樹脂封止フリップチップ実装における加熱温度履歴の最適化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Metal bumps are used to connect Si chip to printed circuit board in Flip-Chip surface mount technology. These Bumps are sometimes broken by thermal stess due to thermal expansion difference of Si chip and printed circuit board. Thermoset adhesive is used in order to prevent bumps from breaking. Thermoset adhesive is filled between Si chip and printed circuit board and heated to be cured. The bubble of gas occures from heated printed circuit board in this process. The viscosity should be kept low in the earier process in order to exhaust bubble from thermoset, although the viscosity becomes higher in the hetaing process by cure reaction. In the other hand, the terminal cure reaction rate should be high in order to ensure reliability of adhesive. In this study, the viscosity and cure rate are modelled as functions of time and temperature. By using these models, heating temperature profile of this process is optimized in order to avoid bubble and ensure reliability of adhesive.
- 2006-01-25
著者
関連論文
- 円筒型粒子法による平行平板間の高アスペクト比スクイーズ流れ解析(流体工学,流体機械)
- 液状エポキシ樹脂の硬化過程における収縮に起因する応力の解析
- 三角形ドレッサおよび楕円ドレッサによる研磨パッドの平坦化
- 樹脂成形における数値解析システム (〔東芝〕生産技術研究所創立20周年記念)
- 研磨布の表面平坦度と寿命向上のためのドレッサ形状最適化
- 部品の設計及び製造工程を適正化するシミュレーション技術 (機械系シミュレーション技術)
- プリント回路基板のリフロー工程における反り低減のための最適設計
- 両面研磨における摩擦距離のウエハ面内分布均一化のための加工条件最適化
- 樹脂封止フリップチップ実装における加熱温度履歴の最適化
- 連続型抵抗加熱炉の制御特性分析
- 電気式連続加熱炉の保温設計に対する多目的最適化
- 連続型抵抗加熱炉の熱的設計問題
- 401 解像度可変型MPS法の基礎的研究(OS10.メッシュフリー/粒子法とその関連技術(1),オーガナイズドセッション)
- プリント回路基板のリフロー工程後における残留変形の低減化のための最適設計