床陶磁器質タイル張り仕上げの衝撃破壊性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Experiments regarding impact fracture of floor finish ceramic tile applications have been conducted using a freely falling steel ball. Measurements of coefficient of rebound and time of contact concerning the impact of the steel ball on ceramic tiles in place were made in these experiments. The values investigated for basic parameters were : impact velocity, 0.44 to 9.90 m/sec ; weight and diameter of steel ball, 400 g and 47.6 mm ; type of ceramic tile, porcelain, stoneware, and earthenware ; and application method of ceramic tile, thin-bed method and thick-bed method. It was found that the impact fracture behavior of the ceramic tiles could be explained in terms of decrement of coefficient of rebound which was influenced by an impact fracture index. Perforation fracture of ceramic tiles tended to occur with the thin-bed method. In contrast, there was a tendency for yield fracture of the applied mortar to occur with the thick-bed method because of the weaker strength mortar used in this method. These fractures could be pinpointed as the inflection point of the time of contact. To improve impact resistance of flooring ceramic tile, application materials and application methods having greater values of (1) elastic moduli of ceramic tile and applied mortar, (2) ceramic tile thickness, and (3) shearing bond strength between ceramic tile and applied mortar should be chosen.
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1987-04-30
著者
関連論文
- 広島原爆ドームの耐久性評価と保存技術 (耐久性に関する話題を中心に)
- 1196 原爆ドーム保存工事に使用したエポキシ樹脂の満20年経過後の物性試験 : その2 試験結果
- 1195 原爆ドーム保存工事に使用したエポキシ樹脂の満20年経過後の物性試験 : その1 背景と試験方法
- 21031 アンボンド型充填鋼管コンクリート構造に関する研究 : その17. 耐火性能実験(その2)
- 21410 アンボンド型充填鋼管コンクリート構造に関する研究 : その13. 載荷加熱後の中心圧縮性状
- 1157 注入補修界面の含水率測定方法の一提案
- 外壁タイル張り層の日射による温度分布と接着界面応力の究明
- 1281 接合部におけるシーリング材の寿命推定に関する研究 : その7. 異なった形状・寸法のシーリング材の寿命
