21288 30階建て鉄筋コンクリート造集合住宅の開発 : その1. 建物概要、耐震設計方針及び構造実験計画
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1990-09-01
著者
-
山口 昭一
(株)東京建築研究所
-
森本 仁
鉄建建設(株)技術研究所
-
町田 重美
国鉄東京建築工事局
-
町田 重美
東京建築研究所
-
町田 重美
(株)東京建築研究所
-
町田 重美
東京建築研
-
山口 昭一
東京建築研究所
-
森井 孝
鉄建建設(株)
-
森本 仁
鉄建建設(株)
-
森井 孝
鉄建建設技術研究所
-
小師 克之
鉄建建設(株)
-
森本 仁
鉄建建設エンジニアリング本部建築研究開発部
-
南口 至一
鉄建建設(株)設計部
-
室橋 正太郎
鉄建建設(株)技術本部
-
小師 克之
鉄建建設(株)設計部
関連論文
- 特別寄稿 福岡県西方沖地震による大濠公園(免震)ビルの速報
- 21344 住宅の免震化に関する研究 : (その1)住宅の免震化における検討項目
- 1036 全天候型仮設屋根工法の開発 : システムの概要及び実証実験
- 免震構造に関する実物実験 : (その3)実験結果の解析 : 構造
- 柱貫通型・柱RC-梁S造ト形接合部の強度と変形能に関する実験的研究
- 21158 鉄筋コンクリート有孔梁の変形能に関する実験研究
- 21244 30階建高層鉄筋コンクリート造集合住宅の開発 : その7. 部分架構実験
- 21243 30階建高層鉄筋コンクリート造集合住宅の開発 : その6. 梁実験結果の検討
- 21242 30階建高層鉄筋コンクリート造集合住宅の開発 : その5. 梁実験の概要
- 21291 30階建て鉄筋コンクリート造集合住宅の開発 : その4. 柱実験結果の検討
- 21290 30階建て鉄筋コンクリート造集合住宅の開発 : その3. 柱実験の概要
- 21457 プレキャスト圧着工法を用いた建物の構造性能 : その2 実験計画
- 21456 プレキャスト圧着工法を用いた建物の構造性能 : その1 建物概要、耐震設計、施工手順
- 20324 地下連続壁の継手構造性能に関する実験的研究 : その5 継手清掃機試験および原位置施工試験
- 20320 地下連続壁と後打ちく体との接合に関する実験的研究 : その1 実験概要
- 20392 地下連続壁の継手構造性能に関する実験的研究 : その3 継手構造の概要と実験結果
- 20474 地下連続壁の継手構造性能に関する実験的研究 : その1 実験概要
- 柱貫通型・柱鉄筋コンクリート-梁鉄骨造柱・梁接合部の強度と変形能に関する実験的研究 : その3 鉄骨ブレース付き架構実験
- 21524 板バネを利用した安定・不安定連結振子式HMDの開発 : (その2. 基本性能確認試験)
- 21523 板バネを利用した安定・不安定連結振子式HMDの開発 : (その1. 装置概要および磁気ダンパ性能試験)
- 柱貫通型・柱鉄筋コンクリート-梁鉄骨造柱・梁接合部の強度と変形能に関する実験的研究 : その2 梁偏心, 二方向載荷の影響およびせん断強度の検討
- 柱貫通型・柱鉄筋コンクリート-梁鉄骨造柱・梁接合部の強度と変形能に関する実験的研究
- 22625 柱RC梁S造-ブレース架構の耐震性能に関する実験的研究 : その2 : 実験結果および検討
- 22624 柱RC梁S造ブレース架構の耐震性能に関する実験的研究 : その1. 実験概要
- 22623 柱貫通形・RCS造十字型柱・梁接合部の実験的研究 : その6 : 柱梁接合部の終局せん断耐力と剛性
