人材開発研究へのアプローチ(5)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
<リアリティと構想力のある研究> イギリス産業革命以来の人類の産業活動は、21世紀初頭地球環境の悪化という深刻な問題に直面するに至った。現代の大学には、産業活動の現場である企業の具体的問題の解決に貢献しうるリアリティと構想力を持った研究と問題解決指向型人材の育成が、求められている。人類史上初めて大量生産システムを確立したアメリカにおいては、産業問題が先端的に惹起され、その解決のために臨床学的研究が展開された。ホーソン実験は人間存在の集団性を再発見し、モラールと生産性の関係を解明した。戦後の"テクノロジー・プロジェクト"は、イノベーションを推進する企業における人間の問題を探求し、マン・マシン・システムの統合理論を開発したのである。さらにアメリカでは緊密な産学交流をベースにビジネスの専門家のための職業訓練学校としての"ビジネス・スクール"が創設され、問題解決の新しい知識の創造と人材育成を通して社会に貢献したのである。現代日本の大学における研究・教育の再生の道は、社会的異部門間の交流を促進しうるシステムを構築し、野外科学を基礎に現場の問題に臨床学的にアプローチする研究と教育の方法論を開発することである。
- 北海道大学の論文
- 2001-09-11
著者
関連論文
- 636 理学療法士・作業療法士養成校における新入生合宿研修の成果(教育・管理系理学療法12)
- 92 理学療法士・作業療法士養成専門学校における教養教育について : 「教養」に対する教職員の意識調査(教育・管理系理学療法I)
- 一般教育 : 現場からの一試論
- 大学教育と現場の科学
- イメージの形成と職業選択 : 理工科系学生の事例研究 (経済学部50周年記念号)
- 人材開発研究へのアプローチ(7)
- 人材開発研究へのアプローチ(5)
- 新鋭工場の建設・操業と職場管理
- 鉄鋼合弁企業における技術移転 (17・完)
- 鉄鋼合弁企業における技術移転 (16)
- 鉄鋼合弁企業における技術移転 (15)
- 鉄鋼合弁企業における技術移転 (14)
- 鉄鋼合弁企業における技術移転 (13)
- 鉄鋼合弁企業における技術移転 (12)
- 鉄鋼合弁企業における技術移転 (11) (松井安信教授 退官記念号 II)
- 装置型工場の発展と職場管理
- 技術革新と職場集団
- 現場管理者と職場労使関係
- 職場集団の安定性 : 熟練の系譜を軸として