岐阜大学学生の食生活調査(食品群の摂取状況) : -自宅外通学学生および男子学生の食事は悪いか?-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study was conducted to provide a basis for nutritional improvements among Gifu University students. The study was focused on intake of food groups. An analysis using Mann-Whitney's U test was performed to determine whether male students and students who live alone have poorer eating habits.1) The students who lived alone had significantly lower intake of all food groups than those who lived with a parent.2) In intake of milk and milk products, a good result was obtained in that female students had significantly higher dietary intake than males.3) There was no significant difference between male and female students not only among those who lived with a parent but also those who lived alone (except for milk and milk products). Thus, it was unclear whether male students actually had a poorer nutrient knowledge and eating habits than females. Conversely, this finding may serve as warning that female students who live alone have poor diets similar to those of male students.Of the 300 subjects, 30~40% answered that they almost never ate green and yellow vegetables, other vegetables, pulses and seaweed. A campaign to encourage consumption of these 4 food groups is needed at Gifu University.
- 岐阜市立女子短期大学の論文
著者
-
小野 廣紀
岐阜市立女子短期大学食物栄養学科
-
栢下 淳
岐阜市立女子短期大学食物栄養学科
-
青木 良光
岐阜大学消費生活協同組合食堂部
-
青山 武史
岐阜大学消費生活協同組合食堂部
-
栢下 淳
岐阜市立女子短期大学
-
青木 良光[他]
岐阜大学消費生活協同組合食堂部
関連論文
- 発芽玄米入りパンの官能評価および物性評価
- 岐阜の食材を活用した健康的なお菓子で、柳ヶ瀬商店街の活性化を考える
- 岐女短発「ポパイ大好きクッキー」に対する若年層の評価
- 野草抽出物による食品有害細菌の生育抑制
- 野草抽出物のヘテロ型乳酸菌に対する生育阻害作用
- ハムスターの血漿コレステロール濃度及び糞中ステロイド排泄に及ぼすそばたん白抽出物の影響 : 食品
- そばたん白抽出物のラット脂質代謝に及ぼす影響 : 食品
- そばたん白抽出物中のラット降コレステロール成分の検索 : 食品
- そばたん白抽出物のラット血漿コレステロール濃度に及ぼす影響 : 高コレステロールラットを用いて : 食品
- そばたん白抽物のラット糞重量および糞成分に及ぼす影響 : 食品
- そばたん白抽出物による脂肪蓄積抑制と筋肉の増加効果 : 食品
- "レジスタントプロテイン"としてのそばタンパク質とセリシンの生体調節機能
- "レジスタントプロテイン"としてのそば蛋白質とセリシンの機能性
- Nitroarginineによるラット血清コレステロールの増加 : 動物
- そばたん白抽出物の血漿コレステロール低下作用に胆汁酸代謝が関係するか否か? : 食品
- そばたん白抽出物のラットアトロピン誘発性便秘改善効果 : 食品
- 管理栄養士と栄養士の臨床スキルの差異
- 嚥下障害に適した食事-市販食品の利用-
- 岐阜市周辺地域住民の骨密度調査 : -2003年度調査結果-
- 骨密度と嗜好性の関係 : 2001年度調査結果
- 岐阜市周辺地域住民の骨密度調査:-2002年度調査結果-
- 摂食嚥下障害患者に対する市販水分補給製品の評価
- 岐阜大学学生の食生活調査(食品群の摂取状況) : -自宅外通学学生および男子学生の食事は悪いか?-
- 高齢者向けお菓子「三色さつマフィン」の開発
- 野草抽出物のメタンチオールに対する消臭効果
- 野草抽出物のヘテロ型乳酸菌に対する生育阻害作用