10. 口腔内からの日和見病原菌検出の試み(第25回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 有限責任中間法人日本口腔衛生学会の論文
- 2003-10-30
著者
-
西山 毅
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院発達系歯科センター口腔保健科
-
北田 勝浩
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科
-
北田 勝浩
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科発生発達成育学講座口腔保健推進学分野
-
伊藤 博夫
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部予防歯学分野
-
北田 勝浩
鹿大院・医歯総研・口保
-
西山 毅
鹿大・歯・附属病院・予防
-
伊藤 博夫
鹿大院・医歯総研・口保
関連論文
- 中学校での歯科検診に口腔内写真とPMA indexを用いた取り組み
- 牛乳より精製されるMicellar Calcium Phosphate-Phosphopeptideのエナメル質再石灰化作用の検討
- 歯周病予防と生活習慣,そして生活習慣病予防と歯周病 (特集 生活習慣と中高年期における疾病の予防)
- 口腔乾燥の改善に関する研究 : Capparis属植物配合タブレットの味覚特性と口腔内の潤い感について
- 鹿児島大学病院口唇口蓋裂専門外来の活動
- 口腔関連QOL尺度の比較に関する研究 : GOHAIとOIDPにおける予備的検討
- 鹿児島大学新入生の歯科健診結果について
- MCP-PPの持つ再石灰化促進及び耐酸性付与作用についての研究
- 10. 口腔内からの日和見病原菌検出の試み(第25回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- 4. 長崎県K小学校における19年間の口腔保健の実情と問題点(第24回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 3. 長崎県M町における幼児の歯科保健事業の成果について(第24回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 4. 長崎県西海町の小児の口腔保健習慣と歯科衛生との関連(第23回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- 3. 歯科保健分野における用語について : 罹患率,二次予防の取り扱いなどを例に(第23回日本口腔衛生学会九州地方会総会)
- 雑誌掲載論文の内容からみた予防歯科学分野の研究の動向
- 長崎市における歯磨きに関するアンケート調査結果
- 歯根象牙質における Dentin Phosphoprotein の分布が脱灰・再石灰化に及ぼす影響
- ヒト歯根の Dentin Phosphoptotein 精製
- 洗口液中フッ素濃度の変更が小学校児童の齲蝕有病におよぼす影響
- 妊婦における歯周疾患と唾液中の女性ホルモンおよび血管内皮増殖因子(VEGF)の関連性
- 口腔日和見細菌の気管内チューブ・カフへの付着
- 緑茶抽出物のStreptococcus anginosus groupに対する抗菌作用
- 口腔細菌による肺炎球菌交叉性免疫応答の誘導
- Streptococcus intermedius の生体定着因子:ラミニン結合蛋白質としてのエノラーゼの同定
- 2. "Nutritionally Variant Streptococci" のラット実験心内膜炎の誘発能について(第19回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 2. "Streptococcus milleri"のラット実験心内膜炎の誘発能について(第18回日本口腔衛生学会九州地方会)
- フィブロネクチンとの結合に関与する Granulicatella adiacens 表層物質の同定
- 口腔レンサ球菌のホスホリルコリンの抗原性と免疫原性
- フィブロネクチンの分子中央部(細胞接着領域)の細菌結合活性とその意義
- 幼児のう蝕に影響する要因の調査
- 学校歯科健診におけるう蝕リスク検査の有効性
- 鹿児島県K町内小学校における学校歯科健診時のう蝕リスク検査の有効性
- "Streptococcus milleri"のラット実験心内膜炎の誘発能について
- 口腔日和見細菌の気管内チューブ・カフへの付着
- 地域住民の特定健康診査と歯周疾患検診における診査項目の関連性
- 唇顎口蓋裂児の咀嚼能力および食事や口腔に対する保護者の意識に関する研究
- リアルタイム定量PCR(qPCR)法による唾液中の総細菌数の測定 : 口腔清潔度の指標としての試み
- 地域住民の特定健康診査と歯周疾患検診における診査項目の関連性
- リアルタイム定量PCR(qPCR)法による唾液中の総細菌数の測定 : 口腔清潔度の指標としての試み
- 唇顎口蓋裂児の咀嚼能力および食事や口腔に対する保護者の意識に関する研究
- 国際ボランティア活動への徳島大学学生の参加 : 北海道大学歯学研究科主管 JICA 草の根支援事業 (バングラディシュ) 支援学生チームへの参加
- O-21 健常者における唾液中サイトカイン分析(一般口演)
- P-54 運動習慣と全身・口腔の健康状態との関連性(ポスター)