嚢胞性子宮腺筋症の2症例(子宮筋腫II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-02-01
著者
-
大蔵 尚文
国立病院機構小倉医療センター
-
今石 裕人
久留米大
-
池田 研
国立病院機構小倉病院
-
黒松 肇
国立病院機構小倉病院
-
大蔵 尚文
国立病院機構小倉病院
-
上妻 友隆
久留米大
-
上妻 友隆
熊本市民病院
-
今石 裕人
久留米大学 医学部産婦人科学講座
-
今石 裕人
国立病院機構小倉病院
-
中園 亜紀
久留米大
-
大隈 良譲
国立病院機構小倉病院産婦人科
-
中園 亜紀
国立病院機構小倉病院
-
上妻 友隆
国立病院機構小倉病院
-
大隈 良譲
国立病院機構小倉病院
関連論文
- P3-283 重症貧血を伴った子宮捻転の一例(Group132 子宮筋腫・内膜症7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-291 卵巣子宮内膜症に対するGnRha療法およびジェノゲスト療法の治療効果の検討(Group36 子宮筋腫・内膜症2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-252 パクリタキセル及びカルボプラチン併用療法が奏功した卵巣原発性純粋型扁平上皮癌の1例(Group129 卵巣腫瘍14,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-105 ヒト卵巣の神経支配 : 主に血管への神経分布
- P-146 ヒト臍帯におけるペプチド作動性神経の免疫組織学的検討
- P2-19 子宮頸部扁平上皮癌III期の長期予後と副障害について(Group 115 子宮頸部腫瘍IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸癌III期症例における治療成績と障害
- 18-2.子宮頸部扇平上皮癌III期の治療法と予後(第83群 子宮頸部悪性腫瘍8)(一般演題)
- 上皮性卵巣癌に対するSecond-look operation (SLO)の意義と問題点
- 156 進行, 再発子宮頚癌に対するCPT-11とCisplatin併用療法の検討
- 卵巣癌における塩酸イリノテカン(CPT-11)とシスプラチン(CDDP)の併用療法の検討
- 4-5.II-IV期卵巣癌の組織型,GST-pi,MDR-1,p53発現の予後因子としての意義(第14群 卵巣腫瘍1)(一般演題)
- 51 卵巣上皮性腺癌におけるmatrix metalloproteinaseの発現様式と予後因子との相関
- P-481 妊娠中の特発性血小板減少性紫斑病の診断基準の妥当性の検討
- 卵巣腫瘍良悪性鑑別のための腫瘍マーカー
- 5-22.系統的自律神経温存広汎子宮全摘術と術前・術後の尿流動態学的検討(第21群 悪性腫瘍全般1)(一般演題)
- P2-511 膣閉鎖症,処女膜閉鎖症に対するGranjon手術(Group171 思春期2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- 298 子宮体癌における術後補助療法の検討
- 38 子宮頚部扁平上皮癌IIIb期症例に対するIntraarterial Neoadjuvant Chemotherapyの効果
- 148 卵巣明細胞癌の化学療法 : 2レジメンによる長期follow-up成績の比較
- P2-424 当科おける再生不良性貧血合併妊娠の5症例の臨床的検討(Group160 合併症妊娠2,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P1-459 前置胎盤における適切な自己血貯血量の検討(Group56 胎盤4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 420 肥満とインスリン分泌動態からみた妊娠糖尿病の病態形成因子の検討
- P2-327 ナイロンメッシュを用いた分割期胚の超急速ガラス化保存法および,融解液の高浸透圧化による胚生存率向上の試み(Group73 生殖医学性腺2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 23-26.OK432(ピシバニール)が著効した骨盤腔デスモイド腫瘍の1例(第112群 その他の良性・悪性腫瘍4)(一般演題)
- P3-267 著明な頻尿の改善を認めた膀胱子宮内膜症症例(Group108 子宮内膜症5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-57 当院における子宮内膜症を合併した卵巣癌の臨床的検討(Group40 卵巣腫瘍5,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣癌初回化学療法における経済効率の検討 : paclitaxelとcisplatinの併用臨床試験結果に基づいて
- I, II期卵巣明細胞癌に対する治療背景と予後 : 再発までの期間, 生存期間からの検討
- 悪性疾患に対する化学療法の現状 : 3)卵巣癌
- 4 子宮内膜細胞診におけるstromal Aの形態と子宮内膜癌のrisk factorとの関係について
- 126 卵巣癌に対する抗癌化学療法の効果と問題点
- 卵巣チョコレート嚢胞と悪性化
- P1-116 前置癒着胎盤の多量出血のため人工妊娠中絶を行い,動脈塞栓術などの治療を行ったが子宮温存が不可能であった1例(Group16 妊娠分娩産褥2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-84 子宮頸癌治療中に発症した非細菌性血栓性心内膜炎の1例(Group11 悪性腫瘍全般1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮体部の類内膜癌と共存した小細胞型神経内分泌癌の一症例
- P1-289 原因不明の下腹痛に対する腹腔鏡下手術の適応(Group 39 腫瘍・その他II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-346 75gGTTにおけるone point異常妊婦の妊娠予後とその予知に関する検討(Group 159 合併症妊娠I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-585 胎児十二指腸閉鎖に臍帯潰瘍を合併した1例(Group 77 胎児・新生児V,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 16.卵巣癌再発診断におけるFDG-PETの有用性に関する検討(腫瘍2)(高得点演題)
- P-391 ヒト卵管の神経支配に関する検討
- 出生前診断できたCongenital epulisの1例
- 閉経後にAtypical polypoid adenomyomaから発生したと考えられる子宮体癌の1例
- 子宮卵管造影のリピオドールにより鼠径ヘルニア嚢に黄色肉芽腫性炎症をきたした1例
- 51.子宮体部 Mullerian mixed tumorの組織像と細胞診 : 子宮体部VI
