2806 高強度コンクリートを用いた耐震壁の実験的研究 : その3.壁板の曲げせん断実験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1986-07-25
著者
-
高橋 敏夫
鹿島建設(株)
-
北原 昭男
京都大学防災研究所
-
別所 佐登志
多摩建築構造研究所
-
松井 志郎
共同研究
-
矢野 明義
共同研究
-
岡本 公夫
鹿島建設(株) 技術研究所
-
岡本 公夫
鹿島建設(株)
-
北原 昭男
鹿島建設(株)
-
別所 佐登志
鹿島建設(株)技術研究所
-
高橋 敏夫
鹿島建設
-
岡本 公夫
鹿島建設(株)技術研究所
関連論文
- 21067 建物内什器類の地震時挙動に関する実験的研究 : (その1)地震波加振に対する免震建物内什器類の挙動
- 1591 日本ハリスト正教会教団・東京復活大聖堂(ニコライ堂)の耐久性調査報告 : 自然電位測定による鉄筋の腐食評価の適合性
- 21040 地震時の室内空間における家具の振動静状に関する研究
- 5447 地震時の家具等の転倒防止に関する研究 : (その3)家電機器についての検討
- 5446 地震時の家具等の転倒防止に関する研究 : (その2)各種家具の挙動
- 5445 地震時の家具等の転倒防止に関する研究 : その1 : 本棚の挙動
- 5070 地震時の各種家具の挙動と特性(建築計画)
- 5068 地震時の本棚の挙動と特性(建築計画)
- 5069 地震時の家電機器の対策と効果(建築計画)
- 2053 3次元地震動の作用する家具の振動性状に関する研究(構造)
- 21222 高強度鉄筋USD685を用いたRC柱曲げ耐力に関する検討
- 梁曲げ降伏型高層RCチューブ骨組の構造性能に関する実験的研究
- 2681 30階建鉄筋コンクリート造超高層建物の耐震設計 : その1 設計方針と構造設計概要
- 高層壁式骨組を対象にした鉄筋コンクリートT形はりの復元力特性に関する実験的研究 : その1.実験計画と結果 : 構造
- 2621 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その6) 大型全体モデルの実験(1/6模型) -実験計画-
- 21010 繰返し面内複合応力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その4 TRシリーズ実験結果の検討
- 21009 繰返し面内複合応力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その3 TRシリーズ実験および結果の概要
- 繰返し面内せん断力を受ける鉄筋コンクリート平板の弾塑性解析モデルに関する研究
- 繰返し面内せん断力を受ける鉄筋コンクリート平板の弾塑性挙動に関する実験研究
- 21597 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(II.RCCV耐震実証試験) : その12 耐圧・気密試験結果
- 23476 X形配筋梁を有する高層RCチューブ架構骨組に関する実験的研究 : その2 靭性能に関する検討
- 21530 原子力発電所建屋のプレキャストコンクリート型枠工法における埋込金物支持耐力に関する研究
- 2879 大型デッキプレート開発に関する研究 : その2 : 開口を有するデッキプレートの吊下げ能力に関する実験
- 2808 大型デッキプレート開発に関する研究 : その1 : コンクリート打設時の挙動及び硬化後吊り下げ能力に関する実験
- 21107 45階建超高強度RC造集合住宅の耐震設計 : その4. 部材レベルの精算断塑性地震応答解析
- 21106 45階建超高強度RC造集合住宅の耐震設計 : その3. 等価曲げせん断モデルによる断塑性地震応答解析
- 2909 高強度コンクリートと太径異形鉄筋の付着実験
- 2626 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その11) 総合評価
- 2620 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その5) トップスラブ実験(1/10模型) -実験結果とまとめ-
- 21547 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(II.RCCV耐震実証試験) : その2. 試験体の設計
- 21554 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(II. RCCV耐震実証試験) : その20 ライナ評価
- 21551 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(II. RCCV耐震実証試験) : その17 試験体の破壊性状と耐震裕度
- 21590 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(II.RCCV耐震実証試験) : その5. 試験体と試験手順
- 21068 建物内什器類の地震時挙動に関する実験的研究 : (その2)什器類の損傷レベル評価基準の提案
- 高層RCチューブ骨組の構造性能に与える接合部内梁主筋継手・定着法の影響
- 22486 3次元地震動の作用する多層立体鋼骨組の動的崩壊過程 : その2 実験結果と解析結果の比較
- 22485 3次元地震動の作用する多層立体鋼骨組の動的崩壊過程 : その1 実験の概要と実験結果
- 2052 3次元地震動の作用する多層立体鋼骨組の振動台実験(構造)
- 7034 個別調査データに基づく兵庫県南部地震における人的被害発生要因の分析(都市計画)
- 21012 中低層鉄筋コンクリート造建物の耐力と兵庫県南部地震による被害
- 2036 中低層鉄筋コンクリート造建物の耐力と兵庫県南部地震による被害(構造)
- 2009 1995年兵庫県南部地震による芦屋・宝塚における建物の被害分布特性(構造)
- 21058 1995年兵庫県南部地震による建物被災把握のための地理情報システム(GIS)の利用 : その2
- 21057 1995年兵庫県南部地震による建物被災把握のための地理情報システム(GIS)の利用 : その1
- 21022 1993年釧路沖地震による被害建物の修理状況アンケート結果
- 254 1993年釧路沖地震による被害建物の修理状況アンケート調査(構造)
- 1993年釧路沖地震による都市施設被害と生活支障アンケート調査報告
- 7310 1993年釧路沖地震による室内東対策の影響要因
- 21105 45階建超高強度RC造集合住宅の耐震設計 : その2 入力地震動の設定と基礎の設計
- 21093 釧路沖及び能登半島沖地震による木造建物被害の比較
- 2154 1983年日本海中部地震による能代市の被害の再評価のための質問紙調査 : 家屋被害集計結果
- 2143 1993年釧路沖地震による建物・内部空間・生活機能の被害に関するアンケート調査
- 7035 1993年釧路沖地震による建築物復旧と防災対策の実態(都市計画)
- 2013 1993年釧路沖地震による建物被害の分布特性
- 1989年ロマ・プリエタ地震による震源付近の都市における建築物被害
- 2807 高強度コンクリートを用いた耐震壁の実験的研究 : その4.立体壁板の曲げせん断実験
- ニコライ堂建設に使用された70〜100年前のモルタルの調合・組成分析調査結果報告
- 23134 日本ハリストス正教会教団・東京復活大聖堂(ニコライ堂)の耐久性調査と構造補強
- 23262 機械式定着工法の研究開発の概要 : 機械式定着工法の構造性能に関する研究 (No. 1)
- 22053 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その2)実験概要(1)試験体と材料特性
- 21384 特殊定着金物を用いたネジフシ鉄筋の引抜性状
- 21257 中空薄肉プレキャスト柱の曲げせん断実験 : (その2)実験結果及び考察
- 21256 中空薄肉プレキャスト柱の曲げせん断実験 : (その1)実験計画及び結果の概要
- 21131 高強度材料を用いた高層RC造はり部材の浩三特性評価
- 21273 高強度材料を用いた高層RC実大はりの曲げせん断実験
- 2944 幅広はり・柱接合部の水平加力実験 : その2 実験結果の検討
- 2943 幅広はり・柱接合部の水平加力実験 : その1 実験結果概要
- 23293 X形配筋梁を有する高層RCチューブ架構骨組に関する実験研究 : その1 架構の構造性能に及ぼす梁主筋接合部内継手・定着法の影響
- 新考案定着金物を用いた高層RC柱梁接合部内の梁主筋定着法に関する実験研究
- 高強度材料を用いた超高層鉄筋コンクリート構造技術の研究開発
- 23217 RC短スパン梁の曲げせん断性状に与えるX形配筋効果
- 複合構造に於ける鋳鋼製SPLIT TEE接合部に関する研究 : (その4)柱・はり十字型骨組の水平加力実験 : 構造
- 高層壁式骨組を対象とした鉄筋コンクリートT形ばりの復元力特性に関する実験的研究 : その2 結果の検討 : 構造
- 22058 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その7)実験結果(4)損傷状況と破壊性状
- 22057 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その6)実験結果(3)試験体の挙動
- 2410 RCCVの研究 : 小型全体モデルによる水平加力実験
- 2733 超高強度材料を用いた原子炉建屋構造に関する研究 : その2. RC平板の純せん断実験-概要
- 2736 超高強度材料を用いた原子炉建屋構造に関する研究 : その5. RC耐震壁の曲げせん断実験-パラメータ検討
- 2806 高強度コンクリートを用いた耐震壁の実験的研究 : その3.壁板の曲げせん断実験
- 21125 型枠コンクリートブロック造耐震壁に関する実験的研究(第2次) : その2,せん断特性に関する評価
- 21124 型枠コンクリートブロック造耐震壁に関する実験的研究(第2次) : その1,耐震壁のせん断実験結果
- 13004 建築技術者の能力開発に関する研究 : 建築産業から見た地域類型
- 8015 建築技術者の能力開発に関する研究 : 建築産業から見た地域類型(建築経済・住宅問題)
- 7037 宝塚市の都市災害からみた地域類型
- 22089 伝統木造軸組の実大振動実験(その13) : 振動実験(第2期)の概要と試験体の動特性(伝統木造の振動,構造III)
- 22142 2階建木造軸組構造の実大振動台実験 : その2 計測概要と応答特性
- 22141 2階建木造軸組構造の実大振動台実験 : その1 実験概要と破壊状況
- 木構造の構造力学的な再構築/2 : 伝統木造の力学的な解明への試み
- 木構造の構造力学的な再構築/1 : なぜ構造力学的な再構築が必要か
- 鉄筋コンクリート壁板の開口補強方法に関する面内加力実験 : その3. 純せん断試験結果の検討 : 構造
- 22084 2階建木造軸組構造の実大振動台実験 : その3 部材の挙動に関する検討
- 21157 火力発電所鉄骨架構の耐震要素に関する研究 : その2 : オンライン応答実験-弾塑性
- 38 鉄筋コンクリート壁板の開口補強方法に関する面内加力実験(構造)
- 常時微動測定に基づく在来構法2階建木造住宅の耐力評価に関する基礎的研究(構造・材料系)
- 22099 在来軸組木造住宅の構造設計手法の開発 : その9 常時微動測定の結果
- 22098 在来軸組木造住宅の構造設計手法の開発 : その8 建物諸量の簡易賢算法の提案
- 22054 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その3)実験概要(2)振動実験の方法と試験体の動特性
- 22056 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その5)実験結果(2)解析に基づく応答特性に関する考察
- 22055 伝統木造軸組の実大振動実験 : (その4)実験結果(1)軸組全体の応答特性
- 21027 阪神淡路大震災における芦屋・宝塚の建物被害分布