大阪セメント株式会社 セメントコンクリート研究所
-
白井 篤
東京家政学院大学家政学部住居学科
-
西山 直洋
西松建設(株)技術研究所
-
山本 高広
大阪セメント(株)
-
白井 篤
東京家政学院大学 現代生活学部 生活デザイン学科
-
西山 直洋
西松建設(株)
関連論文
- 積算温度方式による軽量ポリエステルモルタルの圧縮強さ算定の試み : 圧縮強さ算定への積算温度関数式の適用(その2)
- 軽量ポリエステルモルタルの可使時間の算定
- ポリエステルレジンコンクリート用不飽和ポリエステル樹脂の可使時間に及ぼす触媒の種類の影響(環境工学・材料)
- 1458 コンクリート用塗布含浸材の性能試験 : その2 塗布含浸材の基礎性状(材料施工,防水(6)地下防水・塗布含浸材)
- 1756 コンクリート用塗布含浸材の性質(コンクリート表面仕上げ)
- 1431 コンクリート用塗布含浸材の性能 : 吸水及び透水性に及ぼす基材の養生期間の影響(防水 (7), 材料施工)
- 1445 コンクリート用塗布含浸材に関する調査 : その1 使用実態に関する調査(メンブレン防水・その他,材料施工)
- 1446 コンクリート用塗布含浸材に関する調査 : その2 試験方法に関する調査(メンブレン防水・その他,材料施工)
- 1675 内装薄石張り仕上げに関する研究(その3) : 反り変形の抑制
- 1202 吹付け工法用プレミックスモルタルの付着強度に及ぼす要因について
- 3004 柔軟型被覆材の防火性能と物理的性質
- 1135 超微粒子無機系注入材の性能評価
- 1134 超微粒子セメント系ひびわれ注入材の物性
- 1125 内装薄石張り仕上げに関する研究(その2) : 反り・変形の抑制
- 1124 内装薄石張り仕上げに関する研究(その1) : 要素技術
- 1453 繊維補強セメント板に関する研究 : その1 高強度パネルの試作と外型工法への適用性
- 1093 表面補修によるアルカリ・シリカ反応の抑制効果に関する研究 : その3 促進試験条件に関する検討
- 1092 表面補修によるアルカリ・シリカ反応の抑制効果に関する研究 : その2 促進試験結果
- 1091 表面補修によるアルカリ・シリカ反応の抑制効果に関する研究 : その1 暴露試験結果
- コンクリート用無機質系弾性補修材のアルカリ・シリカ反応抑制効果に関する研究(建設材料特集)
- ガラスカレットを用いた化粧性傾斜機能透水舗装の開発(材料・施工)
- 21世紀への「建築と材料のニーズとシーズを探る」(材料施工部門(4)パネルディスカッション)(1994年度日本建築学会大会(東海))
- ビニロン繊維補強ポーラスコンクリートの圧縮性状に関する一考察
- ビニロン繊維補強ポーラスコンクリートの調合設計法の提案
- 亜鉛スラグを用いたセメントモルタル及びコンクリートの基礎的性状
- ひび割れを有するモルタル供試体を用いた表面含浸材の透水に対する抵抗性評価
- ビニロン及びポリプロピレン繊維補強ポーラスコンクリートの機械的性質
- 繊維補強ポーラスコンクリートの機械的性質に及ぼす繊維長さ及び粗骨材最大寸法の影響
- 1122 自然ひび割れを有するモルタル供試体を用いた無機系表面含浸材の透水に対する抵抗性評価(補修・補強(1),材料施工)
- 1317 亜鉛スラグを細骨材としたセメントモルタルの基礎的性質(骨材(3),材料施工)
- 1299 ビニロン繊維補強軽量ポーラスコンクリートの機械的性質(ポーラスコンクリート(3),材料施工)
- 1298 ビニロン繊維補強ポーラスコンクリートの凍結融解抵抗性の検討(ポーラスコンクリート(3),材料施工)
- C-5 ビニロン繊維補強ポーラスコンクリートの凍結融解抵抗性(材料・施工)
- C-4 自然ひび割れを有するモルタル供試体を用いた表面含浸材の透水に対する抵抗性評価(材料・施工)
- 竹補強セメントモルタルの機械的性質に及ぼす養生方法の影響
- ポーラスコンクリート及び芝の水質浄化機能を応用した水循環による雨水の貯留・浄化システムの開発 : パイロットプラントの水質浄化性能の評価
- 1419 ビニロン繊維補強ポーラスコンクリートの圧縮強度と曲げ強度の関係(材料施工,ポーラスコンクリート(1))
- 1418 ビニロン繊維補強ポーラスコンクリートの乾湿繰返しに対する抵抗性(材料施工,ポーラスコンクリート(1))
- 1417 軽量ポーラスコンクリートの曲げ性状及び耐衝撃性(材料施工,ポーラスコンクリート(1))
- 1416 軽量ポーラスコンクリートの圧縮性状(材料施工,ポーラスコンクリート(1))
- C-10 無機系止水材の性能試験(材料・施工)
- C-9 ビニロン繊維補強ポーラスコンクリートの乾湿繰返し抵抗性(材料・施工)
- 1380 コケの吹付けによる屋上緑化工法の開発(部位別材料屋根・外壁,材料施工)
