2021 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その14 : 減衰定数の振動数依存性を仮定した地盤応答解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1988-09-01
著者
-
太田外 気晴
鹿島建設技術研究所
-
池浦 友則
鹿島技研
-
石田 寛
鹿島建設技術研究所
-
高橋 克也
鹿島技術研究所
-
高橋 克也
鹿島
-
池浦 友則
鹿島建設技術研究所
-
表 俊一郎
九州産業大学
-
高橋 克也
鹿島建設技術研究所
-
池浦 友則
鹿島建設 技研
-
表 俊一郎
九州産業大
関連論文
- 起振機試験と常時微動測定に基づく擬似地震時損傷を与えたRC造建物の動特性変化の推定
- 2008 SERACに使用した地震記録のディジタル化について
- 9. SERACに使用した地震記録のディジタル化について(構造力学・構造法関係)
- 2039 1923年関東地震に対する岐阜地方気象台の強震記録 : 地震計の特性と本震・余震記録の状況
- 2168 地震情報直前検知・伝達システムの開発 : (その1)システムの概要
- 21027 地震波干渉法による関東平野の深部地盤のS波速度構造探査の試み(その2)(地盤震動(5),構造II)
- 21152 新潟県中越地域の強震記録を用いたスペクトルインバージョン解析(地震観測 (1), 構造II)
- 堆積地盤における上下地震動の特性とQp構造
- 2182 硬質地盤における応答スペクトルの距離減衰式 : その1 水平動
- 30. 弾塑性振動系における非線形効果について(構造系)
- 21058 K-NET記録に基づく硬質地盤上の上下動と水平動の応答スペクトル比 : 内陸地殻内地震とプレート境界地震の比較(強震動評価(1),構造II)
- 21381 2007年能登半島地震が励起した大振幅地震動の発生要因 : 震源・伝播・地盤増幅率の観点からみた検討(震源・伝播特性,構造II)
- コヒーレントな波動成分に注目した地盤モデル同定解析から求められる地盤減衰定数
- 関東地震のマグニチュード
- 鉛直アレー地震動記録のコヒーレントな成分から求めた地盤伝達関数
- 2123 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その5. 地域毎の震度分布
- 2122 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その4. Isoseismal Map と距離減衰について
- 2145 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その3. 震度評価の地域別比較
- 2144 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その2. 主要都市の震度分布
- 2143 1990年フィリピン・ルソン島地震における震度分布 : その1. 震度分布の調査方法
- 21068 1978年宮城県沖地震のアスペリテイー分布と震源近傍の強震動 : 波形インバージョン結果に基づく検討(地震記録と震源伝播特性,構造II)
- 2055 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その3 オーラルインタビューより明らかになった啓発教育内容(構造)
- 東北地方南部太平洋岸地域におけるK-NET観測地点の地盤増幅特性
- 21032 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その 3 オーラルインタビューによる防災行動へ至る流れ
- 21031 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その 2 日本人の災害観から防災行動へ
- 2014 リスク評価に基づく地震防災投資に関する研究 : その1 日本人の災害観から防災行動に至る流れ
- 地震動記録における地震計基礎の影響
- カリフォルニア強震記録に基づく水平動・上下動の距離減衰式と日本の内陸地震への適用
- インバージョンモデルに基づく震源すべりの不均質性
- K-NET地震計基礎が観測記録に与える影響
- 震源すべりの不確定性による地震動強さのばらつき
- 地震動のやや長周期成分からみた1923年関東地震の震源特性 その3 仙台向山観象所および山形測候所での観測記録を用いた断層モデルの改良
- 21075 地震計基礎が地震記録に与える影響に関する研究
- 不均質すべりのモデルとそれに基づく短周期地震動の距離減衰特性
- 21221 応答指標からみた3次元地震動間の相関性について
- 21077 関東直下で発生したやや深発地震の短周期励起強さ
- 1979年インペリアルバレー地震の大加速度上下動記録にみられる堆積地盤によるP波増幅特性の影響
- 地震動のやや長周期成分からみた1923年関東地震の震源特性 その1 岐阜測候所観測記録のシミュレーション
- 表層地盤における地震波伝播に関する研究(構造)(学位論文要旨)
- 首都圏西部におけるやや長周期微動のアレイ観測とS波速度構造の推定
- 2178 1923年関東地震の震源過程 : その1 小地震記録による地下構造の推定と岐阜測候所における本震記録のシミュレーション
- 2088 東京湾臨海部における地震動特性の研究(その6) : 1993年2月7日能登半島沖地震に見られるやゝ長周期の地震動
- 2055 米国カリフォルニア州強震観測記録を用いた地震動スペクトル評価
- 2041 アレー地震観測記録にもとづく上下地震動特性の検討 : その4 : 地表付近の上下動に影響が大きいSP変換波の特定
- 堆積地盤における地震波減衰特性と地震動評価
- 2230 表層地盤の地震時応答と減衰特性 : その1 水平動
- 2182 工学的基盤の自由地表面における地震動平均スペクトル
- 散乱波を考慮した地盤の地震応答解析 : その1・散乱減衰による解析法と検討例
- 30. 地震動の位相特性に関する研究 : その2. 破壊過程と理論地震動の位相変化率について(構造系)
- 25. 発生・伝播機構を考慮した模擬地震動作成に関する研究 : (その2)破壊過程と理論変位波形(環境工学・材料・構造)
