原子炉建屋の上下動解析 : 建屋一地盤相互作用系のモデル化に関する検討 : 構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1983-09-08
著者
-
高橋 賢司
(株)竹中工務店
-
高橋 賢司
竹中工務店技術部
-
原 誠
(株)竹中工務店
-
浅井 浩一
竹中工務店東京本店設計部
-
田村 彰男
竹中工務店東京本店設計部
-
原 誠
竹中工務店東京本店設計部
-
佐々木 幸男
竹中工務店東京支店設計部
-
佐々木 幸男
竹中工務店東京本店設計部
-
佐々木 幸男
竹中工務店 東京本店
-
田村 彰男
竹中工務店
-
田村 彰男
東京本店設計部構造課
-
原 誠
竹中工務店
-
原 誠
(株)竹中工務店東京本店設計部
-
浅井 浩一
竹中工務店東京支店設計部
関連論文
- 22223 環境負荷低減型高密度居住区モデルの新架構システム : その2)鉛直・水平力分離支持型構造システム(設計法(1),構造III)
- 22338 強震時における露出柱脚の必要塑性変形性能 : その2 試設計骨組の地震応答解析
- 22455 日米の鉄骨造建物の耐震性能比較 : その3 9層骨組の地震応答解析
- 22454 日米の鉄骨造建物の耐震性能比較 : その2 3層骨組の地震応答解析
- 22453 日米の鉄骨造建物の耐震性能比較 : その1 建物の概要と力学特性
- 2526 ボルト式摩擦ダンパーの実験的研究 : その1. 単体性能実験
- 鉄骨プレースと鉄骨パネルによる既存RC造建物の耐震補強 : その3動的解析 : 構造
- 22545 鉄骨骨組とRC耐震壁よりなる合成構造架構の耐震性能に関する研究 : その2 割裂補強筋による効果
- 22422 鉄骨骨組とRC耐震壁よりなる合成構造架構の耐震性能に関する研究 : その1 耐力および履歴性状
- 21900 剪断力の卓越するコンクリート被覆鉄骨梁の剛性について
- 21806 充填型鋼管コンクリート柱-鉄骨梁接合部の耐力に及ぼす直交方向のリング寸法の影響
- 埋込みを有する原子炉建屋の振動性状に関する研究 : その4・埋込み深さが建屋の応答に及ぼす影響
- 埋込みを有する原子炉建屋の振動性状に関する研究 : その2・地盤と建屋の接触点での入力性状
- 埋込みを有する原子炉建屋の振動性状に関する研究 : その1・サブストラクチュア法による解析概要
- 建物間動的相互作用に関する基礎的研究 : その5・正弦波地動に対する応答性状と建物間隔の影響について : 構造系
- 建物間動的相互作用に関する基礎的研究 : 剛体-地盤-剛体系による建物間距離の影響について
- 建物間相互作用を考慮した原子炉建屋の地震応答解析法 その3 : 剛体・地盤・剛体系の周波数応答 : 構造系
- 原子炉建物と地盤の相互作用に関する研究 : 基礎底盤面からの地下逸散減衰効果の解析 : 構造
- 2401 ツインタワー状の上部構造を有する免震建物の応答性状について
- 21788 高強度コンクリートを用いた直交梁のない柱梁接合部の力学性状について
- 21449 プレストレスの導入されたプレキャスト板を用いたスパン10mの合成スラブの長期たわみ性状に関する実験的研究 : 経過日数約1年後の最終実験結果
- 21309 プレストレストの導入された型枠兼用プレキャスト板を用いたスパン8mの合成スラブ長期たわみ性状に関する実験的研究 : 経過日数約120日までの実績結果
- 21296 60階建集合住宅の試設計 : その3 耐震壁フレーム構造の弾塑性解析 - New RC建物の試設計と耐震性能の検討
- 2952 超高層鉄筋コンクリート造建物および架構に関する実験的研究 : (その7) 高軸圧縮力・引張力を受ける溶接金網柱の曲げせん断実験