- 嚢胞性子宮腺筋症の2症例(子宮筋腫II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- G-CSF産生卵巣癌の一例(卵巣腫瘍XV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 常位胎盤早期剥離において初発症状から治療開始までの時間が児の予後に与える影響に関する検討
- 114 1型糖尿病妊婦の管理における糖化アルブミン(GA)の有用性とその目標値
- 453 腹腔鏡下子宮外妊娠保存手術におけるPersistent ectopic pregnancyの予防
- Paclitaxel 及び Carboplatin 併用化学療法の末梢神経障害に加味逍遥散が有効であった1例(14神経・筋・麻酔 (2), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 308 良性婦人科疾患における内因性G-CSF値について
- P1-23-20 Late preterm birth児の新生児呼吸障害の発症リスク(Group52 妊娠・分娩・産褥の生理・病理17 早産,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-23-5 卵巣外原発性腹膜癌9症例の検討(Group121 悪性卵巣腫瘍・症例3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-23-29 プラチナ感受性再発卵巣がんに対するbiweeklyドセタキセル/カルボプラチン療法第二相試験 : West Japan Gynecologic Oncology Group [WJGOG] 041(Group123 悪性卵巣腫瘍・治療3,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-8-10 重症の横紋筋融解症をきたした筋強直性ジストロフィー合併妊娠の1例(Group80 妊娠・分娩・産褥の病理(症例)2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-18-27 前置胎盤において内子宮口から覆われた胎盤辺縁までの距離は分娩時の出血に関連する(Group38 妊娠・分娩・産褥の生理・前置胎盤2,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-4-7 腹膜炎として発症した劇症型A群連鎖球菌感染症の一例(Group76 女性医学(症例)1,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-22-7 当院におけるHTLV-1母子感染対策の現状(Group48 妊娠・分娩・産褥の生理・病理13 感染症,一般演題,第63回日本産婦人科学会学術講演会)
- 分娩・産褥期の管理 (特集 これからの糖代謝異常妊娠の管理) -- (糖代謝異常妊娠の管理)
- 出生前診断で先天性胸腺嚢胞を強く疑った一例
- 低置胎盤の術中出血量に影響を及ぼす因子についての検討
- P1-52-5 出生時臍帯血中のNT-proBNPを用いた胎児の心負荷に影響を与える因子についての検討(Group52 胎児・新生児の生理・病理2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-20-4 抗リン脂質抗体陽性不育症症例に対する柴苓湯を中心とした治療法に関する検討(Group132 不育症3)
- P2-34-1 糖尿病性腎症で人工透析を導入した2型糖尿病合併妊娠の1例(Group90 合併症妊娠(症例)5,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-39-6 前置胎盤の警告出血が周産期管理に与える影響についての検討(Group95 産科合併症1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-54-6 メトロイリンテルは産婦人科緊急出血に対する新たな止血デバイスになりえるか : 当科における止血を目的としたメトロイリンテルの使用方針(Group110 産科手術・手技4,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-46-6 Late preterm birthの新生児呼吸障害発症関連因子 : 多施設共同研究(Group46 早産3,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-28-6 Edwardsiella tardaが起因菌と考えられた卵管卵巣膿瘍の一例(Group84 感染症1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-8-11 術中術後に腹腔内温熱化学療法を施行した腹膜偽粘液腫の1例(Group63 卵巣腫瘍・症例2,一般演題)
- P1-45-3 当科において切迫早産治療を目的としたプロゲステロン投与症例の検討(Group45 早産2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K2-7-6 妊娠糖尿病1点異常に対する管理に関する後方視的研究:JGSG study(高得点演題12 周産期医学3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-29-8 甲状腺機能亢進症合併妊娠のFT4は早産の要因となる(Group 81 合併症妊娠3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-26-6 当科における産褥異常出血への対応の検討(Group 78 産科出血2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-8-4 子宮体部の小細胞型神経内分泌IV期でTC療法により,完全寛解が得られた一症例(Group 8 子宮体部腫瘍・症例,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- K2-4-4 上皮性卵巣癌に対するDocetaxel/Carboplatin併用化学療法の第二相試験 : West Japan Gynecologic Oncology Group (WJGOG) 021/061 study(高得点演題9 婦人科腫瘍学3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-38-4 出生前に診断したOsteocraniostenosisの一例(Group 90 胎児・新生児の異常(症例)3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-44-8 75gOGTT1点異常の妊娠糖尿病が胎児発育におよぼす影響(Group 44 産科合併症1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P2-2-5 抗リン脂質抗体陽性不育症症例に対する漢方製剤を中心とした治療法(Group40 不育症2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
- P2-46-5 胎児腹壁破裂において胎児機能不全をきたした症例に関する検討(Group 84 胎児異常2,一般演題,第66回学術講演会)