- C-3 コンクリート下地を対象としたコケの吹付けによる屋上緑化工法の開発(材料施工)
- 断面修復材による鉄筋腐食補修工法の評価に関する実験, 松林裕二, 桝田佳寛, 33
- 第13回国際コンクリート・ポリマー複合体会議(13th ICPIC)への参加報告
- 1050 コンクリート用塗布含浸材の性能試験 : その4 塗布含浸材の凍結融解抵抗性(塗膜防水(3) その他,材料施工)
- 建築用ポリマーセメントモルタルの防火性能及びその試験方法の提案
- 1505 ポリマーセメントモルタルトの防火性能(耐久性一般,材料施工)
- 1459 コンクリート用塗布含浸材の性能試験 : その3 塗布含浸材の耐久性(材料施工,防水(6)地下防水・塗布含浸材)
- 第12回国際コンクリート・ポリマー複合体会議(12th ICPIC)への参加報告
- コンクリート打放し表面保護としての塗布含浸材について(仕上げを考える)
- 1407 市販の床下調湿材の性能比較(床(1),材料施工)
- 422 市販の木質系内装材料のホルムアルデヒド放散量について
- 233 ガーネット砂を用いたポリマーセメントモルタルの曲げ及び圧縮強さ発現機構
- 514 各種ポリマーフェロセメントの曲げ靱性評価方法の検討
- 1037 フェロセメントで補強したコンクリートの圧縮性状
- 319 フェロセメントで外部補強したコンクリートの圧縮性状
- 1608 無機系塗り床材の耐薬品性 : その2 : 試験結果
- 1607 無機系塗り床材の耐薬品性 : その1 : 試験の概要
- 建築用ポリマーフェロセメントの開発(材料・施工)(学位論文要旨)
- 1059 ポリマーセメントモルタルのビニロン繊維補強
- ビニロン繊維補強ポリマーセメントモルタルの曲げ性状に及ぼす調合要因の影響
- ガーネット砂を用いたポリマーセメントモルタルの曲げ及び圧縮強さ性状
- 1348 ガーネット砂を用いたポリマーセメントモルタルの圧縮強さと細孔容積の関係
- 432 ガーネット砂を用いた SBR 混入ポリマーセメントモルタルの圧縮強さと細孔容積の関係
- 1428 ガーネット砂を用いたポリマーセメントモルタルの強さ性状
- 223 ガーネット砂を用いたポリマーセメントモルタルの曲げ及び圧縮強さ
- 314 建設材料としてのポリマーフェロセメントの性質(コンクリートII)
- 1502 フェロセメントの中性化に対する抵抗性
- 1229 下地コンクリートに対するフェロセメントの変形追従性
- 411 ポリマーフェロセメントの耐久性(建設材料,その他)
- 1217 難燃剤混入によるポリマーセメントモルタルの防火性能の改善(左官工事・モルタル(1),材料施工)
- 再乳化形粉末樹脂を用いたポリマーセメントモルタルの付着性状 (その2)
- 再乳化形粉末樹脂を用いたポリマーセメントモルタルの付着性状
- 236 超微粒子セメント系注入材の鋼板接着補強工法への適用性に関する研究
- 硬セッコウ系プラスターを用いたポリマーセッコウモルタルの水和特性および物理的性質
- 各種対策からひび割れを考える : (5)ひび割れの事後対策(各種補修工法)
- ひび割れの事後対策(各種補修工法) (特集 いま再び,ひび割れを考える) -- (各種対策からひび割れを考える)
- エルガード工法
- セメント系
- 樹脂とセメント
- 無機質浸透性塗布防水材 (特殊セメント)
- フェロセメントの防せい性 : 材料系 : 東北支部
- フェロセメントの防せい性(材料系)
- 312 各種ポリマーフェロセメントの性能比較(セメント・コンクリート)
- Cost-Perfomance Evaluation of Polymer-Ferrocements
- 324 ポリマーセメントモルタルをマトリックスとしたフェロセメントの曲げ性状(セメント・コンクリート)
- 1248 鋼繊維混入ポリマーフェロセメントの耐衝撃性
- 鋼繊維混入ポリマーフェロセメントの曲げ荷重下での変形とひび割れ挙動
- 鋼繊維混入ポリマーフェロセメントの曲げ荷重下での変形とひび割れ挙動(環境・材料系)
- 鋼繊維混入ポリマーフェロセメントの曲げ性状 (材料系) (東北支部)
- 鋼繊維混入ポリマーフェロセメントのひび割れ挙動 : 材料・施工
- 330 鋼繊維混入ポリマーフェロセメントの曲げ挙動(ポリマー・繊維補強コンクリート)
- 鋼繊維混入ポリマーフェロセメントの曲げ性状(材料系)
- レジンモルタルをマトリックスとしたポリマーフェロセメントの曲げ性状
- 327 ポリマーフェロセメントの曲げ性状(コンクリートの強度評価)
- 1160 表面補修によるアルカリ・シリカ反応の抑制効果に関する研究(耐久性-III)
- 1652 コンクリート用塗布含浸材の使用実態および試験方法に関する調査(材料性能調査)
- 1865 コンクリート用塗布含浸材の耐久性(防水2)