2314 高層建物の周辺気流に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1971-09-20
著者
-
亀井 勇
日本大学生産工学部
-
海野 健一
竹中工務店
-
海野 健一
(株)竹中工務店技術研究所
-
山口 伸夫
竹中工務店技術研究所
-
山口 伸夫
(株)竹中工務店
-
亀井 勇
日本大学
-
海野 健一
(株)竹中工務店
関連論文
- 2034 建物周辺の生ずる風速増加の傾斜地形による影響について
- 超電導磁気シールドルームの製作と遮蔽性能に関する検討
- 新宿新都心地域の風の流れについて : その3・実測及び使用三杯風速計の有効性の検討 : 構造
- 新宿新都心地域の風の流れについて : その2実測と風洞実験の比較
- 新宿副都心地域の風の流れについて(その1・研究計画と予備実測)
- 超伝導磁気シ-ルドル-ムの製作と遮蔽性能に関する検討
- 生体磁気計測用磁気シールドルーム及びガントレの開発
- 東京都区部における事務所ビルの省エネルギ-可能性に関する検討
- 4272 クリームルームの設計に関する研究 : その8. クリーンルーム構成材に関する検討
- 4271 クリームルームの設計に関する研究 : その7. ローカルリターン式クリーンルームにおけるガス拡散実験
- 4457 クリーンルームの設計に関する研究 : その6. 作業者からの汚染負荷
- 4456 クリーンルームの設計に関する研究 : その5 トンネル式クリーンルーム内の製造装置の排気特性について
- 4584 クリーンルームの設計に関する研究 : その4 機器面の清浄度分布に関する実験
- 4196 クリーンルームの設計に関する研究 : その3 トンネル式クリーンルームにおける清浄度分布について
- 4195 クリーンルームの設計に関する研究 : その2 トンネル式クリーンルームにおける気流と温度の分布について
- 5. クリーントンネルに関する実験的研究(環境系)
- 1275 熱的工法による生態遮蔽壁の解体に関する実験的研究(解体に伴う副次生成物について)
- 4138 クリーンルームの設計に関する研究 : その1 全面層流クリーンルームにおける換気回数と清浄度の関係について
- 大気汚染予測モデルのプログラム開発
- 集合住宅の貫通ダクトによる換気方式の実施効果
- 鉄筋コンクリート造壁体ひび割れ部の通気性について : 材料・施工
- 空気浄化装置の試作とその性能測定 : 環境工学
- 中高層集合住宅における多目的給排気ダクトの設計について : 環境工学
- 2次元ポテンシャル流の数値解析とその応用 : 構造
- 2718 変動風圧計測のためのAveraging Manifoldの作成と校正について
- 2059 変動風圧計測のためのRestrictorの作用と較正について
- 三次元角柱の揚力変動に及ぼす交番渦の影響 : 構造
- 建築物壁面開口率の内圧に及ぼす影響に関する研究
- のこぎリ屋根を有する建物の風圧係数に関する風洞実験(その3)
- 崖および傾斜地の鉛直速度分布に与える影響に関する風洞実験
- 三次元角柱の変動揚力性状に及ぼす風速変動の影響
- のこぎり屋根を有する建物の風圧係数に関する風洞実験(その2)
- のこぎり屋根を有する建物の風圧係数に関する風洞実験(その1)
- 鋼管を用いた鉄塔の風力係数に関する実験的研究 : 第 1 報 正四角形断面鉄塔の抗力係数
- 鋼管鉄塔の風圧抵抗に関する実験的研究 : その5・三角形・六角形断面を有する鉄塔の抗力係数
- 切妻屋根をもつ建物の風圧係数に関する風洞実験 : その2・軒・妻軒を有する場合
- 建築物周辺気流に関する風洞実験方法-3-大気乱流堺界層のSimuration
- 建築物周辺気流に関する風洞実験方法-2-風洞実験におけるSimuration Technique
- 建築物周辺気流に関する風洞実験方法-1-相似性の理論的背景
- 鋼管鉄塔の風圧抵抗に関する実験的研究 : その4・長方形断面を有する鉄塔の抗力係数 : 構造系
- 切妻屋根をもつ建物の風圧係数に関する風洞実験 : 構造系
- 3次元角柱に作用する変動揚力に対する乱れの効果 : 構造系
- 台風7818号に関する被害調査 : 構造系
- 風荷重設計法の歴史的変遷と今後の課題 (風と建築物)