- 1280 接合部におけるシーリング材の寿命推定に関する研究 : その6 動曝露試験による寿命分布の検討
- 耐火被覆吹付ロボットの開発 : その4 吹付けられた岩綿の品質 : 材料・施工
- 耐火被覆吹付ロボットの開発 : その2 ロボットによる施工 : 材料・施工
- 34 外壁タイルの剥落飛散性状に関する実験的検討(材料・施行)
- 外壁タイル張り仕上げの剥離・剥落性状 (特集 〔陶磁器質タイル技術〕の今日--その品質システムの確立に向けて)
- 外壁タイル張り仕上げの剥離・剥落性状に関する研究(材料・施工)(学位論文要旨)
- 外壁タイル張りの剥離・剥落故障の分析 : 材料・施工
- 現場打ち気泡コンクリートのモルタル床仕上げにおける蒸発水分の抑制について
- 1417 アスベスト粉じん飛散防止処理剤の所要性能について
- 第2回 エコロジー (環境問題と建築仕上げ)
- 12 補修材料の躯体保護性能に関する一実験 : 中性化及び塩素イオン浸透性(材料・施工)
- 1181 亜鉛めっき鋼材面に対する塗装仕様の検討 : その6 めっき表面状態の違いによる塗膜付着性の経時変化
- 1180 亜鉛めっき鋼材面に対する塗装仕様の検討 : その5 塗装前にめっき表面が屋外暴露を受けた場合の塗膜付着性の経時変化
- 309. 軽量セメントモルタルの性能評価 : その3 接着強度と界面破断の関係 (日本建築仕上学会 1992年大会学術講演会梗概 (第3回研究発表会))
- 309 軽量セメントモルタルの性能評価 : その 3 接着強度と界面破断の関係
- 232. 軽量セメントモルタルの性能評価 : その2 乾燥収縮と接着性の経時変化(1年経過) (日本建築仕上学会 1991年大会学術講演会梗概)
- 232 軽量セメントモルタルの性能評価 : その2 乾燥収縮と接着性の経時変化(1年経過)
- 31. 軽量モルタルの性能評価 : その1 軽量モルタルの物性と初期接着性
- 21395 アンボンド型充填鋼管コンクリート構造に関する研究 : その9.耐火性能実験
- 1091 張り床仕上げ下地モルタルの調合に関する研究(第二報)(材料・施工)
- 93 張り床仕上げ下地モルタルの調合に関する研究(第一報)(第2部 材料・施工)
- 339. 日本酒製造工場におけるコンクリートの炭酸化促進とその抑制 (日本建築仕上学会 1992年大会学術講演会梗概 (第3回研究発表会))
- 339 日本酒製造工場におけるコンクリートの炭酸化促進とその抑制
- 20 接合部におけるシーリング材の寿命推定に関する研究 : その5. 動曝露試験による寿命曲線の検討(材料・施工)
- 19 接合部におけるシーリング材の寿命推定に関する研究 : その4. 物性値による加速寿命の予測(材料・施工)
- 18 接合部におけるシーリング材の寿命推定に関する研究 : その3. 寿命に及ぼす試験温度の影響(材料・施工)
- 部材接合部のムーブメントが硬化過程にあるシーリング材に及ぼす影響 : 建築用シーリング材の損傷防止に関する研究 第一報
- 部材接合部のム-ブメントが硬化過程にあるシ-リング材に及ぼす影響
- 1134 接合部におけるシーリング材の寿命推定に関する研究(その1.加速試験の結果)
- 1133 不定形シーリング材の耐久性に関する研究(実曝露試験 その5 9年までの引張試験結果)
- 不定形シーリング材の耐久性に関する研究 : 実曝露試験 その4 9年での外観観察 : 材料・施工
- シーリング材の接着性の判定に関する考察 : 材料・施工
- シーリング材の動的曝露試験 : その3.初期欠陥と評価 : 材料・施工
- 1205 陶磁器質タイル張り壁の耐震性の実験的検討
- 1280 陶磁器質タイル型枠先付け工法に関する研究 : その6. 付着強度10年までの試験結果
- 1281 陶磁器質タイル型枠先付け工法に関する研究(その5 付着強度の7年までの試験)
- 工業化住宅(鉄鋼系)の部位別防・耐火性(その3)
- 工業化住宅(鉄鋼系)の部位別防・耐火性(その2)
- 工業化住宅(鉄鋼系)の部位別防・耐火性(その1)
- 区画貫通部工法の耐火性能 : その5. 床貫通部の防火措置工法
- 区画貫通部工法の耐火性能 : (その4) 壁貫通部の防火措置工法
- 単室モデルの在来木造住宅火災実験 : その3 建物内温度,延焼経路
- 単室モデルの在来木造住宅火災実験 : その2 燃焼速度,輻射温度