- 23349 予め連続炭素繊維シートを貼り付けたモルタル成形板によりせん断補強された柱の変形性能に関する実験的研究
- より意味ある耐震設計のために : 仕様規定から性能規定へ(座談会)(価値ある耐震性能設計に向けて : 兵庫県南部地震を経験して)
- 21333 2005年福岡県西方沖地震における福岡市内の免震建物の地震時挙動(免震:地震観測(1),構造II)
- 住宅用免震部材の地震応答振動台実験, 緑川光正, 飯場正紀, 35
- 戸建て住宅の免震の課題 (特集 免震構造の現在--地震に克つ建築技術) -- (免震構造をめぐる新しい動向)
- 公立病院における免震構造の採用--稲城市立病院 (特集 免震構造の現在--地震に克つ建築技術) -- (免震構造建築物最新事例)
- 1282 全天候型仮設屋根工法の開発 : その1.現場適用事例
- 22523 柱貫通形・RCS造十字型柱・梁接合部の実験的研究 : その4 追加実験の概要
- ダブルハーフPCa板を用いたPCa耐震壁に関する実験研究
- 21215 プレキャスト耐震壁の鉛直接合部に関する実験研究 : (その2)実験結果および検討
- 21214 プレキャスト耐震壁の鉛直接合部に関する実験研究 : (その1)実験概要
- 40113 地下鉄道近傍に立地する免震建物の振動伝搬特性 : (その1)工事進捗に伴う振動伝搬の実態(鉄道振動)
- 4168 交通機関から伝搬する建物の水平振動対策 : その2.対策方法の検討とその効果(環境工学)
- 4167 交通機関から伝搬する建物の水平振動対策 : その1.道路及び地下鉄を振動源とする建物の水平振動実測結果(環境工学)
- 21191 コンクリート構造の耐震診断と補強設計
- 2515 地中連続壁工法に関する研究 : その3.地中連続壁の鉛直載荷試験
- 2656 地中連続壁工法に関する研究 : その2.壁-後打ちく体継手に関する実験
- 2655 地中連続壁工法に関する研究 : その1 壁間鉛直継手に関する実験
- 2298 公団住宅の入力評価に関する研究 : その8-14階建RC造建物への適用例
- 2067 公団住宅の入力評価に関する研究 : その4-14階建住宅への適用例
- 2066 公団住宅の入力評価に関する研究 : その3-5階建壁式住宅への適用例
- 22529 柱貫通形・RCS造ト字型柱・梁接合部の実験的研究 : その3 柱・梁接合部のせん断応力
- 22528 柱貫通形・RCS造ト字型柱・梁接合部の実験的研究 : その2 変形、歪の測定結果
- 22527 柱貫通形・RCS造ト字型柱・梁接合部の実験的研究 : その1 実験の概要
- 22524 柱貫通形・RCS造十字型柱・梁接合部の実験的研究 : その5 追加実験の結果と検討
- 22533 柱貫通形・RCS造十字型柱・梁接合部の実験的研究 : その3 : 中・梁接合部のせん断力の検討
- 22532 柱貫通形・RCS造十字型柱・梁接合部の実験的研究 : その2 : 実験結果
- 2559 永久地盤アンカー工法の研究 : その1. アンカー構造・使用材料・施工手順
- 2003 公団住宅の入力評価に関する研究 : その5-8階建壁式住宅への適用例
- 免震構造のはじまり
- 安全性(設計・施工)と構造技術者(倫理)
- 天然ゴム系積層ゴムの性能に関する実験的研究--中心孔およびゴム材料が水平剛性に及ぼす影響について
- 21280 免震鋼棒ダンパーの実験的研究 : その4 吸収エネルギーによる損傷率の評価
- 21261 天然ゴム系積層ゴムの性能に関する実験的研究 : その3 中心孔が水平剛性に及ぼす影響について
- 評論(2)(免震構造用U180型鉛ダンパーの限界性能)
