2909 高強度コンクリートと太径異形鉄筋の付着実験
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
21207 杭基礎建屋の地震観測記録のシミュレーション : (その1)地震観測記録の分析
-
RC造高層ビルの施工と管理 その3 : コンクリート工事 : 材料・施工
-
21067 建物内什器類の地震時挙動に関する実験的研究 : (その1)地震波加振に対する免震建物内什器類の挙動
-
21040 地震時の室内空間における家具の振動静状に関する研究
-
5447 地震時の家具等の転倒防止に関する研究 : (その3)家電機器についての検討
-
5446 地震時の家具等の転倒防止に関する研究 : (その2)各種家具の挙動
-
5445 地震時の家具等の転倒防止に関する研究 : その1 : 本棚の挙動
-
5070 地震時の各種家具の挙動と特性(建築計画)
-
5068 地震時の本棚の挙動と特性(建築計画)
-
5069 地震時の家電機器の対策と効果(建築計画)
-
2053 3次元地震動の作用する家具の振動性状に関する研究(構造)
-
21191 大規模発破震動を用いた杭支持構造物の液状化振動試験 : その3 振動試験結果の分析
-
21189 大規模発破震動を用いた杭支持構造物の液状化振動試験 : その1 振動試験の概要
-
2621 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その6) 大型全体モデルの実験(1/6模型) -実験計画-
-
新世紀への遺跡 椎名町アパート
-
1290 シリカヒュームを用いた超高強度コンクリートの実験的研究
-
21168 大規模発破震動を用いた群杭基礎の振動実験 : (その3)地盤の応答性状(相互作用(杭)(1),構造II)
-
21166 大規模発破震動を用いた群杭基礎の振動実験 : (その1)振動実験の概要(相互作用(杭)(1),構造II)
-
21164 大規模発破震動を用いた杭支持構造物の液状化振動実験の解析 : (その 4)杭位置の違いによる杭応力
-
21161 大規模発破震動を用いた杭支持構造物の液状化振動実験の解析 : (その 1)シミュレーション解析モデル
-
20298 場所打ち鋼管コンクリート群杭基礎の静的水平載荷試験 : (その 3)杭のひずみ分布と応力分布
-
20296 場所打ち鋼管コンクリート群杭基礎の静的水平載荷試験 : (その 1)試験概要
-
大規模発破震動を用いた液状化地盤における杭支持構造物の振動実験 : 振動実験のシミュレーション解析
-
21475 大規模発破震動を用いた杭支持構造物の振動実験の解析 : (その3)上部構造の応答と杭応力の解析(相互作用(実験),材料施工)
-
21471 大規模発破震動を用いた杭支持構造物の振動実験 : (その2)地盤応答の計測結果(相互作用(実験),材料施工)
-
21470 大規模発破震動を用いた杭支持構造物の振動実験 : (その1)実験方法と計測内容(相互作用(実験),材料施工)
-
21218 原子力施設杭基礎の動的耐震設計法に関する研究 : (その8) 杭基礎の許容限界
-
21209 杭基礎建屋の地震観測記録のシミュレーション : その3 SRモデルおよび質点系モデルによる解析
-
21190 大規模発破震動を用いた杭支持構造物の液状化振動試験 : その2 振動試験結果
-
23294 複合応力下におけるRC耐震壁の終局耐力評価の研究 : その8 マクロシェル要素の既往の実験への適用-2
-
1048 RCCVに用いる太径鉄筋(D51,D38)の施工性確認実験
-
2909 高強度コンクリートと太径異形鉄筋の付着実験
-
2626 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その11) 総合評価
-
2625 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その10) 大型全体モデルの実験(1/6模型) -解析結果の比較とまとめ-
-
2624 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その9) 大型全体モデル実験(1/6模型) -組合せ荷重実験-
-
2623 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その8) 大型全体モデルの実験(1/6模型) -水平荷重実験-
-
2622 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その7) 大型全体モデルの実験(1/6模型) -内圧荷重実験-
-
2620 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その5) トップスラブ実験(1/10模型) -実験結果とまとめ-
-
2619 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その4) トップスラブ実験(1/10模型) -実験計画-
-
2618 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その3) RCCVの円筒壁ダイヤフラムフロアの接合部のせん断実験
-
2617 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その2) 開口のある円筒モデルのねじり加力実験
-
21068 建物内什器類の地震時挙動に関する実験的研究 : (その2)什器類の損傷レベル評価基準の提案
-
22486 3次元地震動の作用する多層立体鋼骨組の動的崩壊過程 : その2 実験結果と解析結果の比較
-
22485 3次元地震動の作用する多層立体鋼骨組の動的崩壊過程 : その1 実験の概要と実験結果
-
2052 3次元地震動の作用する多層立体鋼骨組の振動台実験(構造)
-
7034 個別調査データに基づく兵庫県南部地震における人的被害発生要因の分析(都市計画)
-
