1133 不定形シーリング材の耐久性に関する研究(実曝露試験 その5 9年までの引張試験結果)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1985-09-10
著者
関連論文
- 広島原爆ドームの耐久性評価と保存技術 (耐久性に関する話題を中心に)
- 1196 原爆ドーム保存工事に使用したエポキシ樹脂の満20年経過後の物性試験 : その2 試験結果
- 1195 原爆ドーム保存工事に使用したエポキシ樹脂の満20年経過後の物性試験 : その1 背景と試験方法
- 1025 不定形シーリング材の耐久性に関する研究 : 実曝露試験 その6 25年目までの引張特性
- 8095 建設ロジスティックスの研究 : 小規模作業所への建設資材輸送の実態調査
- 8094 建設ロジスティックスの研究 : 小規模作業所での実態調査に基づく労務投入モデル作成
- 8093 建設ロジスティックスの研究 : 小規模作業所グループ管理の新しい考え方
- 1296 防水材利用の屋外暴露試験(その14) : 10年後のシーリング材の劣化状況
- 屋上利用に伴う屋根構法の品質保証(材料施工部門パネルディスカッション : 屋上の用途の展開は材料開発に何を求めるか)(1991年度日本建築学会大会(東北))
- 防水材料の屋外曝露試験 (その9) : 7年後のシーリング防水の劣化状況