- 1377 高強度コンクリートを用いた柱・梁部材の施工性に関する実験
- 2733 超高層鉄筋コンクリート造建物の柱および架構に関する実験的研究 : (その6)柱-はり接合部の実験
- 2732 超高層鉄筋コンクリート造建物の柱および架構に関する実験的研究 : (その5)高軸圧縮力を受ける溶接金網柱の曲げせん断実験
- 2731 超高層鉄筋コンクリート造建物の柱および架構に関する実験的研究 : (その4)部分架構の水平加力実験
- 2730 超高層鉄筋コンクリート造建物の耐震設計 : その2 設計建物の耐震解析
- 2729 超高層鉄筋コンクリート造建物の耐震設計 : その1 建物概要及び設計方針
- 21281 合成床板(P-VOID)の構造特性に関する実験的研究
- 2675 超高層コンクリート造建物の柱および架構における実験的研究 : (その3)柱の曲げせん断実験結果の検討
- 2674 超高層コンクリート造建物の柱および架構における実験的研究 : (その2)柱の曲げせん断実験結果
- 2673 超高層コンクリート造建物の柱および架構における実験的研究 : (その1)研究概要および柱の中心圧縮実験
- 原子炉建屋の上下動解析 : 建屋一地盤相互作用系のモデル化に関する検討 : 構造
- 22364 極低降伏点鋼を用いたH形鋼横連結型制震壁に関する研究 : その4 履歴片ダンパーの低層鉄骨造建物への適用検討
- 22363 極低降伏点鋼を用いたH形鋼横連結型制震壁に関する研究 : その3 集合体制震壁の力学性能
- プレファブ耐震壁に関する実験的研究 : 壁体の純剪断実験
- 69 プレフアブ耐震壁に関する実験的研究 : 壁体の純剪断実験(第1部 構造)
- 22404 極低降状点鋼を用いたH形鋼横連結型制震壁に関する研究 : その7 集合体制震壁の力学性状
- 22403 極低降状点鋼を用いたH形鋼横連結型制震壁に関する研究 : その6 動的実験による性能評価
- 22402 極低降状点鋼を用いたH形鋼横連結型制震壁に関する研究 : その5 単体性震型の動的実験計画
- 3058 長期許容応力度相当軸力を受ける無耐火被覆薄肉鋼管コンクリート柱の耐火性能(合成構造の耐火性能,防火)
- 21471 タイビームで結合された大スパン架構の振動性能制御
- 開閉式ドーム : 福岡ドームを中心として(建築界の動向)
- 2477 観客席用大スパンPC段床の防振設計 : (その2)歩行シミュレーションと振動感覚評価
- 2476 観客席用大スパンPC段床の防振設計 : (その1)防振設計のための物理諸元の設定
- 21465 既存木造神社の振動実験
- 40135 吊り免振工法による鉄道高架下建物に関する研究 : その2 構造概要(制振・免振(1),環境工学I)
- 鉄筋コンクリート構造物の崩壊過程を含む復元力特性と地震応答性状 : 構造系
- 横浜天理ビルにおける地震観測と解析 : シミュレーション解析(その2) : 構造系
- 43 鉄筋コンクリート構造物の崩壊過程を含む復元力特性と地震応答性状(構造)
- 横浜天理ビルにおける地震観測と解析
- 横浜天理ビルにおける地震観測と解析 : 伊豆大島近海地震によるシミュレ-ション解析
- 21597 鉄骨梁の横座屈挙動に及ぼすスラブ拘束効果に関する研究 : その4 ウェブ幅厚比の影響
- 21596 鉄骨梁の横座屈挙動に及ぼすスラブ拘束効果に関する研究 : その3 スラブの固定度
- 21649 鉄骨梁の横座屈挙動に及ぼすスラブの拘束効果に関する研究 : その2 細長比の影響
- 46 ニーブレース加構の復元力特性(構造)
- 地盤-構造物連成系相互作用モデルとしての質点系地盤モデルの振動性状に関する検討