21012 中低層鉄筋コンクリート造建物の耐力と兵庫県南部地震による被害
-
2036 中低層鉄筋コンクリート造建物の耐力と兵庫県南部地震による被害(構造)
-
2009 1995年兵庫県南部地震による芦屋・宝塚における建物の被害分布特性(構造)
-
21058 1995年兵庫県南部地震による建物被災把握のための地理情報システム(GIS)の利用 : その2
-
21057 1995年兵庫県南部地震による建物被災把握のための地理情報システム(GIS)の利用 : その1
-
21022 1993年釧路沖地震による被害建物の修理状況アンケート結果
-
254 1993年釧路沖地震による被害建物の修理状況アンケート調査(構造)
-
1993年釧路沖地震による都市施設被害と生活支障アンケート調査報告
-
7310 1993年釧路沖地震による室内東対策の影響要因
-
21093 釧路沖及び能登半島沖地震による木造建物被害の比較
-
2154 1983年日本海中部地震による能代市の被害の再評価のための質問紙調査 : 家屋被害集計結果
-
2143 1993年釧路沖地震による建物・内部空間・生活機能の被害に関するアンケート調査
-
7035 1993年釧路沖地震による建築物復旧と防災対策の実態(都市計画)
-
2013 1993年釧路沖地震による建物被害の分布特性
-
1989年ロマ・プリエタ地震による震源付近の都市における建築物被害
-
プレストレスを導入した逆T形PCa板型枠を用いた高層建物の施工-聖路加国際病院レジデンス棟-
-
2807 高強度コンクリートを用いた耐震壁の実験的研究 : その4.立体壁板の曲げせん断実験
-
22053 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その2)実験概要(1)試験体と材料特性
-
21810 逆T形埋設型枠を用いたT形梁の実験的研究
-
2708 鉄筋コンクリート造壁板の水平加力によるひびわれとその通気性に関する実験的研究
-
22058 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その7)実験結果(4)損傷状況と破壊性状
-
22057 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その6)実験結果(3)試験体の挙動
-
1528 Fc 540 kgf/cm^2 のコンクリートを使用した実大施工実験 : 構造体コンクリート強度に関する検討
-
鉱物質混和材を用いた超高強度コンクリートの諸性質に及ぼす要因効果に関する研究
-
シリカフュ-ム,アラム系鉱物,フライアッシュを用いた超高強度コンクリ-ト-2完-コンクリ-ト強度・弾性係数・乾燥収縮率
-
シリカフュ-ム,アラム系鉱物,フライアッシュを用いた超高強度コンクリ-ト-1-コンクリ-トの流動性
-
1034 アラム系鉱物, シリカヒューム, フライアッシュを用いた現場打ち超強度コンクリートの研究
-
19 シリカフューム、アラム系鉱物、フライアッシュを用いた現場打ち超高強度コンクリートの研究 : その3 引張強度、弾性係数、乾燥収縮率(材料・施工)
-
18 シリカフューム、アラム系鉱物、フライアッシュを用いた現場打ち超高強度コンクリートの研究 : その2 圧縮強度特性(材料・施工)
-
2806 高強度コンクリートを用いた耐震壁の実験的研究 : その3.壁板の曲げせん断実験
-
21125 型枠コンクリートブロック造耐震壁に関する実験的研究(第2次) : その2,せん断特性に関する評価
-
21124 型枠コンクリートブロック造耐震壁に関する実験的研究(第2次) : その1,耐震壁のせん断実験結果
-
13004 建築技術者の能力開発に関する研究 : 建築産業から見た地域類型
-
8015 建築技術者の能力開発に関する研究 : 建築産業から見た地域類型(建築経済・住宅問題)
-
7037 宝塚市の都市災害からみた地域類型
-
22089 伝統木造軸組の実大振動実験(その13) : 振動実験(第2期)の概要と試験体の動特性(伝統木造の振動,構造III)
-
22142 2階建木造軸組構造の実大振動台実験 : その2 計測概要と応答特性
-
22141 2階建木造軸組構造の実大振動台実験 : その1 実験概要と破壊状況
-
2944 鉄筋コンクリート造床スラブの振動評価に関する研究 : 床スラブの振動調査結果と評価
-
超高層ビルのはじまり : 霞ヶ関ビル・椎名町アパート
-
鹿島建設椎名町アパート
-
2993 幅広梁・柱架構の水平加力性状
-
2801 木構造用注入型パイプボルト接合部の力学特性に関する基礎研究
-
木構造の構造力学的な再構築/2 : 伝統木造の力学的な解明への試み
-
木構造の構造力学的な再構築/1 : なぜ構造力学的な再構築が必要か
-
22084 2階建木造軸組構造の実大振動台実験 : その3 部材の挙動に関する検討
-
21157 火力発電所鉄骨架構の耐震要素に関する研究 : その2 : オンライン応答実験-弾塑性
-
常時微動測定に基づく在来構法2階建木造住宅の耐力評価に関する基礎的研究(構造・材料系)
-
22099 在来軸組木造住宅の構造設計手法の開発 : その9 常時微動測定の結果
-
22098 在来軸組木造住宅の構造設計手法の開発 : その8 建物諸量の簡易賢算法の提案
-
22054 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その3)実験概要(2)振動実験の方法と試験体の動特性
-
22056 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その5)実験結果(2)解析に基づく応答特性に関する考察
-
22055 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その4)実験結果(1)軸組全体の応答特性
-
21027 阪神淡路大震災における芦屋・宝塚の建物被害分布
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク