D1 over IPによる高品質動画像転送・蓄積システムの設計と実装
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
筆者らは、超高速ネットワークを用いた次世代インターネット技術開発の一部として、通信放送融合に関する研究及び技術開発を行っている。その中の1プロジェクトとして、高品質デジタル動画像伝送技術として、プロダクション品質である非圧縮D1方式の動画像及び多チャンネル音声をIP上で転送する技術を開発した。既に、この技術を用いて高速ネットワークを用いたインターネット上で利用できるビデオ・オン・デマンドシステムの設計をし開発を行った。本稿では、この技術の実装とプロトタイプ・システムを実際に高速ネットワーク上に接続し動作評価を行ったので報告する。
- 一般社団法人情報処理学会の論文
- 2000-03-21
著者
-
中川 晋一
郵政省通信総合研究所
-
勝本 道哲
郵政省通信総合研究所
-
勝本 道哲
独立行政法人通信総合研究所インターネットアプリケーショングループ
-
原田 雅博
東京エレクトロン株式会社
-
古瀬 弘康
株式会社エヌ・ケー・エクサ
-
原田 雅博
東京エレクトロン(株)
関連論文
- 超高速ネットワークを利用する遠隔病理診断システムの開発
- 胸部thin-section CT像の背景バイアスの軽減の一手法
- Thin-section CT像における区域解剖情報を用いた肺内陰影の経過観察アルゴリズム
- ユビキタス環境におけるデバイス連携コンテンツの適合化手法(セッション2C : コンテンツ処理)
- ユビキタス環境におけるデバイス連携コンテンツの適合化手法(コンテンツ処理)(「夏のデータベースワークショップ(DBWS2003)」一般)
- ATM通信網におけるDV画像通信の検討
- DV over IP伝送映像の品質評価
- 国際インターネット研究テストベッド構築のためのポリシーモデルと問題点
- 5T-4 ダイナミックハイパーメディアシステムの構築 : シナリオ記述言語の拡張
- ダイナミックハイパーメディアシステムの構築 : 感性語によるコンテンツ検索
- ダイナミックハイパーメディアシステムの構築 : ユーザプロファイルエージェントの設計
- DHSにおける個人情報管理エージェント
- ダイナミックハイパーメディアシステムの構築3 : マルチメディア・プレゼンテーション・エージェント
- ダイナミックハイパーメディアシステムの構築2 : マルチメディア・ブラウザ
- ダイナミックハイパーメディアシステムの構築1 : システム概要とマルチメディア・シナリオ記述言語
- ダイナミックハイパーメディアシステムの構築 : プレゼンテーション制御言語の設計
- 分散知識データベースの高機能化
- 映像を中心とした分散知識データベースシステムの構築
- 4R-8 マルチメディア通信におけるメディア同期制御法の評価
- 4R-2 やわらかいマルチメディア遠隔講義支援システムのための個人の感性/要求を考慮した共有空間の実装
- 統一的マルチメディア転送プロトコルに基づいたマルチメディア会議システムの実装
- 統一的マルチメディア転送プロトコルによるプレゼンテーション制御法
- やわらかいマルチメディア遠隔講義支援システムのための個人の感性/要求を考慮した共有空間に関する考察
- やわかいマルチメディア遠隔講義支援システムのための感性/要求を考慮した共有空間の設計
- やわかいマルチメディア遠隔講義支援システムのための感性/要求を考慮した共有空間の設計
- 超高速ネットワークを利用する遠隔病理診断システムの開発
- 異文化コミュニケーション授業の新展開 : 日韓中3大学接続による同時双方向遠隔授業(遠隔教育/一般)
- ATM通信網におけるDV画像通信の検討
- 国際インターネット研究テストベッド構築のためのポリシーモデルと問題点
- 相互通信環境の動的構成を可能とするミドルウェアの設計
- 遠隔講義支援システムのための拡張仮想現実空間
- HDVカメラによるボーリングコア遠隔観察システム(セッション10-B : マルチメディアシステム)
- HDVカメラによるボーリングコア遠隔観察システム(セッション10-B : マルチメディアシステム)
- ユーザの好みを考慮する端末適応型音楽エージェントシステムの提案
- ダイナミックハイパーメディアシステムのためのハイパーメディア記述言語の設計
- ダイナミックハイパーメディアシステムの制御機能の設計
- ダイナミックハイパーメディアシステムの構築
- Hypermedia-on-Demandシステムにおけるプレゼンテーション機能の設計
- ハイパーメディアプレゼンテーションのための制御方式
- Hypermedia-on-DemandのためのQoSの提案
- 分散型ハイパーメディアシステムのためのプラットホームの提案
- IPv6を利用したCATV間での映像流通システムの構築(画像符号化・通信・ストリーム技術および一般)
- IPv6を利用したCATV間での映像流通システムの構築
- IPv6を利用したCATV間での映像流通システムの構築
- IPv6を利用したCATV間での映像流通システムの構築
- ネットワークに優しいリアルタイム通信パケット分割制御方式
- ネットワークに優しいリアルタイム通信パケット分割制御方式
- B-7-113 都市部における2.4GHz帯無線LANの実験と評価
- 超高画質画像配信システムにおけるコンテンツ管理
- 時刻情報を用いたアプリケーションのための高精度NTPサーバの設計
- IP_V6ネットワークにおける遠隔デバイス制御機構の設計
- 超高画質画像配信システムにおけるコンテンツ管理
- 時刻情報を用いたアプリケーションのための高精度NTPサーバの設計
- IPv6ネットワークにおける遠隔デバイス制御機構の設計
- B-11-9 広帯域ネットワークを利用した遠隔研究会の実現
- やわらかいマルチメディアシステムにおけるQoS機能
- デバイス連携に基づくユビキタスコンテンツの配信
- 編集にあたって(「IP通信によるディジタルメディアの将来」)
- D1 over IPによる高品質動画像転送・蓄積システムの設計と実装
- D1 over IPによる高品質動画像転送・蓄積システムの設計と実装
- D1 over IPによる高品位動画像転送・蓄積システムの設計
- B-7-57 APIIテストベッド回線を用いたテレワーク実験システム
- A-14-3 個性を継承し表現投影するOneselfメディアを産出するための表現細胞系モデル(A-14. ヒューマンコミュニケーション基礎)
- A-14-13 個性を継承する Oneself メディア構想における表現メディアの構造
- 超高品質・映像音響技術の構築(マルチメディア通信とQoS, VoIP, ストリーミング, 一般)
- 超高品質・映像音響技術の構築
- 3. HDVによる高画質映像伝送(通信と放送の融合)
- CATV局間における放送素材のデジタル伝送実験 : IPv6を利用したDVCAM映像伝送(デジタル放送技術および一般)
- ネットワークに優しい可変長パケットシェーピング伝送方式
- 次世代情報通信ネットワーク研究開発テストベッドについて : 現状と動向を踏まえて望ましいあり方を探る
- 超高品質メディアの高速IP転送技術報告(「IP通信によるディジタルメディアの将来」)