- 区画貫通部工法の耐火性能 : その2・和風便器取付部の性能
- 区画貫通部工法の耐火性能 : その1・給排水管の性能
- 在来工法木造住宅の内装防火に関する研究 : その4・隅角部及びドアの防火性能
- 在来工法木造住宅の内装防火に関する研究 : その3・天井の防水性能
- 在来工法木造住宅の内装防火に関する研究 : その2・壁の防火性能
- 「人にやさしい建築仕上げを求めて」 (「1991建築仕上フォーラム」にて2つのシンポジウムを開催)
- 1219 多装用仕上塗料の耐候性に関する考察 : (その2)適用建物の実態調査
- 57 塗膜防水材の品質判定基準に関する試験的研究(第2部 材料・施工)
- 55 PC版用テープ状シール材の性能判定試験(第2部 材料・施工)
- 1019 セメントモルタル塗り用吸水調整材の性能評価 : その3 1年間の屋外暴露におけるモルタル接着性の経時変化
- 1018 セメントモルタル塗り用吸水調整材の性能評価 : その2 1年間の室内放置におけるモルタル接着性の経時変化
- 1062 左官用塗布タイプ接着増強剤の性能評価 : その1 施行上の要因による初期付着性の違い
- 1056 浸透性吸水防止材に関する研究 : その1. 屋外暴露3箇月までの結果
- 1015 外装用仕上塗料の耐候性に関する考察 : (その1) 実験による評価方法と中間報告
- 陶磁器質タイル型わく先付け工法に関する研究 : その4 付着強度の4年までの長期試験
- 1189 外装補修工法の耐震性に関する実験的研究 : モルタル壁の注入補修工法の検討
- タイル工事 (特集 竣工検査パ-フェクトマニュアル) -- (仕上げ・設備別検査チェックリスト)
- アスファルト防水層の疲労に及ぼすストレッチルーフィングの物性 : 材料・施工
- 床陶磁器質タイル張り仕上げの衝撃破壊性状
- 床陶磁器質タイル張り仕上げの衝撃破壊性状
- 不定形シーリング材の耐久性に関する研究 : 冬季施工における硬化途上の性能
- ウレタン系塗膜防水材の硬化過程に及ぼす湿度(水分)の影響について
- 最近の東京周辺における鋼材の腐食傾向 : 材料・施工
- ポリウレタン系塗床材 (新しい仕上材料と工法) (最近の建築の仕上げ)
- 外装用電解着色アルミニウムの耐久性に関する一考察 : 材料・施工
- 施工 (設計施工技術上の問題点 (課題・建築防止をとりまく諸問題(陸屋根の防水))) (昭和53年度日本建築学会春季大会)
- アルミニウム外装材の腐食に関する一考察
- モルタル・コンクリートの乾燥に関する研究
- 82 圧着工法における外壁タイルの裏形の影響について(第2部 材料・施工)
- 1018 モルタルの接着強さと浮き上がり率との関係(材料・施工)
- 1063 コンクリートとモルタルとの接着強さに関する一考察
- 32 塩ビアスベストタイルの接着施工時期と下地水分上昇の抑制効果との関係(第2部(材料・施工関係))
- 31 塩ビアスベストタイルの接着に及ぼす下地表面強さ(第2部(材料・施工関係))
- 58. 接着工法の研究(7) : 床仕上材の接着 : 下地構成の種類と施工時期との関係(材料・施工関係)
- 耐火設計の現状と将来
- 1004 大型セラミック板PC打込み工法の実験研究 : その2. ひび割れ追従性に及ぼす裏面緩衝層の影響
- 外壁タイル張りの耐震診断 : (その3)適用事例 : 材料・施工
- 外壁タイル張りの耐震診断 : (その2)指数の詳細 : 材料・施工
- 外壁タイル張りの耐震診断 : (その1)診断法(案)の概要 : 材料・施工
- 3039 地震時における防火木造の被害に関する実験研究(その2.防火モルタル壁体の防火性能評価)
- 三階建工業化住宅(木質系)の火災実験 : その2. 建材温度
- 外装陶磁器質タイル張りの剥離故障分析
- 3015 防錆塗装された鉄骨の耐火被覆の耐火安定性に関する実験的検討
- 外装陶磁器質タイル張りの故障分析
- 3016 鉄鋼造建築物の耐火覆材内部における鋼材の腐食傾向(鉄鋼造建築物の実態調査と腐食実験による検討)
- 1290 薄塗り左官モルタル工法の開発
- 耐火被覆吹付けロボットの開発-2-吹付ロックウ-ルの定常圧送性の検討
- 在来工法木造住宅の内装防火に関する研究 : その1・内装材料の使用実態調査報告
- 耐火被覆材(湿式吹付岩綿)内部における鋼材の腐食傾向