4508 女性トイレにおける洗面ゾーンの使用実態に関する研究 : その1. アンケートによる調査結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1990-09-01
著者
関連論文
- 超電導磁気シールドルームの製作と遮蔽性能に関する検討
- 40258 住宅の水廻り空間の環境性能評価に関する研究 : 第5報 AHPによる重み付けの検討(水廻り空間の評価・調査,環境工学I)
- 40213 住宅の水廻り空間の環境性能評価に関する研究 : 第4報 実在集合住宅での水環境性能評価(給排水設備計画1,環境工学I)
- 40212 住宅の水廻り空間の環境性能評価に関する研究 : 第3報 浴室空間の水環境性能評価(給排水設備計画1,環境工学I)
- 40211 住宅の水廻り空間の環境性能評価に関する研究 : 第2報 トイレ空間の水環境性能評価(給排水設備計画1,環境工学I)
- 40210 住宅の水廻り空間の環境性能評価に関する研究 : 第1報 性能評価の必要性と評価法の概要(給排水設備計画1,環境工学I)
- 寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 第3報 冬期アリーナ内座席近傍・ペリメータ温熱環境
- 寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 (第2報) アリーナ内冬期温熱環境の概要
- 寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 (第1報) 段床を利用した居住域空調方式
- 超伝導磁気シ-ルドル-ムの製作と遮蔽性能に関する検討
- 生体磁気計測用磁気シールドルーム及びガントレの開発
- 東京都区部における事務所ビルの省エネルギ-可能性に関する検討
- 4272 クリームルームの設計に関する研究 : その8. クリーンルーム構成材に関する検討
- 4271 クリームルームの設計に関する研究 : その7. ローカルリターン式クリーンルームにおけるガス拡散実験
- 4457 クリーンルームの設計に関する研究 : その6. 作業者からの汚染負荷
- 4456 クリーンルームの設計に関する研究 : その5 トンネル式クリーンルーム内の製造装置の排気特性について
- 4584 クリーンルームの設計に関する研究 : その4 機器面の清浄度分布に関する実験
- 4196 クリーンルームの設計に関する研究 : その3 トンネル式クリーンルームにおける清浄度分布について
- 4195 クリーンルームの設計に関する研究 : その2 トンネル式クリーンルームにおける気流と温度の分布について
- 5. クリーントンネルに関する実験的研究(環境系)
- 1275 熱的工法による生態遮蔽壁の解体に関する実験的研究(解体に伴う副次生成物について)
- 4138 クリーンルームの設計に関する研究 : その1 全面層流クリーンルームにおける換気回数と清浄度の関係について
- 大気汚染予測モデルのプログラム開発
- 集合住宅の貫通ダクトによる換気方式の実施効果
- 鉄筋コンクリート造壁体ひび割れ部の通気性について : 材料・施工
- 空気浄化装置の試作とその性能測定 : 環境工学
- 中高層集合住宅における多目的給排気ダクトの設計について : 環境工学
- 2次元ポテンシャル流の数値解析とその応用 : 構造
- 41487 兵庫県南部地震における建築設備被害について
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第6報-排水性能評価法の整理・提案と現場性能評価の実施
- 40210 集合住宅の専用部排水横枝管システムの性能評価に関する研究 : 合流排水方式の現場性能評価(排水通気・処理,環境工学I)
- 40277 SI住宅における排水ヘッダ方式の性能評価に関する研究 : 合流排水における逆流評価の検討(排水システム,環境工学I)
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第4報-配管長さと排水ヘッダ区間長さが短い場合の合流排水の検討
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第3報-実在住宅での排水性能評価と排水負荷の検討
- 微生物を利用する水産廃棄物の資源化
- 微生物を利用する水産廃棄物の資源化
- 40230 SI住宅用排水システムの負荷計算手法に関する検討 : その2 排水立て管システムの負荷計算(排水・通気,環境工学I)
- 40229 SI住宅用排水システムの負荷計算手法に関する検討 : その1 配管長さ変化に伴うpd値の低下特性(排水・通気,環境工学I)
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第2報-配管長さ変化に伴うqd値の低下特性と排水立て管負荷影響
- ヘリポートを持つ高層集合住宅ボイドの風力換気性状
- SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究 (第6報 排水立て管への負荷算定)
- SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究 (第5報 実在SI住宅実験棟での排水負荷予測と排水性能)
- SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究 (第4報 配管長さに伴うqd値の低下検討)
- SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第1報-モデル配管システムでの排水性能の実験的検討
- 自然換気・ナイトパージシステムを導入した事務所ビルにおける省エネルギー効果の予測と実測評価
- 超高層住宅におけるボイド内風力換気に関する研究 (その5) ボイド下部が対面2開口の場合における換気経路内圧力分布
- 4062 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その7)下部に対向する2つの開口部をもつボイドの通気量に関する検討(環境工学)
- 41344 超高層集合住宅ボイドにおける自然換気に関する研究 : (その4) 換気モデルによるボイド内の温度分布および換気量の予測
- 41343 超高層集合住宅ボイドにおける自然換気に関する研究 : (その3) 風洞模型型実験によるボイド内温度分布および換気量の把握
- 4018 超高層集合住宅のボイドにおける自然換気に関する研究 : (その1)風洞模型実験によるボイド内温度及び換気量の把握(環境工学)