- 24. 発生・伝播機構を考慮した模擬地震動作成に関する研究 : (その1)断層モデルによる変位波形について(環境工学・材料・構造)
- 2033 社会工学的アプローチに基づく地震被害低減 : (その2)適用例 ; Knowledge Transfer
- 2032 社会工学的アプローチに基づく地震被害低減 : (その1)研究概要
- 硬質岩盤上のコンクリートブロック振動実験結果とその解析 : その2:振動実験とその解析 : 構造
- 硬質岩盤上のコンクリートブロック振動実験とその解析 : その1:地盤調査結果 : 構造
- 2147 大地震の震源域まで適用可能な地震動スペクトルの距離減衰式 : その4. 遠方場データの回帰に基づく震源近傍の地震動評価
- 2146 大地震の震源域まで適用可能な地震動スペクトルの距離減衰式 : その3. Q値の英教員関する検討及びImperial Valley地震への適用
- 21411 地震波干渉法による関東平野の深部地盤のS波速度構造探査の試み その2(地盤構造のモデル化,構造II)
- 波源モデルによる変位波の特性について : その2・位相特性
- 波源モデルによる変位波の特性について : その1・フーリエスペクトル特性
- 2206 PS検層記録を用いたパルス幅法による地盤の減衰評価 : その2. 富岡地点における検討
- 東京湾岸における高層建築物の耐震設計用入力地震動評価
- 2191 東京直下地震による地震動の推定 : その1 : 安政江戸地震と強震記録の検討
- 2385 大地震の震源域まで適用可能な地震動スペクトルの距離減衰式 : その2 地震記録による検討
- 2384 大地震の震源域まで適用可能な地震動スペクトルの距離減衰式 : その1 理論的検討
- 2376 原子力発電所建屋の確率論的信頼性評価の研究 : その1. 総論および地震動解析
- 2006 活断層分布を考慮した地震危険度評価 : その2. 適用例とその検討
- 2005 活断層分布を考慮した地震危険度評価 : その1. 基礎的解析
- 2330 観測記録に基づく震源・伝播経路・地盤増幅特性の分離 : 福島県太平洋沿岸地域の強震動について
- 2021 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その14 : 減衰定数の振動数依存性を仮定した地盤応答解析
- 硬質岩盤上のコンクリートブロック振動実験とその解析 : その3:三次元波動論によるシミュレーション解析 : 構造
- 2181 上下動強震記録から推定される基盤入射波スペクトルの性質
- 非線形システム理論による弾塑性振動系の同定 : 構造系
- 2164 インバージョン解析による震源、伝播、地盤特性の分離 : 拘束条件の検討
- 2410 PS検層記録を用いたパルス幅法による地盤の減衰評価 : その1. 手法の適用性の検討
- 2218 鉛直アレー地震観測記録に基づいた地盤定数の評価
- 21383 福島県東部とその周辺地域におけるK-NET観測地点の地盤増幅特性(地盤分類・ゾーニング,材料施工)
- 2117 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その16. 露頭岩盤と鉛直アレーの地震動特性の比較
- 2376 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その15 : 観測記録からの最表層地盤特性の除去
- 2211 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その13 : 最適化地盤モデルによる地震応答解析
- 2210 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その12 : 露頭岩盤と鉛直アレーの地震動特性の比較
- 2201 鉛直アレ-地震観測による地震動特性に関する研究 : その11 : 距離減衰の物理的表現に基づく富岡の平均応答スペクトル
- 2033 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その10 : 上昇波と下降波の特性
- 2032 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その9 : 「いわき」における平均応答スペクトルの増幅特性
- 2031 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その8 : 近接する2地点の地震時応答特性について
- 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その7:「いわき」における観測地震動のシミュレーション解析 : 構造
- 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その6:最大加速度および最大速度の深さ方向分布 : 構造
- 鉛直アレー地震観測による地震動特性に関する研究 : その2:地盤構造と観測地震概要 : 構造
- 信頼性の概念と確率分布(確率信頼性の基礎と信頼性指標を用いた設計/1)(技術ノート)
- 2166 地震動スペクトルの回帰分析結果とその解釈
- 2165 S波の地盤増幅率と表層地質の関係
- 2113 強震記録のインバージョンによる地盤への入射波スペクトルの推定
- 南関東地域における微動の長期連続観測記録の地震波干渉法処理による表面波の群速度の推定
- 地震波干渉法によるグリーン関数抽出のための連続微動記録の処理方法の考察
- 地震波干渉法による南関東における表面波群速度の抽出 : その2 地下構造モデルの検証
- 地震波干渉法による南関東における表面波群速度の抽出
- 21057 近年発生した地震のマグニチュードと地震モーメントの関係(震源・伝播特性(1),構造II)
- 21043 震源近傍の強震動を表現する際の距離指標に関する考察(強震動予測(3),構造II)
- 21064 近傍記録の予測誤差に着目した距離減衰特性に関する検討(震源・伝播特性(2),構造II)
- 21092 KiK-net地点における解放基盤地震動評価のための地盤モデル最適化検討(地盤震動(5),構造II)