1013 高流動コンクリート用高ビーライト系セメントの品質基準および使用規準作成に関する研究(II) : その5.強度発現に及ぼす養生温度の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1996-07-30
著者
-
原田 修輔
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究所
-
小川 智弘
日鐵セメント(株)研究開発部
-
廣瀬 哲
日本セメント(株) 中央研究所セメント・コンクリート研究部
-
原田 修輔
住友大阪セメント(株)セメント営業技術部
-
高田 誠
電気化学工業(株)セメント建材事業本部
-
安部 道彦
建設省建築研究所
-
森山 容州
(社)セメント協会 研究所
-
廣瀬 哲
日本セメント株式会社中央研究所
-
高田 誠
電気化学工業
-
森山 容州
(社)セメント協会研究所
-
原田 修輔
住友大阪セメント(株)セメント・コンクリート研究
関連論文
- 赤外線サーモグラフィを用いたコンクリートのはく離欠陥の3次元形状評価に関する研究
- セラミスト放談会 「研究開発の展開, 研究者の育成」
- アクティブ赤外線法によるコンクリート構造物の非破壊検査におけるデータ処理方法に関する研究
- 赤外線サーモグラフィを用いた熱応答解析に基づく内部欠陥推定に関する研究
- 高ビーライト系セメントを用いた高流動コンクリートの調合と基礎物性
- 1013 高流動コンクリート用高ビーライト系セメントの品質基準および使用規準作成に関する研究(II) : その5.強度発現に及ぼす養生温度の影響
- 1112 高流動コンクリート用高ビーライト系セメントの品質基準および使用基準作成に関する研究 : その2. セメント試験
- 遅延剤と活性化剤によるセメント・コンクリートの凝結時間制御
- 有機系遅延剤の水和遅延機構に関する研究
- 1011 高流動コンクリート用高ビーライト系セメントの品質基準および使用規準作成に関する研究(II) : その3.フレッシュコンクリートの性状
- 1113 高流動コンクリート用高ビーライト系セメントの品質基準および使用基準作成に関する研究 : その3 フレッシュコンクリートの性状と凝結性状
- 高炉スラグ微粉末の品質と生コンクリート工場への適用性
- フライアッシュを使用したコンクリートの屋外暴露試験
- 高ビーライト系セメントを用いた膨張コンクリートの諸特性に及ぼす石膏量の影響
- 高ビーライト系セメントを用いた高流動コンクリートの強度発現に及ぼす養生の影響
- 熱重量分析法によるセメント中の半水セッコウと二水セッコウの定量
- びんガラス粉末を配合したポルトランドセメントの水和反応
- 建築構造物の解体に伴い発生するコンクリート塊のリサイクルシステム : 骨材置換法による再生粗骨材コンクリートの品質管理手法(材料施工)
- セメントに含有されるセッコウの多形の解析
- 1333 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その30. 製造方法の影響を考慮した再生粗骨材コンクリートの材料設計(再生コンクリート (6), 材料施工)
- 1072 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その35.混合セメントを使用した再生骨材コンクリートの基礎的性質(再生コンクリート(3),材料施工)
- 1071 大規模電力建物における再生骨材および再生コンクリートの利用 : その34.再生細骨材を用いた構造用コンクリートの基礎的性質(再生コンクリート(3),材料施工)
- 分級フライアッシュのコンクリート製品への適用性評価
- 炭素系耐火物中における窒素珪素鉄の反応性
- 1010 高流動コンクリート用高ビーライト系セメントの品質基準および使用規準作成に関する研究(II) : その2 セメントの性質
- オキシカルボン酸がセメントの水和反応に及ぼす影響のモデル化
- 高ビーライト系セメントを用いた高流動コンクリートの耐久性
- ポルトランドセメントの初期水和に及ぼすアルカリ化合物の影響
- カルシウムアルミネート系急硬材の特性および水和反応におよぼす炭酸ナトリウムの効果
- 急硬材の水和におよぼすカルシウムアルミネート系ガラスの組成の影響
- 高ビーライト系セメントの物性と発熱性状
- ガラス粉末を混合したポルトランドセメントの硬化体特性
- ポルトランドセメントの水和におよぼすアルカリ化合物の添加時期の影響
- アルミナセメント及び添加剤がキャスタブルの可使時間に及ぼす影響
- 不定形耐火物用アルミナセメント
- 2CaO・Al_2O_3・SiO_2を含有したアルミナセメントの各種挙動
- 第58回原料専門委員会資料要約 アルミナセメント及び添加剤がキャスタブルの可使時間に与える影響
- 1009 高流動コンクリート用高ビーライト系セメントの品質基準および使用規準作成に関する研究(II) : その1.実験の概要ならびに総括
- 1111 高流動コンクリート用高ビーライト系セメントの品質基準および使用基準作成に関する研究 : その1. 研究計画と総括
- コンクリート材料としての最近のセメント
- 1012 高流動コンクリート用高ビーライト系セメントの品質基準および使用規準作成に関する研究(II) : その4.硬化コンクリートの力学特性
- 赤外線サーモグラフィによるコンクリートのはく離欠陥の3次元形状評価
- アクティブ赤外線法によるコンクリート構造物の非破壊検査におけるデータ処理方法に関する研究
- 電気化学工業(株)青海工場 : 新潟県糸魚川市
- 2114 赤外線サーモグラフィを用いた熱応答解析に基づく内部欠陥推定に関する研究(非破壊検査・診断)
- 2072 オムニミキサで練り混ぜた高流動コンクリートの品質(高流動コンクリート)
- 1047 普通または早強セメントを混合したビーライト系セメントの特性(セメント,混合材料)
- 2068 再生骨材コンクリートの乾燥収縮低減に関する合理的手法の検討(再生コンクリート)