サッポロフキバッタ Podisma sapporensis の形態変異に関する分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. サッポロフキバッタを材料に, 北海道内の13個体群について形態変異のパターンを調べた.2. 個体群間で形態形質の変動係数を比較したところ, 前翅長の分散が個体群内でも個体群間でももっとも大きかった.3. 正準相関分析をもちいて形態と環境パラメータとの相関構造を探ったところ, 高度と緯度が高くなるほど体長が大きくなる傾向が見られた.4. 自己相関分析により形態形質の類似性と個体群間の距離との関係を調べた.個体群間の距離が近いほど形態が類似している, という傾向は検出されなかった.この結果から, 個体群間の形態変異は, 遺伝的浮動によって生みだされたものであるか, もしくは, 地域個体群により環境がまったく異質なため地理的距離と関連しない自然選択によって生みだされたことが示唆される.
- 日本昆虫学会の論文
- 1994-03-25
著者
-
秋元 信一
北大・農
-
立田 晴記
国立環境研・生態リスク
-
秋元 信一
北海道大学農学研究科
-
立田 晴記
北海道大学農学部昆虫体系学教室
-
Tatsuta H
Laboratory Of Biometrics Graduate School Of Agricultural And Life Sciences The University Of Tokyo
-
Tatsuta H
Laboratory Of Biometrics Graduate School Of Agricultural And Life Sciences The University Of Tokyo:(
-
Tatsuta Haruki
Research Centre For Environmental Risk National Institute For Environmental Studies
-
Tatsuta Haruki
Systematic Entomology Faculty Of Agriculture Hokkaido University
-
Tatsuta Haruki
Laboratory Of Biometrics Graduate School Of Agricultural And Life Sciences The University Of Tokyo
-
Tatsuta Haruki
Systematic Entomology Faculty Of Agriculture Hokkaido University:laboratory Of Biometrics Agricultur
-
Akimoto Shin‐ichi
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
Akimoto Shinichi
Systematic Entomology Faculty Of Agriculture Hokkaido University
-
Akimoto Shinichi
Entomological Institute Faculty Of Agriculture Hokkaido University
-
Akimoto Shinichi
Department Of Ecology And Systematics Graduate School Of Agriculture Hokkaido University
-
Akimoto Shinichi
Systematic Entomology Department Of Ecology And Systematics Graduate School Of Agriculture Hokkaido
-
秋元 信一
北海道大学大学院農学研究科
関連論文
- C304 スズメバチ属5種の血縁構造について(動物行動学・行動生態学)
- F126 近親交配がアブラムシ幹母のふ化と形態におよぼす影響(生態学)
- S011 イントロダクションおよび国際社会性昆虫学会2002年札幌大会ナイトセッションの紹介(S01 兵隊アブラムシの生物学の最前線(A会場))
- S11-0 国際社会性昆虫学会日本支部(JIUSSl)懇談会(兵隊アブラムシ研究の新展開)
- B213 ゴール形成アブラムシの幼虫孵化時期における遺伝・環境分散(生活史 分布)
- H106 同所性を示すゴール形成アブラムシの種間交雑(分類学)
- 430 他種の形成したゴールを乗っ取るアブラムシの生態について
- マイヤー博士の種分化観とその後の発展
- H207 染色体レースの進化経路 : サッポロフキバッタを例に
- D210 ノコギリクワガタ交尾器と非交尾器の種内変異(分類学・系統学・進化学)