<国立科博専報>富山県朝日・小竹両貝塚出土の繩文時代人骨について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
富山県氷見市朝日貝塚出土の縄文時代中期人骨3体および富山市小竹貝塚出土の縄文時代前期人骨1体分の四肢骨を観察・計測した。主な四肢骨計測値の偏差折線図に基づいて, 朝日1号人骨は男性, 朝日2,3号人骨は女性, そして小竹人骨は男性と推定した。朝日, 小竹両貝塚出土人骨はいずれも現代北陸日本人よりは, 他地方の縄文時代人に類似している点が多かった。脛骨の扁平性や男の大腿骨の柱状性が強いことも他地方の縄文時代人と同様である。
- 国立科学博物館の論文
著者
関連論文
- 阿武隈山を中山とする地域の自然史科学的総合研究
- 阿武隈山地東縁の相馬中村層群のジュラ紀砂岩
- 東京都内・近郊所在19遺跡から出土した江戸時代人頭蓋・四肢骨の計測値
- 北海道部の自然史科学的総合研究
- 奄美諸島・トカラ列島の自然史科学的総合研究
- 奄美諸島・トカラ列島の自然史科学的総合研究 : 実施の目的と昭和63年度調査研究の成果
- 関東平野および後背山地を中心とする地域の自然史科学的総合研究
- 関東平野および後背山地を中心とする地域の自然史科学的総合研究 : 実施の目的と平成12年度調査研究の成果
- 北海道大岬遺跡出土オホーツク文化期人の下顎隆起
- 東京都深川雲光院出土江戸時代人頭蓋の上顎永久歯歯冠形質
- 富山県氷見市大境洞窟出土人骨について
- 北陸・山陰地域の自然史科学的総合研究
- 有珠10遺跡を中心とする北海道噴火湾沿岸地域出土の続縄文時代人永久歯の歯冠径
- いまだに分らない頭蓋の形の決定要因
- 頭蓋変異と短頭化現象
- 宮城県清水洞窟から出土した頭蓋の形態学的特徴
- 津軽海峡を中心とする地域の自然史科学的総合研究
- 北海道北部の自然史科学的総合研究実施の目的と平成2年度調査研究の成果
- 「混血説」と「二重構造モデル」,そして今後の日本人形成論
- 富山県朝日・小竹両貝塚出土の繩文時代人骨について