- 2315 建物周辺の気流の性質に関する風洞実験の1例について
- 風による歩行障害に関する調査研究
- 建物の高さと周辺の風速増加領域の関係 : 構造系
- 長方形断面をもつ3次元角柱に作用する変動揚力
- 室内気流の数値解析について : その5 ABMAC法による3次元非等温乱流解析 : 環境工学
- 室内気流の数値解析について : その4・ABMAC法による不整形空間における3次元等温乱流解析
- 市街地における建築物周辺気流の立体的構造に関する研究 : その 3 独立的建築物模型周辺気流の性状について
- 規則的配列模型周辺気流の性状について(その8) : 環境工学
- 2002 建築物の平面形状と風圧力の実験的研究 : 高層建築物の形状と風圧力の研究(構造)
- 1. 高層建築物の形状と風圧力の研究 : 基本形の実験的研究
- 高層建築群の風圧力相互干渉
- 超高層建築物の風による振動状に関する実験的研究 : 振動モードとピークファクター
- 超高層建築物の風による振動性状に関する実験的研究
- 2188 日本電波塔風洞実験による風力係数の検討
- 風向角変化に対する四角柱の振動性状について
- 住宅の耐風性能評価法試案の作成
- 高層建築物周辺に生ずる強風領域の実験的研究 : 第 2 報 垂直速度分布の粗度パラメータの地域分類及び強風領域の地域的効果
- 住屋根隅各部に加わる圧力性状について : 構造系
- 3次元正四角柱に作用する変動揚力性状について : 構造系
- 市街地ラフネスを考慮した周辺気流の実験的研究 : 構造系
- 高層建築物周辺の風の立体的流れ性状について : 構造系
- 樹木の防風効果に関する基礎実験 : 構造系
- 乱流格子に着いて : 構造系
- 2170 四角柱の振動性状と後流の風速変動について
- 2168 正四角柱から発生する周期的な渦列性状について
- 2166 建物形状変化による振動応答及びStrouhal数の実験的研究
- 2159 地表面Roughnessの定量的研究-2
- 私の受けた建築教育 (私の受けた建築教育) (私の受けた建築教育・II)
- 自然風中における大型模型の振動実験に関する研究 : 構造
- 構造物の耐風性に於ける風の実測に関する研究 : その3 新宿副都心の風洞実験 : 構造
- 2314 高層建物の周辺気流に関する研究
- 高層建築物の側壁面に生じる変動風圧と風向との関係について : 構造
- 4508 女性トイレにおける洗面ゾーンの使用実態に関する研究 : その2. 実測による結果
- 4508 女性トイレにおける洗面ゾーンの使用実態に関する研究 : その1. アンケートによる調査結果
- ビル風--動向・分析・対策
- 8 空気膜構造物の設計用風圧力に関する実験的研究(1 構造)
- 11. 風の垂直分布を考慮せる建築物の風圧抵抗に関する基礎的研究(構造系)
- 高層建築と風と人間工学 (ビル環境の人間工学)
- 高層建築物の周辺気流に関する実験的研究 : 構造
- 2313 建物周辺の気流に関する研究 : 風洞実験における方策
- 3 超高層建築物に生ずる壁面風圧分布の研究(1 構造)
- 2 超高層建築物の周辺光の研究(1 構造)
- 構造物の耐風性における風の実測に関する研究 : その2-ピロティ内部の風速増加について
- ピロティ内を流れる風の性状に関する実験的研究
- 構造物の耐風性における風の実測に関する研究(建物低層部における風の乱れ性状-その1)
- 構造物の耐風性における風の実測に関する研究(建物低層部における風速増加-その1)
- 室内気流の数値解析に関する研究-4-MAC法による3次元乱流拡散解析
- 風の垂直分布を考慮せる角柱の風圧分布に関する研究 : 構造
- 測定高さによる強風区域の相違について : 構造
- 地表面Roughnessの定量的研究 : 設計用動的荷重の研究-1
- 地域別による強風区域について
- 建物壁面粗滑が周辺の強風区域に及ぼす影響
- 高層建築物の強風応答 (主集 高層建築・再評価)
- 高層建物の周辺気流に関する実験的研究(第2報)
- 建物連棟が影響する剥離流と壁面側圧に関する実験的研究 : 構造
- 高層建築物周辺に生ずる強風領域の実験的研究 : 第 1 報 強風領域に関係する諸パラメータの検討