- 4019 超高層集合住宅のボイドにおける自然換気に関する研究 : (その2) 換気モデルによるボイド内温度及び換気量の予測(環境工学)
- 41377 ボイド上部開口の風圧分布を考慮した換気計算法に関する検討 : 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究(その6)
- 41376 流量制御によるボイド空間の通気量測定とボイドの通気特性 : 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究(その5)
- 4055 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その4) 壁面風圧を入力とする通気量計算の精度
- 4054 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その3) ボイド内の風速分布および通気量に関する検討
- 給水管路における同時負荷流量の解析とその情報エントロピーによる評価 : 第1報-給水管路の動的設計手法に関する研究
- 4880 給水管路系統における流れの過渡現象の数値計算手法による解析 : その2. ヘッダー形状と洗浄弁の開閉特性の組み込み
- 室内気流の数値解析について : その5 ABMAC法による3次元非等温乱流解析 : 環境工学
- 室内気流の数値解析について : その4・ABMAC法による不整形空間における3次元等温乱流解析
- WWWを用いた英語教員クラス編成支援システムECASOUの提案(実システムの構築)(先進的教育・学習支援システム構築のための基礎理論論文)
- WEBを用いた英語教員の授業割当支援システム( 遠隔教育/一般)
- 市街地における建築物周辺気流の立体的構造に関する研究 : その 3 独立的建築物模型周辺気流の性状について
- 規則的配列模型周辺気流の性状について(その8) : 環境工学
- 40455 アトリウムの環境評価に関する調査研究 : (その2)内部環境に関するアンケート調査
- 40454 アトリウムの環境評価に関する調査研究 : (その1)調査対象概要とイメージ評価
- 41403 大規模ドームにおける自然換気に関する研究
- 41290 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その11)下部に対向する2開口をもつボイドの経路内抵抗係数
- 講義・演習を対象としたWEBベースの教育支援システムの検討(教育評価/一般)
- クリーンルームにおける温度精密制御に関する研究(その2)-恒温式クリーンルーム内温度分布の動的特性予測モデル-
- 2314 高層建物の周辺気流に関する研究
- 水撃作用を考慮した時の建築給水管路計画に関する一考察
- 4508 女性トイレにおける洗面ゾーンの使用実態に関する研究 : その2. 実測による結果
- 4508 女性トイレにおける洗面ゾーンの使用実態に関する研究 : その1. アンケートによる調査結果
- 4014 SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する研究 : 排水ヘッダー合流特性の検証
- 41518 アトリウム空間における空調方式に関する研究 : 各種空調方式における内部温熱環境と投入エネルギー量の違い
- 4048 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その10)下部に対向する2つの開口部をもつボイドの入口抵抗及び分流抵抗(環境工学)
- 41432 大規模ドームの分割使用時における温熱環境に関する研究 : -その2- 非使用部にも負荷がある場合
- 41528 大規模ドームの分割使用時における温熱環境に関する研究
- 給水管路における同時負荷流量の解析とその情報エントロピーによる評価(第2報)境界条件・使用条件がエントロピー評価に及ぼす影響
- 給水管路における同時負荷流量の解析とその情報エントロピーによる評価 : 第2報-境界条件・使用条件がエントロピー評価に及ぼす影響
- 40218 給水管路における同時負荷流量の解析とその情報エントロピーによる評価 : その3. 多数器具操作時におけるエントロピー評価
- 給水管路系統における同時負荷流量の解析とその情報エントロピーによる評価 その2. 境界条件・使用条件とエントロピー評価の関係
- 40286 配管の同時負荷流量に対するエントロピー評価手法の適用に関する研究 : その2. 境界条件・使用条件がエントロピー評価に及ぼす影響
- 4646 給水管路系統における流れの過度現象の数値解析手法のよる解析 : その1. 2技管を持つ給水管路系統における数値計算モデルの検証
- 室内気流の数値解析に関する研究-4-MAC法による3次元乱流拡散解析
- 室内気流の数値解析に関する研究-3-MAC法による3次元非等温乱流解析
- 室内気流の数値解析に関する研究-2-MAC法による3次元乱流解析
- 室内気流の数値解析に関する研究-1-MAC法による3次元層流解析
- 建物の省エネルギ-と蓄熱材料
- 大気汚染の測定 (測定法-1-)
- 4060 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その2)壁面風圧を用いた通気量計算法の検討(環境工学)
- 4059 超高層集合住宅のボイド空間内の風力換気に関する研究 : (その1)気流性状の把握および通気量に関する検討(環境工学)
- 建築物周囲気流の空間相関について : 環境工学
- 風速変動が建築物開口部圧力損失におよぼす影響に関する実験的研究 : 特に開口部気流々速変動などのスペクトル解析について : 環境工学
- 6 風速変動が建築物壁面開口部圧力損失におよぼす影響に関する実験的研究 : その4.開口部圧力損失係数について(第4部 環境工学)
- 5 風速変動が建築物壁面開口部圧力損失におよぼす影響に勧する実験的研究 : その3.室内圧及び壁面前後差圧変動のスペクトル解析について(第4部 環境工学)
- 4 風速変動が建築物壁面開口部圧力損失におよぼす影響に関する実験的研究 : その2.開口部気流々速変動のスペクトルと解析について(第4部 環境工学)
- 3 風速変動が建築物壁面開口部圧力損失におよぼす影響に関する実験的研究 : その1.開口部気流流速変動の一般的性状について(第4部 環境工学)
- スカイシティ1000構想 (21世紀新都市空間への提言--壮大な夢プロジェクト) -- (超々高層空間利用計画)
- クリ-ンル-ムの現状と将来