硫酸塩がコンクリートの耐久性に及ぼす影響 : 骨材が2水石こうを含む場合 : 材料・施工
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本建築学会の論文
- 1983-09-08
著者
関連論文
- 21170 鉄筋コンクリート造における鉄筋継手に関する研究 : その5 - ガス圧接継手の引張試験結果調査
- 日本建築学会JASS5および関連指針案の改定・新設の要点
- 鉄筋コンクリート構造物のコンクリート強度をいかにとらえるべきか (昭和52年度日本建築学会秋季(中国)大会)
- 鉄筋コンクリ-ト構造物のコンクリ-ト強度をいかにとらえるべきか(材料・施工部門) (昭和52年度日本建築学会秋季(中国)大会) -- (研究協議会報告)
- 1006 球状化セメントの実用化に関する研究 : その12 同一作業性における硬化コンクリートの特性
- 1005 球状化セメントの実用化に関する研究 : その11 調合設計に関する検討
- JASS5調査小委員会の調査報告(コンクリート技術の動向とJASS5改定の方向)(材料施工部門研究協議会)(1993年度日本建築学会大会(関東))
- 『暑中コンクリートの施工指針(案)』の制定について
- シミズ・コンクリ-ト強度管理システムの研究・開発
- 1104 暑中コンクリートの養生方法