21309 プレストレストの導入された型枠兼用プレキャスト板を用いたスパン8mの合成スラブ長期たわみ性状に関する実験的研究 : 経過日数約120日までの実績結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1991-08-01
著者
-
平出 亨
(株)竹中工務店技術研究所
-
原 誠
(株)竹中工務店
-
山本 正幸
竹中工務店東京本店設計部
-
山本 正幸
(株)竹中工務店 東京本店 設計部構造
-
岡本 晴彦
(株)竹中工務店技術研究所
-
上田 忠男
(株)竹中工務店東京本店設計部
-
平出 亨
竹中工務店技術研究所
-
山本 正幸
(株)竹中工務店技術研究所
-
上田 忠男
(株)竹中工務店東京本店 設計部
-
原 誠
(株)竹中工務店東京本店設計部
関連論文
- 22595 CFT長柱の構造性能に関する研究 : その3 角形断面CFT柱の実験結果
- 22223 環境負荷低減型高密度居住区モデルの新架構システム : その2)鉛直・水平力分離支持型構造システム(設計法(1),構造III)
- 22615 RC建物における鋼板ダンパーを有する境界梁に関する研究 : その2 実験結果(SRC部材・架構(2),構造III)
- 22614 RC建物における鋼板ダンパーを有する境界梁に関する研究 : その1 実験概要(SRC部材・架構(2),構造III)
- 23337 RC造建物の履歴特性モデルに関する研究 : その1 履歴特性モデルの比較(解析法(3),構造IV)
- 23338 RC造建物の履歴特性モデルに関する研究 : その2 中層RC造耐震建物による検討(解析法(3),構造IV)
- 23340 RC造建物の履歴特性モデルに関する研究 : その4 高層RC造制震建物による検討(解析法(3),構造IV)
- RC造骨組み架構の履歴特性モデル
- 23064 スラブ開口を有する壁柱・フラットプレート架構の力学性状に関する研究(スラブ(1),構造IV)
- 23198 プレストレスを導入したPRC造柱部材に関する実験的研究 : その1 実験概要(柱(5),構造IV)
- 23199 プレストレスを導入したPRC造柱部材に関する実験的研究 : その2 実験結果の検討(柱(5),構造IV)
- 23204 壁柱・プレストレストフラットプレート架構の力学性状に関する研究(スラブ(3),構造IV)
- 22391 鉛直変位を拘束しない制震パネルの力学性状に関する研究(耐震要素,構造III)
- 超高層免震壁柱フラットプレート構造の開発と実施
- 23050 壁柱・フラットプレート架構の靭性性能に関する研究
- 水平荷重を受けるフラットプレート架構の力学的挙動に関する研究
- 23365 ハーフプレキャスト版を用いた壁柱・フラットプレート架構の耐震性能に関する研究(骨組(2),構造IV)
- 21305 フラットガーダースーパー免震架構システムの開発 : その2 フラットプレート架構実験
- 21304 フラットガーダースーパー免震架構システムの開発 : (その1)全体概要
- 23331 壁柱・フラットプレート架構の地震荷重下における層せん断力 : 層間変形角の包絡曲線に関する研究
- 壁柱・フラットプレート架構の地震荷重下における履歴復元力特性
- 22350 コンクリート充填円形鋼管分岐継手部の力学性状に関する研究 : その1 分岐継手部の形状の影響について
- 22358 円形鋼管トラス分岐継手部の性状について : その1 主管の充填コンクリートの効果
- 21517 原子力発電所建屋の終局耐力に関する検討 : その1:三角形分布鉛直荷重を受ける鉄骨屋根トラスの耐震性能(実験計画)(原子力プラント/屋根トラス,構造II)
- 21518 原子力発電所建屋の終局耐力に関する検討 : その2:三角形分布鉛直荷重を受ける鉄骨屋根トラスの耐震性能(実験結果)(原子力プラント/中越沖地震(2),構造II)
- 22602 CFT柱-ブレース接合部の力学的挙動に関する基礎的研究 : その2 実験的検討
- 22601 CFT柱-ブレース接合部の力学的挙動に関する基礎的研究 : その1 解析的検討
- 21900 剪断力の卓越するコンクリート被覆鉄骨梁の剛性について
- 21806 充填型鋼管コンクリート柱-鉄骨梁接合部の耐力に及ぼす直交方向のリング寸法の影響
- 2401 ツインタワー状の上部構造を有する免震建物の応答性状について
- 21788 高強度コンクリートを用いた直交梁のない柱梁接合部の力学性状について
- 21449 プレストレスの導入されたプレキャスト板を用いたスパン10mの合成スラブの長期たわみ性状に関する実験的研究 : 経過日数約1年後の最終実験結果
- 21309 プレストレストの導入された型枠兼用プレキャスト板を用いたスパン8mの合成スラブ長期たわみ性状に関する実験的研究 : 経過日数約120日までの実績結果
- 21296 60階建集合住宅の試設計 : その3 耐震壁フレーム構造の弾塑性解析 - New RC建物の試設計と耐震性能の検討
- 2952 超高層鉄筋コンクリート造建物および架構に関する実験的研究 : (その7) 高軸圧縮力・引張力を受ける溶接金網柱の曲げせん断実験
- 1377 高強度コンクリートを用いた柱・梁部材の施工性に関する実験
- 2733 超高層鉄筋コンクリート造建物の柱および架構に関する実験的研究 : (その6)柱-はり接合部の実験
- 2732 超高層鉄筋コンクリート造建物の柱および架構に関する実験的研究 : (その5)高軸圧縮力を受ける溶接金網柱の曲げせん断実験
- 2731 超高層鉄筋コンクリート造建物の柱および架構に関する実験的研究 : (その4)部分架構の水平加力実験
- 2730 超高層鉄筋コンクリート造建物の耐震設計 : その2 設計建物の耐震解析
- 2729 超高層鉄筋コンクリート造建物の耐震設計 : その1 建物概要及び設計方針
- 21281 合成床板(P-VOID)の構造特性に関する実験的研究
- 2675 超高層コンクリート造建物の柱および架構における実験的研究 : (その3)柱の曲げせん断実験結果の検討
- 2674 超高層コンクリート造建物の柱および架構における実験的研究 : (その2)柱の曲げせん断実験結果
- 2673 超高層コンクリート造建物の柱および架構における実験的研究 : (その1)研究概要および柱の中心圧縮実験
- 原子炉建屋の上下動解析 : 建屋一地盤相互作用系のモデル化に関する検討 : 構造
- プレファブ耐震壁に関する実験的研究 : 壁体の純剪断実験
- 69 プレフアブ耐震壁に関する実験的研究 : 壁体の純剪断実験(第1部 構造)
- 1084 コンクリート構造物の補修・補強に用いる特殊モルタルと鉄筋との付着強度に関する研究
- 22606 高軸力比を作用させたコンクリート充填角形鋼管柱の構造性能に関する実験的研究(CFT柱(1),構造III)
- ネジフシ鉄筋を用いた露出柱脚の回転バネ剛性値の簡易評価モデル
- 22366 超高強度鋼を用いた実大構造物の加力実験 : (その2)静的加力実験結果(骨組の挙動)(骨組:その他(1),構造III)
- 46 ニーブレース加構の復元力特性(構造)
- 22611 鉄筋を内蔵する円形CFT造柱の力学性状 : その5 径厚比100の鋼管を用いたCFT造柱の実験(CFT柱(2),構造III)
- 地盤-構造物連成系相互作用モデルとしての質点系地盤モデルの振動性状に関する検討
- 22611 コンクリート充填円形鋼管柱の構造性能に関する研究 : その1 断面耐力式の誘導(CFT柱(2),構造III)
- 22612 コンクリート充填円形鋼管柱の構造性能に関する研究 : その2 実験による性能検証(CFT柱(2),構造III)
- 1198 史跡 韮山反射炉保存修理事業について : -その2- 耐震性の向上及びその確認調査
- 2860 プレストレスを導入した鉄骨鉄筋コンクリート梁に関する基礎的研究 : その3. 既往の評価手法の適用性
- 23236 機械式継手を有する鉄筋コンクリート打ち継ぎ面のせん断伝達
- 2681 ケーブルドームの構造特性に関する実験的研究 : その4 立体モデルによる内圧実験
- 2680 ケーブルドームの構造特性に関する実験的研究 : その3 立体モデルによる鉛直載荷実験
- 2679 ケーブルドームの構造特性に関する実験的研究 : その2 立体モデルによるプレストレスト導入実験
- 22602 ロングスティフナー形式のコンクリート充填鋼管 柱・梁フランジ接合部の局部耐力に関する研究 : その4 応力ブロック係数を用いた簡易設計式の提案
- 22601 ロングスティフナー形式のコンクリート充填鋼管 柱・梁フランジ接合部の局部耐力に関する研究 : その3 降伏線理論による評価
- 22600 ロングスティフナー形式のコンクリート充填鋼管 柱・梁フランジ接合部の局部耐力に関する研究 : その2 解析結果の傾向と回帰手法による耐力評価
- 22599 ロングスティフナー形式のコンクリート充填鋼管 柱・梁フランジ接合部の局部耐力に関する研究 : その1 研究概要とFEM解析結果
- 22587 ロングシティフナー形円形鋼管コンクリート柱・梁フランジ接合部の単調引張試験