- 評論(2)(免震用鋼棒ダンパーの特性に関する研究)
- 21382 セラミックス摩擦ダンパーに関する研究 : (その1)摺動試験による各種材料の評価
- 構造設計は面白くない?(私の構造設計論)(構造設計技術の総点検)
- 成田先生と私(名誉会員 成田春人先生ご逝去)
- 建築物の安全性と構造計画(構造)(学位論文要旨)
- 構造設計の社会性・経済性と制御技術(構造部門研究協議会 : 制御技術と構造の機能性・安全性)(1991年度日本建築学会大会(東北))
- 21288 30階建て鉄筋コンクリート造集合住宅の開発 : その1. 建物概要、耐震設計方針及び構造実験計画
- 4185 ビル組込型立体駐車場における騒音・振動測定例
- 4032 地中壁の防振効果に関する現地試験
- 鉄筋コンクリート造柱と鉄骨造梁で構成される混合構造における柱貫通型柱・梁接合部の力学的挙動に関する研究(構造)(学位論文要旨)
- SRC造オフィスビルを居ながら免震工事--鉄建本社ビル (特集 免震レトロフィット最新トレンド) -- (免震レトロフィットの最新事例)
- 20167 変厚矩形スラブの動的解析 : その5 付加質量及び荷重が移動する場合
- 20206 変厚矩形スラブの動的解析 : その4 集中荷重及び移動荷重の場合
- 20203 中空孔を持つ円形スラブの解析 : その5 動的解析(集中荷重・移動荷重)
- 2628 中空孔を持つ円形スラブの解析 : その4 静的解析(集中荷重)
- 2604 中空孔を持つ円形スラブの解析 : その3. 動的解析
- 2623 中空孔を持つ円形スラブの解析 : その2 固有振動解析
- 2622 中空孔を持つ円形スラブの解析 : その1 静的解析
- 21245 30階建高層鉄筋コンクリート造集合住宅の開発 : その8. 崩壊メカニズム時応力に関する検討
- 21289 30階建て鉄筋コンクリート造集合住宅の開発 : その2. 静的弾塑性解析及び動的応答解析
- 2565 永久地盤アンカー工法の研究 : その7. 相互作用試験
- 既存鉄筋コンクリート造建物の耐震補強例
- 2230 免震構造物の常時微動測定
- 23421 高層RC造を対象とした十字型柱梁接合部に関する実験研究 : その1. 実験概要
- 柱貫通型・柱RC-梁S造接合部のせん断性能に関する実験的研究
- 23312 鋼製シートによる柱の耐震補強に関する実験的研究
- 柱貫通型・柱RC-梁S造接合部の強度と変形能に関する研究
- 柱貫通型・柱RC-梁S造接合部の強度と変形能に関する研究
- 免震構造に関する実物実験 : (その1)全体計画について : 構造
- 免震構造に関する実物実験 : (その2)実験結果について : 構造
- 戸建住宅の免震工法の実施例 (特集 戸建住宅(小規模建築)の基礎)
- [第9回]普及・交流部会報告(日本建築学会司法支援建築会議設立10周年記念)
- 我が家 (特集 私の住む家)
- 意匠設計・構造設計 (特集 免震建築の基本と実践) -- (免震建築の計画・設計・施工)
- 免震構造の設計クライテリアとフロ- (制震・免震構造マルチガイド) -- (免震構造の設計)
- 免震構造の設計クライテリアとフロ- (特集 制震・免震構造の設計) -- (免震構造の設計)
- 免震構造設計法の開発に関する研究 : 日本建築学会賞 (業績)
- 耐震診断の実施状況と問題点 : 耐震診断の方法と実施状況 (地震動入力からみた構造物の耐震診断)
- 求められる設計者の力量 (耐震設計の動向-新耐震設計法をこえて)
- [74] 実在鉄筋コンクリート造建物の耐震診断および補強設計例(耐震設計)