- 22611 コンクリート充填円形鋼管柱の構造性能に関する研究 : その1 断面耐力式の誘導(CFT柱(2),構造III)
- 22612 コンクリート充填円形鋼管柱の構造性能に関する研究 : その2 実験による性能検証(CFT柱(2),構造III)
- オーバーハングを可能にする構造 (東京サンケイビル(1期)竹中工務店)
- 21486 高層建物の部分損傷による振動特性の変化把握実験
- 1198 史跡 韮山反射炉保存修理事業について : -その2- 耐震性の向上及びその確認調査
- 21562 鋼管コンクリート柱に圧着接合されたRCフラットスラブ接合部の力学性状
- 21454 圧着接合された鉄骨柱とRC部材との接合面におけるせん断伝達に関する実験的研究
- 21483 鉄骨梁の横座屈挙動に及ぼすスラブの拘束効果に関する研究
- 二組の平面対称軸を有する高層立体骨組解析 : (その2) プログラム概要と解析例 : 構造
- 二組の平面対称軸を有する高層立体骨組解析 : (その1) 解析法 : 構造
- 立体トラス架構の水平載荷実験 : 構造系
- 梁S・柱SRC接合部の繰返し加力実験
- 25 梁S・柱SRC接合部の繰返し加力実験(構造)
- 40133 階段設計における振動解析と振動性能評価 : その3 トラス型階段の振動性状
- 40173 階段設計における振動解析と振動性能評価 : その2 歩行振動と評価
- 40172 階段設計における振動解析と振動性能評価 : その1 螺旋階段の振動性状
- 2266 展望タワーの剛性評価の差異が振動性状に及ぼす影響について
- 鉄筋コンクリート造90m展望タワーの構造解析
- 43 鉄筋コンクリート造90m展望タワーの構造解析(立体解析・雪荷重,建築構造)
- 2240 プレファブ耐震壁に関する実験的研究(シアーコネクターについて)(構造)
- 40153 簡易タイプ床制振装置 (TBD) の適用例
- 2591 大規模低ライズケーブル補強空気膜構造の解析 : (その2)解析モデルの検討
- 2590 大規模低ライズケーブル補強空気膜構造の解析 : (その1)初期形状解析
- 鉄骨プレースと鉄骨パネルによる既存RC造建物の耐震補強 : その4RC増設壁補強案との比較 : 構造
- 非構造部材の設計荷重について : その3・設計荷重とその考察 : 構造系
- インフレートとデフレート : 空気膜構造 (5)
- 1278 大規模RC床の無支保工工法(並列トラスによる耐力実験)
- 鉄骨プレースと鉄骨パネルによる既存RC造建物の耐震補強 : その1補強設計 : 構造
- 円筒型ゴムと粘性せん断抵抗を有する免震支持装置 : 構造
- 大規模RC床の無支保工工法 : 鉄筋アングルトラスの耐力実験 : 材料・施工
- 非構造部材の設計荷重について : その2・設計用床応答スペクトル : 構造系
- 2364 耐力及び剛性の偏在する多層構造物の損傷集中について
- 2385 耐力の偏在する多層構造物の応答性状について
- 極低降伏点鋼を用いたH形鋼横連結型制震壁に関する研究
- 22362 極低降伏点鋼を用いたH形鋼横連結型制震壁に関する研究 : その2 単体制震壁の性能評価
- 22361 極低降伏点鋼を用いたH形鋼横連結型制震壁に関する研究 : その1 単体制震壁の性能試験
- 21314 エネルギー吸収部材を有する多質点系架構の設計耐力
- 20464 深礎杭に対する急速載荷試験の実施例
- 簡単なラーメンの崩壊性状について
- 2175 柱を鋼管コンクリートとしたRCフラットスラブの曲げモーメントの伝達機構(合成・混合構造)
- 2128 鋼管柱に接続されたフラットスラブの力学性状に関する実験的研究(合成構造-I)