- 23347 アンカーボルト拡大孔径部のすべり特性(耐震補強:その他,構造IV)
- 237 アンカーボルト拡大孔径部のすべり特性(建築構造)
- Slope factor法によって定義された接合部局部降伏耐力に関する応力ブロックを用いた評価式 : ノンダイアフラム形式のコンクリート充填円形鋼管柱・梁フランジ接合部の局部引張耐力に関する研究 その2
- 21308 プレストレストの導入された型枠兼用プレキャスト板を用いたスパン8mの合成スラブ長期たわみ性状に関する実験的研究 : 経過日数約110日までの実績結果
- 22556 超高強度鋼を用いたコンクリート充填鋼管柱の構造性能に関する実験的研究 : その5 800N級鋼を用いた角形柱の曲げせん断実験(CFT柱(1),構造III)
- 22533 鉄筋を内蔵する円形CFT造柱の力学性状 : その4 軸方向鉄筋が貫通するノンダイア形式柱・梁接合部の実験(CFT柱 (1), 構造III)
- 22532 鉄筋を内蔵する円形CFT造柱の力学性状 : その3 径厚比の大きいCFT造柱の実験結果(CFT柱 (1), 構造III)
- 22605 角部の影響を考慮した角形CFT柱の設計式(CFT柱(1),構造III)
- 断面形状を考慮した角形CFT柱の設計式
- 22617 鉄筋を内蔵する円形CFT造柱の力学性状 : その6 径厚比113の鋼管を用いた実験と限界部材角評価式(鉄筋内蔵CFT柱・継手・柱脚,構造III)
- 22592 円形CFT造柱のノンダイアフラム形式仕口とH形鋼梁フランジ局部における引張降伏耐力評価方法 : その5 修正評価式,並びに,局部耐力が存在しない場合のポテンシャル評価(CFT柱梁接合部,構造III)
- 鉄筋を内蔵したCFT構造による商業建物の設計・施工
- 角形CFTの45°方向長・短期許容曲げモーメントに与えるコーナーR部分の影響について
- 22561 鉄筋を内蔵する円形CFTの力学性状 : その1 実験結果ならびに評価式の提案(CFT柱(1),構造III)
- 2266 展望タワーの剛性評価の差異が振動性状に及ぼす影響について
- 鉄筋コンクリート造90m展望タワーの構造解析
- 43 鉄筋コンクリート造90m展望タワーの構造解析(立体解析・雪荷重,建築構造)
- 2240 プレファブ耐震壁に関する実験的研究(シアーコネクターについて)(構造)
- コンクリート充填円形鋼管分岐継手の力学性状に関する実験的研究
- 22351 コンクリート充填円形鋼管分岐継手部の力学性状に関する研究 : その2 分岐継手部の応力状態を考慮した耐力評価
- 22359 円形鋼管トラス分岐継手部の性状について : その2 コンクリート充填タイプの管径比、径厚比、軸力の影響
- コンクリート充填楕円鋼管柱の構造性能に関する研究
- 22598 CFT長柱の構造性能に関する研究 : その6 角形断面CFT柱の解析結果
- 21314 プレストレストを導入した鉄骨鉄筋コンクリート梁に関する基礎的研究 : その4. ひびわれ幅算定法の検討とその算定法によるケーススタディー
- 2859 プレストレスを導入した鉄骨鉄筋コンクリート梁に関する基礎的研究 : その2. 単純ばりによる基礎的な力学性状に関する実験
- 22600 高炉スラグ微粉末を多量に含有させたセメントを用いたコンクリート充填鉄筋内蔵薄肉円形鋼管柱(CFT)の力学性状(鉄筋入りCFT柱・継手ほか,構造III)
- 22502 鋼製プレートを用いた軽量部材で構成する市松模様の耐震補強壁に関する実験的研究(耐震補強(2),構造III)
- 22690 高炉スラグ微粉末を多量に含有させたセメントを用いたコンクリート充填鉄筋内蔵薄肉円形鋼管(CFT)仕口の力学性状(CFT構造:柱梁接合部・柱脚,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22783 高炉スラグ微粉末を多量に含有させたコンクリート充填鉄筋内蔵薄肉円形鋼管(CFT)仕口内の軸方向筋の付着性状(CFT継手・付着,構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1110 ネジフシ鉄筋を用いた露出柱脚の回転バネ剛性値の簡易評価モデル(合成・混合構造)
- 2207 角形CFTの45°方向長・短期許容曲げモーメントに与えるコーナーR部分の影響について(合成・混合構造)
- 2275 鉄筋が溶接された薄鋼板上に打設されたコンクリートスラブとH形鋼からなる合成梁の剛性・耐力について(合成・混合構造)